Asukaさんの映画レビュー・感想・評価

Asuka

Asuka

映画(206)
ドラマ(0)
アニメ(0)

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.5

原爆というとんでもないものがどのように作られ、どんな人に作られたのかを映画として残すということは素晴らしいことだと思う。
残すべき作品だとも思う。
だけどやっぱり使用されて多くの人の命を奪われた国民の
>>続きを読む

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

3.0

実はオーメン自体はじめて見たのですが。
有名なので存在も知ってたし、人気の高さも知ってたのですが見ておらず。
誕生を見たら他のオーメンも見たくなるかなと思ったのですが、そこまでドップリはハマらず。
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.3

ドラマの方を見てないからか入り込めなかったな。
私の好きなMARVEL からはどんどん離れていってる。
ストーリー的に軽いかなと。
だから楽しめるという部分もあるけど、深みももう少しほしかったなと期待
>>続きを読む

エクスペンダブルズ ニューブラッド(2023年製作の映画)

3.3

期待し過ぎたかなと....。
ジェイソン・ステイサムが好きだから楽しめた感も若干あります(笑)
戦いに行くのにめっちゃ薄着な女性にもツッコミたくなった(笑)
迫力やストーリー的には2、3の方が好みかも
>>続きを読む

ワイルドカード(2014年製作の映画)

2.8

ストーリーに深さや面白さをそこまで感じられなかったかな。
ジェイソンステイサムが好きだから、彼のアクションを楽しめたという感じ。
ギャンブルシーンはあそこまで長くしないといけなかったのかな。
もう少し
>>続きを読む

ナワリヌイ(2022年製作の映画)

4.0

見終わった後、これが本当なら....って思ったけど、ドキュメンタリー映画なので実話で。
本当に恐ろしい、邪魔なヤツは消すという信じられないくらいの徹底さ。
恐ろしいとしか言えない。
それでも屈しない強
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.2

これを見るために初代トップガンを見たけど、そこまで面白さがなく一旦見に行くのを遅らせたけど、見て良かった!
初代の方は時間も短いのに恋愛の部分も取りすぎてたり先が読めたりだったけど、今回は映像の迫力は
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

4.0

ディズニー映画も好きだし、なによりバズの声をしているクリス エヴァンスのファンなのですでに3回見に行きました☆

任務を遂行することの責任感や仲間の大切さ、勇気など響くものがありました。
ここでミスる
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

4.0

病気との戦いや葛藤そして死もあるけれど、笑いも多くて楽しい作品でした。
もちろん映像も綺麗で迫力のあるシーンもあります。
神様のレジェンドがあんなに弱いとはって少し引いたけど 笑
この方向から次回作に
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

2.9

トムクルーズ作品は人気が高いのでミッション インポッシブルも2、3作見たのですが、恋愛部分が合わなくて見なくなったのですが、今回は大きな話題を呼んでいるトップガン マーヴェリックを見るために初代トップ>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.8

上映開始すぐにも観に行ってたけど、理解力の低さからか、ストーリー全部を飲み込めなかった。
とりあえず上映終了前に再チャレンジしてきました。
初回で大きく感動したのはアンジェリーナジョリーの存在感!
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.3

主役のジェイソン・ステイサムがカッコいい。寡黙で冷徹で頭がよくて強い。
復讐のために現金輸送会社に入り、たんたんと目的である復讐に徹する姿は、本当に冷徹。
それだけ大切なものを失ったんだけど、進めてい
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.3

映画館では観なくてもいいかな〜って思ってたけど、結果、観てよかったです。

時間の流れが速いところに騙されて来たんだけど、人の老い方を本当にうまく描かれていて、短時間で一生分の人の体に起こる老いを見れ
>>続きを読む

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

3.9

アメリカ人の写真家目線の実話がベース。観て良かった。
水俣問題の一から十までを取り込んでるわけではなく、あくまでもこの写真家に起こったこと、写真家が見たことがストーリーのメインになっている。
それでも
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

4.3

とにかく迫力満点で声が出そうなくらい楽しめた。
スカッとしたくて観たので、準備としてはこのシリーズの初回を観たのみ 笑
過去シリーズに出演した人が驚きの展開の中出てきてたので、ずっとこのシリーズを観て
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.5

生身の人vs人の戦いが素晴らしかった。
特にバスの中の狭いと工事中の高層ビルの足場での戦いは、狭い場所で逃げ場も少ないのにスケールは大きく感じるくらい見入ったし、手に汗握ってハラハラドキドキも楽しめた
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

2.2

映画館で続編の情報を見てどんなもんか観てみた。

迫力、恐怖、映像にすごさにアクション、ワクワク感などはそこまでではなく、ストーリーもすっごく引き込まれることもなかった。
1人ヒーローのバッドマンの方
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

2.5

内容は前作の1作目の方が好き。
話が読めてくるのと恋愛感が多過ぎるかな。
アクションももちろんあって迫力も感じたけど、最後まで恋愛映画かな?って思ってしまった。
個人的にはアクション映画の方が好きなの
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.5

