アルパカメタルさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • アルパカメタルさんの鑑賞したドラマ
アルパカメタル

アルパカメタル

左ききのエレン(2019年製作のドラマ)

3.4

中村ゆりか出演作チャレンジしてるんだけど、なかなか面白かった。漫画ならではの圧倒的天才を実写で表現するのは難しいなーって点はあれど、神尾くんがずっと凡才であり続けるんだけど、天才エライザに影響を及ぼし>>続きを読む

0

SHUT UP(2023年製作のドラマ)

3.8

よくこれを地上波でできたな。キャストが好みだったので、「女子大生の100万円強奪計画」っていうイントロダクション見てクライムサスペンスかと思ったら姫野カオルコの『彼女は頭が悪いから』だった。全体の構成>>続きを読む

0

下剋上球児(2023年製作のドラマ)

3.5

日曜劇場は基本合わないんだけど、若者がメインってことで観た。球児役の情報解禁で兵頭くんと菅田将暉弟くらいしか知ってる人いなくてどうしたもんかと思ってたら、下剋上セレクション観てみんなに愛着湧いちゃうし>>続きを読む

0

ブラックファミリア~新堂家の復讐~(2023年製作のドラマ)

3.1

まあ、こんなもんか感で最後まで割と惰性で観てたけど、ラストシーン衝撃すぎてゲロ吐いた。あの結末だけで株上がる。俺たちの理佐ちゃんは全然芝居上手くならなくて可愛い。

0

フェルマーの料理(2023年製作のドラマ)

2.8

高橋文哉じゃないと最後まで観てないし、あの豹変っぷりも彼じゃないと表現できないのでは。

0

隣の男はよく食べる(2023年製作のドラマ)

3.3

ラスト数話でいきなりすれ違いだすのちょっと面白かったけど、菊池風磨を楽しむドラマとして良質ですね。

0

けむたい姉とずるい妹(2023年製作のドラマ)

3.4

深夜ドラマらしいドロドロ愛憎劇だと思ってたけど、姉妹それぞれが母親からの不完全な愛というトラウマを抱えてるのがわかりだしてから実に興味深い方向へ行くドラマだった。柳俊太郎の色気を最大限発揮してたし、タ>>続きを読む

0

花のち晴れ~花男 Next Season~(2018年製作のドラマ)

3.0

最終話のラストの画面分割の演出まじでなんの悪夢なん。

0

こころのフフフ(2021年製作のドラマ)

3.6

一生見てられる。
山﨑天、撮影当時中3が一番恐ろしい。

0

初恋、ざらり(2023年製作のドラマ)

3.5

小野花梨と風間俊介の怪物芝居合戦でありながら、岡村さん(風間俊介)ど沼ドラマ…。生々しい部分も爽やかな感触だったのは2人のおかげだな。

0

最高の教師 1年後、私は生徒に■された(2023年製作のドラマ)

3.3

劣化版3A感は否めなかったが芦田愛菜VS松岡茉優の演技合戦だけでもう十分...。

0

真夏のシンデレラ(2023年製作のドラマ)

3.4

こんなに愛せるトンチキドラマ他にある??
なっつんは超人(Y2K新書で柚木麻子がマ・ドンソクでデンゼル・ワシントンって言ってた)

結末を決めずに脚本を書いてるっていう謎の試みでどんどんイカれていくこ
>>続きを読む

0

ストーブリーグ(2019年製作のドラマ)

3.8

圧倒的脚本力のお仕事モノ。なによりも題材がいい。試合のシーンは終盤の練習試合くらいで、本当にストーブリーグだけの話。強大な悪が存在しないことも、韓ドラにしては意外性があって良かったな。

0

マスクガール(2023年製作のドラマ)

3.5

日本がポルノ大国だと世界に認知されているのがよくわかるキモオタの2話。テンポは良く、最後までノンストップで観れる疾走感はあるけど好みではないのよね…。なんというか疲れるというか。ナナが観たくて観たよう>>続きを読む

0

ヴィンチェンツォ(2021年製作のドラマ)

4.2

1話80分というボリュームに辟易し、3話くらいまでしか見進められないままキャスト目当てでミュージカルを観に行き「これは面白いな?!」と全部観た不届き者です。

この作品が面白い理由。
・イタリアマフィ
>>続きを読む

0

季節のない街(2023年製作のドラマ)

3.8

初回でどですかでんをチラつかせて置いてから2話でとんでもないエピソードぶっ込んでくるあたりクドカンの本気を感じた。あまちゃんはクドカンにとって転換期であり、大事な作品だったというのもよくわかる。

0

それでも、生きてゆく(2011年製作のドラマ)

3.7

日本ドラマ史に残る風間俊介VS大竹しのぶの演技合戦。重たいテーマでいて2010年代以降の坂元裕二作品で1番ラブストーリーをやってるとも言える。

0

セレブリティ(2023年製作のドラマ)

