騙し鬼さんの映画レビュー・感想・評価

騙し鬼

騙し鬼

  • List view
  • Grid view

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

-

【とりあえず記録】
久々に観た。
最初に観たときから印象はほとんど変わらず、良いところと悪いところが交互に出てくるから困った作品。
ただ、ゴジラ-1.0を観たあとだともっと質感の良いウルトラマンや怪獣
>>続きを読む

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

-

【とりあえず記録】
全体的には良かった、かな。
結末というか大きな話の核心部分が個人的には微妙に思ってしまった。
キーマンになる女性の正体、噂で流れてきた話の方がワクワクしちゃったけどなぁ。
でもオリ
>>続きを読む

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

-

【とりあえず記録】
創世記、新世紀と観たらコレも観たくなるよねぇ、ということで復習鑑賞。
ただ、印象は新世紀と変わらずイマイチ面白くない。
三作の中で一番尺が長かったりして、魅力が薄い分更に集中力が持
>>続きを読む

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

-

【とりあえず記録】
創世記観たらこっちも復習したくなって合わせて観てしまった。
が、創世記に比べると面白味に欠けてしまう印象。
観てるこちら側の予想を超えてこない。
とはいえ、つまらない訳ではない。
>>続きを読む

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

-

【とりあえず記録】
新作公開ももうすぐだし、なんとなく復習がてら鑑賞。
全然印象に残ってなかったけど普通に面白かった。
猿が進化していく過程とその結果イケメンで漢気溢れる姿になるのが良い。
ストーリー
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

-

【とりあえず記録】
予想してたよりつまらないことはなかった。
むしろ面白いところもあったし、なんなら愛せるところもある。
しかし、やはり全体のノリとして好きじゃないんだよなぁ。

ガメラ2 レギオン襲来(1996年製作の映画)

-

【とりあえず記録】
金子監督の特別インタビューが最後にあると知って、Blu-ray BOX持ってるのに見てしまった。
いつ観ても面白いし大好き。
邦画はそんなに観てきてないが、邦画の中で5本の指に入る
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

-

【記録】
もの凄くイマイチ。
冒頭の龍を追いかけてるシーンは良かったけど、それ以降は良くない。
良いところもちょくちょくあるけど、ストーリーも編集もチグハグでツギハギに感じてしまった。
まとまりに欠け
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

-

【記録】
なんとなく観てなかったけど、なんとなく先日鑑賞。
割と評判良いのは知っていたが、思ってた以上に楽しめた。

ストーリーは、よくある思春期の母娘の確執と中国系移民の日常をベースに、ディズニー・
>>続きを読む

フォロウィング 25周年/HDレストア版(1998年製作の映画)

-

【とりあえず記録】
ありがたいことに近場で上映してたので初鑑賞。
クリストファー・ノーランの、荒削りながらもそのセンスと好きなモノが詰め込まれていて良かった。
煙に撒かれるようなストーリーも、とっつき
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

-

【記録】
オッペンハイマーを観て、何となく久しぶりに再鑑賞。

オッペンハイマーと同様、史実に基づいた作品で、複数の時間軸があり、そのため時間が前後する作りになってる。
けど、オッペンハイマーよりも登
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

-

【記録】
アマプラに来た、という話をちょっと前に聞いたので久々に鑑賞。

学生時代ぶりに観たけど、初鑑賞時はレクターの強烈なキャラクターや異常な猟奇殺人の捜査展開に目が眩んでいたようで、改めて見直すと
>>続きを読む

スターゲイト(1994年製作の映画)

-

【とりあえず記録】
アマプラで見つけて懐かしくなり、ついつい鑑賞。
細かい話はほとんど覚えてなかったけど、いま観るとエメリッヒの大好きなことばかりやってる印象を受ける。
冴えない学者が主人公として登場
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

-

【とりあえず記録】
つまらなくはないと思うが、まず好きじゃない。
前々からマシューボーン好きじゃないかもなと思ってたが、本作でそれが確定的になってきた。
なんというか、世界中駆け巡っているはずなのにス
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

【とりあえず記録】
すごかった。
とにかくそれに尽きる。
登場人物多いし、時系列バラバラだったりするし、セリフの物量も多いし、決して『分かりやすい編集』ではないのに、何を思って何が起きるのかは分かると
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

-

【とりあえず記録】
面白かった。
サスペンスドラマというよりも、法廷ドラマとしてとても真摯で誠実。
法廷において真実よりも客観的な事実、それを実感しながら心をすり減らしていく親子。
それを感じさせるグ
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

-

【記録】
圧倒された。
画がとにかく強い。
みんな顔面強い。
あの世界観に呑まれる。

グラシネIMAXで観るのが大正解なのだけど、悪く言うとそれに誤魔化されている気もする。

後々、Twitterの
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

-

【とりあえず記録】
IMAXリバイバルしてたので2の前に復習鑑賞。
あの世界観、グラシネのIMAXで浴びるには最高だった。
話は大したことないけど、画ヂカラのあるカットと重低音が響きまくるので謎に満足
>>続きを読む

