Ash27さんの映画レビュー・感想・評価

Ash27

Ash27

ヴェンデッタ(2022年製作の映画)

-

マイク・タイソン観れて良かったなぁ…
私的にはその一点だけやったわ

アウトフィット(2022年製作の映画)

4.0

ワンシチュなのに飽きる事なく
「どうなるの?え?ホッ😌え?そんな〜?」を繰り返して、最後までしっかり「まじっスか!?」となれるわよ
地味だと思って観はじめたけど、なんのなんの
面白くって、あっという間
>>続きを読む

私はゴースト(2012年製作の映画)

3.0

見終わった直後は「?」しかなかったんだけど、しばらく思考をこねくり回してると、めちゃくちゃ怖くなった作品だった

最初の45分はすっごく退屈な繰り返し
その繰り返しは冗漫すぎて、観終わった後でも繰り返
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

2.8

北野武監督の映画は好きだ
過去作品は私の映画評価の満足指数3.0をいつも超えてたのよねぇ

豪華キャストに、信長暗殺の斬新な視点、たけし流の素人っぽい笑い(褒めてんのよ)、HideboHタップ、暴力暴
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

4.5

嗚呼Hard-boiledやん
スタイリッシュやん
憂鬱感やん
ええやん、ええやん
ちな、自分を厳しく<律してる>殺し屋の意外に抜け作なとこもええやんwww

ストーリーはさして捻らない素直なものだけ
>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

4.0

あ〜面白かった
最近観た映画の中では一番面白かったわ
様々な登場人物が出てくるのに全く混乱せず観れたし、?と思う事でも後々ちゃんと分かる
最初から最後までドキドキしながら、あっという間の143分
サク
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.5

85%アクションシーン(当社比)
キアヌ兄じゃなかったら観ないなぁ
真田広之師匠は渋くて◎
でも、長い…
ま、どなたが書いてらっしゃったけど、<馬鹿なアクション映画>とまではいかないけど、とにかくアク
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

4.0

大好きデンゼル・ワシントン
若い頃よりお肉タプタプだけど、格好良さは色褪せない!
お困り事解決します的な彼が、安住の地に選んだ美しいアマルフィ
そこでのイザコザが大ごとに発展だけど、発端はマッコールお
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.0

久しぶりブリの鑑賞
やっぱりすごく面白かったけど、若かった頃と決定的に違うのはハーレイ君演じるコーエンの境遇に泣けちゃう事だった
怖いよね、寂しいよね、辛いよねって何度も呟いた
おまけに、表情が甥っ子
>>続きを読む

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

3.5

もう何年も前に見たこの作品
しっかりとは内容覚えてなくて、見てる途中で2度目だと気付いた
でも、でも!
それよりエッ!と思ったのは、量子力学の話だった事
初めて見た時は量子力学なんて全く知らなくて、た
>>続きを読む

PIG ピッグ(2021年製作の映画)

3.6

<α‐アンドロステロール>

コレのおかげで雌豚ちゃんはトリュフを必死に探すそうな
トリュフに含まれるコレは、雄豚ちゃんが交尾の時に分泌する<性ホルモン>の匂いに似てるんだって
豚ちゃんの本能は<本
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

3.0

最近読んでる「暃」と重なる(まだ読破してない)
でもこちらの負の連鎖はホラーだし、全然話は被らないけどさ
主人公に超イラつきながら、どこに着地するのか気になって最後まで観たけど…あ、やっぱりなのね
>>続きを読む

ノーウェア:漂流(2023年製作の映画)

3.2

割とご都合主義も散見するけど、サバイバルを楽しめました
絶対そうなりそうだわって思ったシチュは必ず起きると言うお約束もあるあるだったわ
深い意味なんか求めないで、ただ頑張るオカンを応援する映画です

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.0

オスカーさん取った作品だけど、なかなか観る気の起きなかった映画
この奇抜なコメディタッチはあまり好きな系統では無いのよ
冒頭から前半のイライラ・アタオカ部分を辛抱強く鑑賞して、中盤から「まさか、そんな
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.0

結論から言えば期待はずれ…いや、思てたんと違う
吉野源三郎著「君たちはどう生きるか」でもなく、羽賀翔一著の「君たちはどう生きるか」を途中断念した私は、密かにこのdirected by Hayaoであわ
>>続きを読む

83歳のやさしいスパイ(2020年製作の映画)

3.5

映画かと思ったらドキュメンタリー

最初の方で、83歳のオジィが何故スパイの仕事をするのかを娘に説明するシーンに涙腺ウルっとなったが、その後の物語はもっと胸にズシっときて、涙ポロやった
それに潜入先が
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.2

ネタバレは嫌だ〜❗️
だから、これ観て思い出した作品名を記すわ
理由(1995)、ゴーン・ガール(2014)、プロミシング・ヤング・ウーマン(2020)、ミシシッピー・バーニング(1989)、閉ざされ
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

3.0

アンソニー・ホプキンスの演技に感嘆&泣けた作品
彼は素晴らしい俳優だと言う事以外に語ることは殆どないのも事実な作品だった
最初はサスペンスだと思ってしまうほどの謎展開でドキドキしたけどね

確かに人が
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.0

なんだろ…このなんとも言えない不快感
ラストさえ爽快感を感じられない
<ゲット・アウト>の時にも感じたから
合わないんだろうねぇ、私

最後まで早送りせず観れたけど、もう観なくてもいいなぁと思ってしま
>>続きを読む

AKA(2023年製作の映画)