3.5

___bbbfamousがソ・アリに対して見返りを求めてきた辺りから俄然面白くなった。自分が求めてたのは痛快復讐劇でも、サスペンスでもなく『ガチ恋粘着獣』だったので。12話と長過ぎず一気に観れるパワー>>続きを読む

0

離婚しようよ(2023年製作のドラマ)

3.5

終盤の大志の変わりようはやりすぎ感否めなかったけど、概ね楽しく観れる。政治への風刺も適度だった。いつのまにかクドカンは信頼できる作家になったよな。

0

トラックガール(2023年製作のドラマ)

3.0

毎話やってくる芸人たちとさくちゃんのアドリブパートが楽しみで最後まで観てしまったようなもの…

0

D.P. −脱走兵追跡官−: シーズン2(2023年製作のドラマ)

4.2

最高… 。
ホヨルのひょうきんなのに繊細すぎるキャラが沼すぎる。ジュノとホヨルの信頼関係もグッと強くなって(めちゃくちゃ最高なバディなのにバディもの売りをそこまでしない作品の売り方も良い)

3話は今
>>続きを読む

0

ペンディングトレイン―8時23分、明日 君と(2023年製作のドラマ)

3.1

わりかし惰性で観たけど、元いた世界に戻ってきてから2話使ったのは褒めたい。令和ならではの漂流教室(ドラマ版)ですね。

0

風間公親-教場0-(2023年製作のドラマ)

3.4

キャスト豪華すぎ。スペシャル版の構造でゆっくり10話観たかった気もするがこれはこれで最後までちゃんと観た。ただちょいちょいコントなんか?って思うようなトリックと、重厚感ある作品の趣きがアンバランスで笑>>続きを読む

0

じゃない方の彼女(2021年製作のドラマ)

3.3

山下美月のプロモーションとして完璧。役が合ってる。相手に旬のイケメン俳優とか使うんじゃなくて濱田岳ってところもヘイト集まりにくくてキャスティングの妙。

0

ガチ恋粘着獣(2023年製作のドラマ)

3.4

推しがいるオタクの気持ち悪さが絶妙な塩梅で表現されていて楽しく観たよ。

0

だが、情熱はある(2023年製作のドラマ)

3.6

森本慎太郎と高橋海斗はコピー忍者なん…??脚本も上手やったよなあ。存命の、それも40年くらいの人生を、うまくクロスオーバーさせてなかなかこんな満足度あるドラマにできないって。

0

サンクチュアリ -聖域-(2023年製作のドラマ)

3.3

「面白い」以外の感想を生ませないNetflixジャパンのドラマは逆にすごいと思う。

0

もしも、この気持ちを恋と呼ぶなら…。(2022年製作のドラマ)

3.0

はいはい、どうせイコラブ野口佐々木(いかりんぐ)の百合でしょ、と思ってたら冨田お前…!!なんかちゃんは我々の太陽なので笑顔でいてくれるだけで充分です。ドラマに対しての感想は特にないです。

0

父と息子の地下アイドル(2020年製作のドラマ)

3.4

アイドルモノかつ芋生悠さんが出演しているので。WOWOW新人シナリオ大賞の脚本家らしいけど、とてもベタかつわかりやすい脚本。ドラマとしてはちゃんと楽曲が良いのも好感。

0

杉咲花の撮休(2023年製作のドラマ)

3.5

大好き撮休シリーズの第四弾。なんというか、俳優のオフ感が一番あるシリーズだった。いつもは突飛な設定や話運びのやつが混じりつつ... という感じだけども。最終話が一番好みかな〜。(でもやっぱ有村架純の第>>続きを読む

0

17才の帝国(2022年製作のドラマ)

3.5

出だしが最高すぎて、傑作の予感すらしたけどやはりSFで5話は無理があったよな。駆け足感が残念だったが、製作陣の本気度は充分に垣間見える。

0

ごめんね青春!(2014年製作のドラマ)

3.5

実は放送当時見てなかったので改変期の合間にイッキ見。2014年当時のジェンダー感で、今見るとヒヤヒヤする部分もなきにしもあらずではあるけど、当時の感覚からすると相当頑張ってるよな…。満島ひかりさいっこ>>続きを読む

0

着飾る恋には理由があって(2021年製作のドラマ)

3.6

若い時に売れた役者が、歳を重ねてかませ犬3番手ポジに落ち着くのよくあるけど、本当にこのドラマのシャチ(向井理)の扱い方がパーフェクトだった。仕事できるけどちょっと抜けてるところがある感じとか、童顔の向>>続きを読む

0

高校入試(2012年製作のドラマ)

3.5

ガラケー時代のドラマだけど現代にも通ずる。湊かなえが脚本をやってる。高校入試というテーマだけで13話持つんだという驚きもあった。不協和音な劇伴も良い。

0
>|