有名すぎて避けてたけど、時間があったので見てみた。

結構引き込まれました 笑
ちょっとややこしくて私にはついていけないところもあったけど、二転三転あってストーリーは予想外に楽しかった。
有名になるだ
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.5

楽しかった♪
字幕で見たけど、歌がどれも良かったし街並みもちゃんと西海岸ぽく描かれてたから、本当にありそうな世界として余計に楽しめた。
コアラの洗車シーンには笑えた 笑
それぞれの背景も切なくコミカル
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.5

待ちに待ったブラックウィドウ❗️
面白かったし楽しかった♪
女性が主役とあって戦闘シーンやアクションは期待しない方がいいかなと思ったけど、アクションも思ってた以上に壮大で、戦うシーンもカッコ良かったし
>>続きを読む

スーパーノヴァ(2020年製作の映画)

3.8

主人公のカップルが同棲ということが、なぜか純愛を感じた。
もし自分が治らない病気になる立場だったら、看病する方の立場だったらと思うと、私の決断は変わってくる。
だけど自分で死を選んでることが分かってか
>>続きを読む

ブラックバード 家族が家族であるうちに(2019年製作の映画)

3.2

安楽死、尊厳死。
少し前に事件でもあったから、興味のあるテーマでもあった。

決めた本人は至って前向きで決心も変わらない。旦那さんもその決断を理解して、家族で過ごす最後の週末が描かれている。
だけどそ
>>続きを読む

グリーンランドー地球最後の2日間ー(2020年製作の映画)

3.1

この人が出てる映画は楽しんでいつも観てるのだけど、今回のはちょっと思ってたのが違ったような。
だからと言って面白くない訳ではなく、私が描いていた結末ではなかったというか。
生き残る人は選ばれた人だけ。
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.0

大きな感動とか驚くほどの興奮はないけど、とっても素晴らしい作品だと思う。
認知症の父から見た世界を描いているので、見ている私たちはどれが本当でどれが認知症の症状なのか分からなくなり混乱するけど、これが
>>続きを読む

父親たちの星条旗(2006年製作の映画)

2.9

硫黄島の戦いは両国が負けられないということで壮絶だったと、今を生きてる私たちでも知られている有名な戦い。

アメリカが勝利し、すり鉢山に星条旗を立てる写真に写っていたということでヒーローと言われ、それ
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.0

正義と勇気をもった新聞記者によって、本当にたくさんの長年苦しめられてきた多くの被害者が救われたんだなと思った。
実話なので、私たちも神聖な場で、信じられないことが起こる可能性があるということは、知って
>>続きを読む

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

3.2

USJは何度も行ってるけど、見た目キャラは可愛いと思うだけで映画にまで興味はなかった。
でもこの長く続いてるコロナで可愛いくて、何も考えずに観れるものが観たくなった(笑)
ミニオンが脇役とは思わなかっ
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.0

世代によってメッセージ性や受け止め方が違ってくるような映画だと思う。
若い世代はやりたいことを悔いなくやろうって思うかもしれないし、中年世代は育ててくれた親の残りの人生を楽しんでほしいって思うかもしれ
>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.0

子供向けに感じました。
ほのぼのしたい、何も考えずに観たい時に良いかも。
動物も好きなので、すごく可愛くて楽しめましたが、個人的にはジャングブックとライオンキングの方がストーリーや動物の画像とかも良か
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.4

前作の方がストリーも凝ってて良かったかな。
これはこれで良かったんだけど、シリーズものだけに前作と比べてしまう。
ハラハラドキドキ、死への惨さ、最後はこうなるんだ!という意外性は前作が良かった。

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.0

人の理性がなくなると言うか、コントロールされると言うか、人間の奥深いところを操り、普通の感覚の人も正義を強くもった人も変えてしまうジョーカー。
先が読めなストーリーにすごく惹きつけられた。
レイチェル
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.7

バットマンvsスーパーマン、ジョーカーの順で見たので、ジョーカーの最後のシーンで両親が殺された子がバットマンとなったことに納得。
バットマンに必要な道具がポンポン揃うのは簡単に進んでいったなと思ったけ
>>続きを読む

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

2.8

地球人からは想像つかない力を持った設定だから仕方ないかもしれないけど、簡単にビルや街を壊しすぎのような。
それがスーパーマンと言われたらそれまでだけど(笑)どれだけの人が犠牲になったんだろうって思って
>>続きを読む

アース(2007年製作の映画)

3.6

北極からはじまり南極までの素晴らしい大自然を見せてもらえる映画。
弱肉強食とかそういうレベルではなく、本当に壮大な自然とその中で生きる動植物に感動した。
この自然を守るために真剣に温暖化を考えるべきだ
>>続きを読む

ネイビーシールズ(2012年製作の映画)

3.4

実話に基づく作品プラス、実際のネイビーシールズの隊員が出てるだけあって、本格的な迫力に圧倒される。
任務を遂行させる強い信念と、自分の命を顧みない勇気ある行動、素晴らしい連携に感動した。