3.6

分かりにくい所はあったけど、あまり気にならないアクション・ムービーです
ちょっと既視感ありありだけど、<漢・無双>な作品でした

この作品ではスーダン🇸🇩を扱ってあったので、今からスーダン紛争をアッち
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.3

韓国オリジナル版を観て、5分とおかず日本リメイク版を鑑賞

あぁ〜演出がやっぱりテレビドラマ臭ぷんぷんなのと爽快感少な上ジットリ感が纏わりついてゲッソリしたけど、完走しました
その理由はただ一つ
<広
>>続きを読む

サニー 永遠の仲間たち(2011年製作の映画)

4.0

何故早く観なかったんだろう
確かに気になる
確かに評価良い
確かに俳優たちも知ってる人たちばかり
あ〜後回しにしてた時間が勿体無かったわ

確かに男の友情物なら、この話はありふれてる
ただソレを女性に
>>続きを読む

ツーリスト・ガイド・トゥ・ラブ 恋のツアーガイド(2023年製作の映画)

3.3

きゃ〜🫣恥ずかしいタイトルぅ〜
でも観ちゃったぁ
ストーリーは<自分探し前向き恋愛>in Vietnam
ストレスなく軽く完走できる作品です

ま、ストーリーについて詳しく書くことはないわ
でもベト
>>続きを読む

エクスティンクション 地球奪還(2018年製作の映画)

3.3

ネタバレできない作品ですね 

結構ドキドキしたし、胸痛くしたのに、ソレなのかぁ〜
だから、タイトルが…なるほど
でも、どちらの側にも付けなくモヤモヤすると言う😶‍🌫️

続きは観なくてもいいかな

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.8

That’s Entertainment !!
ストーリーなんて、どうだっていい!
弾が飛び交い、刃が光りまくって、血飛沫飛び散り、人が舞い上がって、火柱上げまくりのガラスだって割れ放題で、謎のゆるキ
>>続きを読む

ドアマン(2020年製作の映画)

3.0

チープな<ダイハード>って感じかな
主人公の取ってつけたようなトラウマとか、
悪役の設定の甘さとか、ステレオタイプ思春期少年の便利屋感とか、匂わせラブラインとか、上辺家族愛とかちょっとゲッソリだし、詰
>>続きを読む

ゴースト・オブ・ガールフレンズ・パスト/ゴーストたちの恋愛指南!(2009年製作の映画)

3.0

クリスマス・キャロルfeat.プレイボーイ(マシュー・マコノヒー)
王道すぎるストーリーで安定以外何もないかな

マシュー兄さんがイケメンすぎるのと、マイケル・ダグラス翁の絵に描いたような滑稽勘違いプ
>>続きを読む

BLUE/ブルー(2021年製作の映画)

3.6

ボクシングを通して三者三様の人生の一部を切り取った作品
だから、始まりも終わりもない感じ
ただその物語になりえる部分が描かれているといった印象
もちろんドラマはあるけれど、まだ若い3人はこれから長い人
>>続きを読む

悪魔を見た(2010年製作の映画)

3.8

この作品を私はエンターテイメントとして楽しめるけれど、酷い嫌悪感もめちゃくちゃ感じた
やっぱり「人としてどうよ⁈」って思っちゃうもんねぇ
嫌悪感を感じないにしても、この主人公も犯人も間違いなく<悪魔>
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

3.5

コレは掘り出し物だった
あらすじ読んで設定が面白いなぁって
でも、役者さんたち全然知らないし、面白くなかったら途中退場でいいやって鑑賞

ストーリーは書くとツマんないから観てもらって、この面白さを味わ
>>続きを読む

バード・ボックス(2018年製作の映画)

3.3

見てしまうと「自己破壊」行為に走らせる「何か」が突然人々を襲う世界で、2人の子供と共に安全な地を目指す母親のサバイバル・スリラー
<クワイエット・プレイス>に似てるけど、私は現代風刺っぽく感じてしまっ
>>続きを読む

キル・ボクスン(2023年製作の映画)

3.8

殺し屋と母親、どちらの苦悩もうまく絡めて描かれてたし、決して楽天的ではないけど重苦しくもなく、爽快感もある作品

確かに冒頭のファン・ジョンミン様や若き日のミンギュ代表をイ・ジェウク君に演じさせるのは
>>続きを読む

光の旅人 K-PAX(2001年製作の映画)

3.3

<てっぺん>が心許ないケヴィン・スペイシーをK-PAX星人にしたのが絶妙な配役
彼のなんともいえない宇宙人感漂う表情
色々問題ありな人だけど、<セブン>で見せた演技力は間違い無くて、今作も健在
やっぱ
>>続きを読む

ELI/イーライ(2019年製作の映画)

3.0

HaHaHa〜なるほどねぇ
そういう展開なのね
いや、裏切られたわ

最初、イーライの治療シーンは可哀想で涙が出たのさ
子供の病気は何もしてあげられなくて胸が痛いもの
それからの展開で、そういう方向ね
>>続きを読む

カラダ探し(2022年製作の映画)

1.0

何故観てしまったのか…
きっと魔がさしたのよね
でも、最後まで観ました
エミリーに爆笑しただけで、記憶から消えそうです

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

3.5

WBC大賑わいということで鑑賞

コレを観るといつも思う
やっぱり日本人はアメフトじゃなくて野球なのよ
私が普段野球見るのは夏の甲子園のみで、血が燃えたぎるのは<WBC・五輪>とニワカどころか非野球人
>>続きを読む