みずぽんさんの映画レビュー・感想・評価

みずぽん

みずぽん

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

こういうのは決行しないほうがいいね。
絶対後悔するから。責任持てないから友達も誘っちゃダメね。
終始手汗止まらなかった。

ダンはクズだし、途中のおっさんもクズだった!不倫なのに143のタトゥーいれる
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

亡くなってしまった人との思い出や関係も大事だけど、今生きてて自分を大切に思ってくれる人の声に耳を傾けたいなと思った。
最後の終わり方よかった。カンガルーはなにを示唆してたの?

→他の方の見解を読んで
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

相変わらずコナンくんのダイナミックなアクションに爆笑。服部が飛行機の上で戦ってるのも無理があった。でも刀を使った戦闘は迫力があり実物だった。

蘭姉ちゃんが、和葉と平次の恋路をめちゃくちゃ応援してて可
>>続きを読む

バイオハザード:デスアイランド(2023年製作の映画)

4.0

主人公たちが銃構えたシーン最高に痺れた。。。
アクションシーンカッコ良すぎた。レオンの体術は、バイオ4を思い出す。

犯人の動機がちょっと弱くて、ストーリーに重さがなかったのは残念。

変な家(2024年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

前半はよかった。
変な家のじわじわした不気味さ、それをスピード感持って推理していくシーンは面白かった。

後半から失速。
村の古くからの儀式が発覚し、その儀式を遂行するために地下での大乱闘勃発あたりか
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014年製作の映画)

3.6

ちちゆれ同盟とかくだらない局面多いけど、その中に家族愛あり、親子愛ありで泣ける。

ドラえもん のび太とブリキの迷宮(1993年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

冒頭ホラーすぎる。

ドラえもんの扱いが雑すぎて…
拷問シーンや地底に打ち捨てられたシーンがとても見てられなかった…

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ファンタジー×ミュージカルと私の好きな要素盛りだくさんの映画。ウィリーウォンカはティムバートンが描くニヒルなイメージがあったからチョコレートオタクの純粋で心優しい青年なのは新鮮だった。

楽曲も耳心地
>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

3.0

整形水という存在の発想が斬新だった。
顔が全てではないと思うけど、確かに顔で変わる世界はあるよな。ずっとブスだと馬鹿にされ自分の顔に強い劣等感を持った主人公が狂っていく様は容易に理解できた。
親がいい
>>続きを読む

湯道(2023年製作の映画)

3.0

ある程度想定はできてしまうけど、ほっこりするストーリーでよかった。お風呂を切り口に色々なエピソードが散りばめられていて面白かった。俳優陣も豪華で見応えあり。お風呂って日本が誇る文化。手間暇かけることも>>続きを読む

エスケープ・ルーム2:決勝戦(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

前作より見応えあり。全員ゲーム経験者のため謎解きへの動きが早くチームプレー発揮してて良かった(なんなんだよこれェ!!みたいな前座がほとんどないのも見ていて楽ちん。)途中みんなが騒ぎすぎて何言ってるのか>>続きを読む

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)

3.2

ハラハラ感満載で面白かった。CUBEと若干設定似てるけど、1シーン1シーン場面が変わるから見応えあり。
続編も楽しみ。

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

4.5

短い時間ながらも人の心を動かすディズニーの世界は本当にすごい。数々のキャラクターが登場し、最後は感動して涙してしまった。見応えのある素晴らしいものでした。

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.2

スターが終始可愛すぎて癒された。
ストーリーは単調でひねりがほとんどなくて見応えはなし…キャラクターも主人公とヴィラン以外パッとしない。
メインソングの「ウィッシュ」はとても良かった。アリアナデボーズ
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

宗教に馴染みがない日本は、新興宗教=怪しいものといった認識が自然と生まれてしまっている。南先生の宗教への見解や生徒に対しての態度は最低だったけれど、実際ああやって偏見を抱いてる人は多いと思う。

