アディッシュさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

3.8

初めて観た時のフレッシュな気持ちは一生忘れられないです。
観た時期がちょうど主人公と同じ年齢だったに加え、さえなかったけど地元の高校生ラジオ番組でDJをやったり70s洋ロックを聴いたりと、なにかと共通
>>続きを読む

リング0 バースデイ(2000年製作の映画)

4.2

リングシリーズでもっとも好きな作品
美少女とホラーすばらしいです
品格がありミステリアスな雰囲気に惹き込まれます

ゆれる(2006年製作の映画)

3.9

よくあるゆるフワッとした邦画なんだろうと期待値低めで観てみましたが、とんでもなかったです。
ショックが大きくてわりと引きずってました。
同性の兄弟を持つ人たちにはだいぶグサリとくるかもです

蛇イチゴ(2003年製作の映画)

3.9

本当に恐ろしい映画でした笑。。
ありえないことだらけだけど、少しの嘘の積み重ねってこうなるんだろう
宮迫の演技は最高でしたし、心の底ではなにを何がえてるのか分からなくて良かった
西川美和監督すごいなぁ
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.0

夏休みが終わった始業式のあとテレ東でやってた午後のロードショーで初見

セッション(2014年製作の映画)

4.0

当時受けていたパワハラのことを思い出して辛い気持ちになるけど、やりすぎ感が面白かった

カプリコン・1(1977年製作の映画)

4.0

母親が当時見たことがあって面白かったと教えてくれた無名映画だけど、陰謀系でアメリカンニューシネマの古き良き映画
隠れた名作

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

4.5

壮大なスケールに感動した。
北の国からにも通じる、大自然の映像美と、繊細な心の情景が一致してとても切ないです。
過酷な夢のような旅も良いけど、日常生活でもこのような心の旅はできないものか

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

東宝のオープニングロゴがボロッボロだったの、1955ゴジラファンの父親は歓喜してた
音楽もちゃんと伊福部昭使っていて痺れました。
311後ということが皮肉にもより一層映画に深みを持たせていたけどそれは
>>続きを読む

|<