ハンテッド 狩られる夜(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

【とりあえず記録】
なかなかの秀作。
犯人を安易なポジションのキャラに設定しなかったのが好感持てる。
ラストの少女のドン引きしながら逃げるのがまた良い。

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

-

【とりあえず記録】
なんかもったいなく感じた。
アクションに未来視を取り入れた作品だったらノウイング(アクション映画ではないけど)の拳銃避けとか、死に戻りだったらトムクルーズのオールユーニード〜…とか
>>続きを読む

REDリターンズ(2013年製作の映画)

-

【とりあえず記録】
この前一作目を見返してたときにはアマプラになかったと思ってたら2が来てたので再鑑賞。
凄腕のじいちゃん・ばあちゃんたちのコメディスパイアクションというプロットはなかなか面白いし、割
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

-

【とりあえず記録】
不条理of不条理、最初から最後まで混沌、地獄の中で悪夢を見てるような時間だった。
面白かったけど、ヘレディタリーの方が好き

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ(2023年製作の映画)

-

【とりあえず記録】
めっちゃつまらないこともないけど、面白いこともない。
ホラー映画としてはホラー要素・演出がちょっとぬるいせいかも。

禁じられた遊び(2023年製作の映画)

-

【とりあえず記録】
サブスクスルーで良いなと思ってたけど、やっぱり劇場で観なくて良かった。
果てしなくビミョー。ぬるい。
ファーストサマーウイカの普通にママやってるときのメイクだけはナチュラルで、ウイ
>>続きを読む

籠の中の乙女(2009年製作の映画)

-

【記録】
ランティモス作品でコレ観てないな〜、とかと思って観たけど、見始めて「あ、コレ観たことあるわ」と思い出した。
が、まったくどんな内容だったのか思い出せない。
家のなんとなくの様子は憶えているも
>>続きを読む

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX The Laughing Man(2005年製作の映画)

-

【とりあえず記録】
笑い男の日に合わせてYouTubeで期間限定公開ということで初鑑賞。
攻殻は好きなんだけど、やっぱりなかなか取っ付きにくいシリーズという印象で、押井版の方ばかり観てしまってる。
>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

-

【とりあえず記録】
ちょうど再上映してるということで滑り込み鑑賞。
十年以上ぶりに観たけどやっぱり面白かった。
ストーリーは蓮華の花言葉の通り純情で嫌いじゃない。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

【記録】
とても面白かった。
観てる間ずっとニヤニヤしてしまう世界観に、エマ・ストーンの吹っ切れたような演技に何度も笑ってしまった。
ランティモス作品の中では一番好き。

美術や衣装が、これまでのラン
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

-

【とりあえず記録】
哀れなるものたちに向けて復習ランティモス第二弾
世界史に詳しくないけど、だとしてもコレはおかしくない?と思わせるシーンやショットが挟み込まれる、ランティモス節の効いた一作。
話的に
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

-

【とりあえず記録】
哀れなるもの観る前に復習ランティモス鑑賞。
確かに前に観たのだけど、どうしてもどんな結末か思い出せなかったのも理由。
で、観て分かった。
アクの強い世界観のくせに終わり方はビックリ
>>続きを読む

鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

【記録】
FAシーズン完走したのでこちらも鑑賞。
うーん、ビミョー…

舞台設定とか立体錬成陣のアイデアとか良いところはあるけど、要素が多すぎるのかまとめ切れてない感じがする。
結構おいしいシーンをい
>>続きを読む

サンクスギビング(2023年製作の映画)

-

【とりあえず記録】
(イーライ・ロス的にはたぶん)ライトめなスプラッタ映画としてはそこそこ面白かったし、好き寄りではあるかな。
でも犯人の正体はちょっとムリがあるような…
他のキャラも若干消化不良にも
>>続きを読む

エクスペンダブルズ ニューブラッド(2023年製作の映画)

-

【とりあえず記録】
イマイチ
好きなところもあるけど、全体的には好きでも嫌いでもない感じ

VESPER/ヴェスパー(2022年製作の映画)

-

【とりあえず記録】
嫌いではないけど、面白い部分はかなり薄いかな…

RED/レッド(2010年製作の映画)

-

【とりあえず記録】
先月、ダイハードシリーズを、未見の5も含めて一気に観てたらブルース・ウィルス繋がりで観たくなったので。
軽い感じで観れて面白くて割と好き。
元はDC原作?というのをオープニングを見
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

-

【とりあえず記録】
全然面白くない訳でも、嫌いな訳でもないけど、100周年記念作品としては普通な印象。
王道でも全然良いが、とはいえ題材がストレート過ぎたのかも。
クリス・パインのイケオジ王様は評判通
>>続きを読む