でも
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.6

映像が凄すぎて終始圧巻だった。そこに合わさる音楽もまた迫力が増されてかっこよかった。1人の命かみんなの命か、漫画や映画の主人公がよく問われるよな…
マイルスはどういう結論に導くのかとても楽しみ。最終作
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.5

スパイダーシリーズで一番好きだった!大興奮。
映像美と音楽素晴らしすぎた。
スパイダーマンは悲劇のヒーローの肩書きがあるけど、それを乗り越えて活躍していくマイルスの成長に心打たれた。
次作以降も楽しみ

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

歴代スパイダーマン🕷️大集結!
こうやって歴代キャラが出てくるのは、シリーズもののいいところだよね。
この後バースも鑑賞します👀楽しみ。

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

4.0

ストーリーがめちゃくちゃ面白かった!突然変異という設定も面白いし、カメたちが人間と仲良くなりたい感情も、ハエが人間を恨んで復讐したいという感情も生々しくてよかった。カメたちの幼少期可愛すぎた。アニメー>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.9

敵と戦うシーンのCGカッコ良すぎた。
映像クオリティがシーズン1より上がってテンションも上がったし、ハラハラ感満載だった。最後どう考えても続きを匂わせてるのに続編ないの残念すぎ.スパイダーマン作品の中
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

シーズン1の3作品の中で一番面白かったかも。最後ハリーと協働して敵を倒すの胸熱だった。MJが寂しさを埋めるためにハリーのところへ行ったのはおこ😡でした。

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.8

感情を擬人化するなんて発想が面白すぎる。ライリーだけかと思ったら登場人物みんな所持してて笑ってしまった(最後のEDも面白かったし、パッパとマッマの掛け合いのところも最高だった)ヨロコビの感情が一番だと>>続きを読む

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

3.8

厳格な父がどこでぶっ飛ぶのかずっと楽しみに鑑賞。最後ちょっぴり切なかったね。あの時代の富裕層の父子関係あるあるな気もして、その冷え切った関係を優しく温かくほぐす存在のメリーポピンズが素敵だった。
歌は
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.3

クルエラになったエマストーンがどのシーンでも息を呑むほど美麗すぎた。蛾のシーン強烈すぎた、妖しくも美しいと感じた。(あと炎でドレスチェンジするシーン…衝撃的)
クルエラの妖艶で、狡猾だけど茶目っ気たっ
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.0

社畜になったクリストファーロビンにプーとその仲間たちが本当に大事なものは何かを教えてくれる物語。大体予想のつく展開だけど、ほっこりした。「プーのおばかさん」というセリフがクリストファーの愛情がたっぷり>>続きを読む

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ドリーが家族と出会ったシーンバカ泣いた。
ピクサーだから最後ハッピーエンドだよね!?と思ってみていたけどそう簡単には再会させてくれなくてとてもハラハラした。
最後まさかフロントガラスに張り付いた後、タ
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.0

ほっこりじんわりだけかと思っていたらかなりハードアクションでハラハラドキドキした。次々と発明していくヒロがカッコ良すぎたし、アベンジャーズみたいなものが結成されたのもよかった笑
自信家で斜に構えたヒロ
>>続きを読む

マイクとサリーの新車でGO!(2002年製作の映画)

3.5

たった5分でこのクオリティ。ピクサーすごい。ピアノの軽快なリズムよかった。
マイク・サリーコンビ👌ラブ

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

4.5

サリーとマイクが親友になっていく過程胸熱。出会った当初サリーが性格悪くて意外だった。

モンスターズインクに繋がる描写も多くてたまらんかったな。(ランドールとサリーの確執とか)

マイクが怖がらせ屋に
>>続きを読む

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

4.4

ストーリーや設定が斬新で面白いのはもちろん、キャラクター一人一人の個性が溢れててとっても魅力的だった。
ブーが愛嬌たっぷりで可愛すぎる。サリーのこと「kitty」って呼んでるのも可愛い。
マイクの友達
>>続きを読む