mmさんの映画レビュー・感想・評価

mm

mm

キートンの大列車追跡/キートン将軍/キートンの大列車強盗(1926年製作の映画)

-

キートンが演じるキャラってドジっ子おちゃめでほんと可愛い
エンディングまでずっとコミカルで良い

シュヴァンクマイエルのキメラ的世界(2001年製作の映画)

5.0

ドキュメンタリー、メイキングとしてすごく見応えあって面白い
オテサーネクの撮影制作風景がたくさん観れて良かった
円盤で手元に残しておきたい

オトラントの城(1973年製作の映画)

-

アニメーションの間に出てくる発掘隊の笑顔がシュール

家での静かな一週間(1969年製作の映画)

5.0

覗き穴を覗いた瞬間に音が消えて残像を残しながら動く不思議な空間がワクワクした
かなり好き

マグダレーナ・ヴィラガ(1986年製作の映画)

-

アイダが客に抱かれてる時の心ここに在らずな無表情さが印象的だった

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

-

テンポ良くて面白かった
ヴィーガンの肉は確かに美味しそう

インフィニティ・プール(2023年製作の映画)

-

ヤバい人達に関わった結果ハマって逃げられなくなっちゃったってオチ

パリでかくれんぼ(1995年製作の映画)

-

自由気ままで観てて楽しかったな〜
唐突にミュージカル始まって、良い

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

-

男と女だけの問題だけじゃなくて、集団に染まり切った年長者と悪しき習慣を断ち切ろうとする若者との戦いでもあったな

日本でいう北九州みたいな(ごめんなさい)

ヘカテ デジタルリマスター版(1982年製作の映画)

-

ファムファタールに出会うとこんなどうしようもなくなるんですか

アミューズメント・パーク(1973年製作の映画)

-

長生きしたくないなあの気持ちから絶対に長生きしないぞに変わった

(1954年製作の映画)

-

居なくなってからしか大切さに気づけなかったザンパノが海辺で泣くことしかできない最後のシーンが切なかったな

美と殺戮のすべて(2022年製作の映画)

-

製薬会社の問題だけでなく親子間の問題だったり色んな面に向き合ってて感慨深かった
意味無いと諦めずに声を上げ続けることって大事だね

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

-

お金持ってても理解と思いやりの無い人はダメだね
旦那から解放されて新しい人生スタート出来て良かった

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

-

皆の中心の子でも端の子でも学生でもそれぞれの人生と悩みがあるけど大人になればそれもまた青春だね〜〜眩し〜

キングスマン(2015年製作の映画)

5.0

私が中学生の頃に見たら毎日傘持ち歩いてただろうから危なかった
コリンがイケオジ過ぎてもう、最高

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

-

part2で話が一気に進んだ感じ
映画館で観たほうが絶対いい映画
砂虫乗るの楽しそう〜

檻囚(1962年製作の映画)

-

一つ一つの映像としては何をしているか理解できるけど、それらが合わさると何を表してるのか分からなくなるな

迷宮譚(1975年製作の映画)

-

色彩と静かな音楽と薄気味悪い感じ、いいね~

ZOO(1985年製作の映画)

-

何処となくズレてる人達と繰り返し流れてるBGMでなんか変な夢見た気分
腐敗してく過程見るの楽しい

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

-

戦争と熊の怖さのリアリティな描写がしっかりとあって良かった
あと寒いギャグが無くて良い
はやく宇佐美と鯉登が見たい

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

-

結局どこまでが真実でどこからが妄想なのか、全部真実か妄想なのかわかんない後味の悪さが良い

名刺でマウント取るなって、、

ひなぎく(1966年製作の映画)

5.0

どうせ皆んな一様に死ぬんだからハチャメチャに生きてもいーでしょっていう最近の心情にマッチした

人と食べ物に迷惑かけるのはダメだけどね