クロウシさんの映画レビュー・感想・評価

クロウシ

クロウシ

映画(24)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

これはひどい....

面白い要素もあったが、あまりにもマニア路線に行きすぎです。

話が難しいとかはそっち方面ではなくて演出の方が問題で、無駄に暗いシーンが多くてスクリーンで見るには見づらいし、中盤
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

知人のレビューを見て気になったので見ました。

話がだんだん巻き戻っていくスタイルで進んでいく作品だけど
この作風にあまり魅力を感じなかった、出てる役者さんの演技だったり演出だったりは良かったと思う
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

予備知識なしで視聴しました。

前後半で話の主軸となる人物が変わっていくタイプの群像劇的映画で主軸となる事件を多角的視点で描いてく映画
正直1度の視聴だと全然理解できていないと思うが、かなりカロリーが
>>続きを読む

屍者の帝国(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

伊藤計劃3部作の1作目

3部作の最後にこの映画を見た

予備知識を入れずに見始めたが、最初の語りでこの映画は好きなジャンルの映画だと思い割と気持ちを入れて見た。

革新的に面白いとまでは行かなかった
>>続きを読む

ハーモニー(2015年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

伊藤計劃3部作の2作目

最初に見た虐殺器官から3部作であることを知って
逆順で3部作を追ったが、この作品が一番合わなかった

世界観が現代からは考えられないほど未来を舞台にしているので、キャラクター
>>続きを読む

虐殺器官(2015年製作の映画)

4.7

伊藤計劃3部作の3部目
3作品中の1作品目として見てしまいました。
映画館で公開されていた時に偶然見て当時は魅力に気づけませんでしたが
最近再度視聴して感性にぶっ刺さりました

現実的な近未来を舞台の
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

前評判は最低なレベルでポリコレの犠牲者が増えたのだと思ってました。

蓋を開けたら意外と悪くなかった、一番心配されていたアリエルも特別違和感を覚えるものではなく結構ハマってた思う。

この映画最大の魅
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.9

初めて遊んだゲームはマリオでした

ゲームのオマージュ要素が多く大変エモーショナルな気持ちになれた
全米で大ヒットは頷けるもので、全編通してアメリカンな内容で最期さえよければいい感じの映画(いい意味で
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

4.0

TVシリーズは全部見ています。

話自体は普通に面白かったが、映画のスケールではないですね
ルーブルへ行くではなくてルーブルにも行ったって感じ

普通に面白い作品なのでサブスクで見る分には十分なクオリ
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

正直この映画に点数をつけるのは危険だと思いますが、一応感想を

公開前からかなり期待をして初日の朝一で見に行きましたが、うっかり寝てしまいそうでした。

良かった点
・ジブリ&パヤオが得意とする独自の
>>続きを読む

イノセンス(2004年製作の映画)

4.5

※攻殻機動隊はSacとgits視聴済み

前作のgitsの続編だが、タイトルに攻殻機動隊が付いてない異色な作品

前作よりも更にマニアックなスルメ映画路線を突っ走ってるので、好き嫌い別れると思うが、個
>>続きを読む

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995年製作の映画)

3.5

※攻殻機動隊はあまり詳しくありません

これを見た当時は全然予備知識を持たず視聴
数年後に再度視聴してレビューを書いてます。

アニメ版Stand alone complexと比べると全体的にかなり暗
>>続きを読む

未来のミライ(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

細田守作品は合わないなとつくづく思わされた作品

最初の30分は話の展開が見えてこないだけで、竜そばよりは面白そうに見えたがそんな希望は簡単に打ち砕かれた

主人公のくんちゃんに魅力が無さすぎる
子ど
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

ここ数年で見た映画の中でも段違いで面白くなかった

まず最初からツッコミどころが多すぎるどういう仕組みでUの世界に入っているか謎過ぎるし、この時点で劣化版サマーウォーズ

監督が描きたかったものは理解
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

4.5

知人が高評価していたので見ました

基本的に邦画を高く評価することは無いですが、この映画はとても良かったです

大泉の飄々とした演技、先が読めない展開、これぞ邦画に求めていたシナリオで楽しめる映画って
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.6

※2020年にサブスク,2022年に映画館IMAXで見ました

新海誠の黎明期作品の代表作である本作は天気の子を視聴した後に見ました

この作品は複数回見てだんだんと意見が変わってきた作品です

1回
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.4

※公開日から少しずらして映画館で見ました

予告編PVを見たときに椅子と猫が喋っていたことから遂に路線変更をしたのかと思い少し不安を覚えながら見ましたが、前作の天気の子で感じていた違和感は拭われ、君の
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

2.1

※公開日から少しして映画館で見ました

前作の君の名はから一変して突然脇の甘い映画となりました

君の名はで少し感じていた違和感が大きくなっておりかなりご都合展開に..

話の展開も君の名はに酷似して
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

※公開日から少しずらして映画館で見ました

本作は当時にすると革新的な話の展開をしており登場人物に若干の違和感を感じますが、それを差し引いても十分な面白さがあります。

若干の違和感と言っても見終わっ
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

エヴァを通して完全に庵野秀明ワールドの虜になってしまった僕は、もちろん公開日に見に行きました

ウルトラマンと銘打っていますが、大体エヴァンゲリオンです。
BGMなんかも恒例の鷺巣詩郎氏が手掛けており
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

エヴァンゲリヲン新劇場版4部作の4作目
※公開日に映画館で見ました

シン・エヴァンゲリオンは約8年待った待望の完結編と言うこともあって公開から2年経った今でもエヴァロスから完全に抜け出すことは出来て
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

4.7

エヴァンゲリヲン新劇場版4部作の3作目
※公開日に映画館で見ました

注意:この作品は特に印象に残っている作品ですので長くなります

前作の"破"ではTVシリーズを元にしたシーンに+α新劇場版の要素が
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

3.5

エヴァンゲリヲン新劇場版4部作の2作目
※TVで再放送を見ました

この作品からが新劇場版といった作品

1作目である"序"はTVシリーズのリメイク感の強い作品でしたが、2作目となる今作”破”では新キ
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.1

エヴァンゲリヲン新劇場版4部作の1作目
※TVで再放送で見ました

基本的なシナリオがTVシリーズ前半のリメイクなので映像技術の進歩に伴って順当に面白く仕上がってると思います。
特に第6使徒のモーショ
>>続きを読む