コッペパンさんの映画レビュー・感想・評価

コッペパン

コッペパン

映画(478)
ドラマ(5)
アニメ(0)

ゴースト・トロピック(2019年製作の映画)

4.0

2024-48
こういうささやかな映画のお陰で生きていける気がする。寝過ごした終電の先にだってドラマが広がる。劇的でなければないほど、私の生活も肯定できる
長い時間かけて自宅に辿り着いた彼女と、陽が落
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.6

2024-47
映画見ながら手汗かいたの初めて!
そもそも動機が納得いかないのにぐんぐん登り進めてく主人公もデンジャーD(デンジャー、D)もありえなくて笑う

希望を与えてから絶望に落とすのが何回か続
>>続きを読む

Here(2023年製作の映画)

3.7

2024-46
手作りスープを煮詰める時間って良いなぁ
映画として何か重要な意味を持つわけではないけど、慎ましいコミュニケーションが交わされていて落ち着く
冷蔵庫を片付けないとだからって作ったスープを
>>続きを読む

ガザ 自由への闘い(2019年製作の映画)

-

2024-45
ガザで起きていること
知らないことが多すぎるから知ることから始めようと思って。デモに参加できず署名だけして帰る自分も恥じているけど、それでも何か、と思って見た
https://asia
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

4.1

2024-44
かすかべ防衛隊みんなでエリート学校に入学体験だ!から始まる学園生活、と思ったら風間くんがおバカになっちゃって?!のアホドタバタ劇、当たり前に楽しい
ていうかクレしんを通らない幼少期だっ
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.7

2024-43
憂鬱な気持ちバゴーン‼️て晴らしてぇ〜て気分で見たけど結果若干憂鬱になった
でも面白かった!!ほのぼのとした日常に終末の景色が見えるの癖になるな
ブラックコメディとしてイソベやんが風刺
>>続きを読む

林檎とポラロイド(2020年製作の映画)

3.9

2024-42
忘れることにした。「忘れてしまう病」に罹る人が珍しくない社会で「忘れてしまった人」として「新しい自分」になれたら、本当は忘れてないものも忘れられる気がした

鈍すぎてピンと来てなかった
>>続きを読む

バジーノイズ(2023年製作の映画)

3.7

2023-41
音楽の描き方が好きだったかな
独りで黙々と打ち込む時間も、人と関わる経験が音に滲むのも、セッションの高揚感もどれも魅力的に描かれていたから、プレイヤーなら誰もが心惹かれる瞬間があると思
>>続きを読む

異人たち(2023年製作の映画)

3.9

2023-40
ロマンス的な画や展開も魅力的なのになんかうっすらずっとホラーの雰囲気が漂っていて、その違和感がずっと続くのが印象的だった
属性やアイデンティティを理解してもらわないといけない訳でもない
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.7

2023-39
事前知識ナシだったけどめちゃ気楽に楽しく見れる作品で良かったー!超かっこいいガンアクションとコメディのバランスが良くて全人類ウケする

なんかもう鈴木亮平の出演作とその背景を見ることで
>>続きを読む

成功したオタク(2021年製作の映画)

3.7

2023-39
盲目的に突っ走ったからこそちゃんと立ち止まって悩んで怒って考えられる監督やファンの人たちの姿勢は、眩しく写った

「その人」を好きになって、その言葉に思考に表現に行動に一喜一憂している
>>続きを読む

海がきこえる(1993年製作の映画)

3.5

2024-38
平成リバイブで作られたものには出せない高純度の平成!嫌いじゃないけど、エモさとして擦られてる印象あるからやっぱ親しみはないな。作品は悪くなくて、これは私の逆張り

大切な大切な大切な友
>>続きを読む

ONE PIECE FILM STRONG WORLD/ワンピース フィルム ストロングワールド(2009年製作の映画)

3.6

2024-37
普段武器使わない人たちのバズーカ+スーツめっちゃかっこいー映画見てから改めて設定画集引っ張り出して来たけどワクワクさせる世界観、本当に天才!あんなふうに絵を描いてみたかったっていつも憧
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

3.8

2024-36
音がいい。鑑賞中も鑑賞直後もあの環境音のような心象描写のような滑らかな音楽をスクリーンで聴ける心地よさに浸ってた
それだけで十分劇場鑑賞の価値があった

ストーリーはどちらかと言うと劇
>>続きを読む

瞼の転校生(2023年製作の映画)

3.7

2024-35
転校した初日、祐貴が窓の外を見ながら『瞼の母』の一節を呟くシーンでグンと心掴まれた
大衆演劇の座長息子。1ヶ月ごとの転校と役者の夢。独特な環境でありながらも親と将来のことですれ違ったり
>>続きを読む

犯罪都市 THE ROUNDUP(2022年製作の映画)

3.7

2024-34
1見たことなくても複雑じゃないから頭空っぽにして見れた
絶対に負けることがない安心安全のマドンソクだともはやハラハラしないの面白い。狂気!な敵もキャラ立ちしてて好きだけどマドンソクがど
>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.6

2024-33
序盤のオレオレ詐欺がノワールものの緊張感とスタイリッシュさでかっこいい。

密度高い世界観とストーリーだったけどなんかしっくりこなかった。なんでだろう。登場人物が次から次に出てくるから
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

3.6

2024-32
ノンフィクションにしては新技術への情熱や権力の思惑が混ざり合う展開であまりにもドラマチックというかなんというか、骨太なストーリー

「犯罪に使われたナイフを作った人は罪に問われるか」と
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.8

2024-31
私にとって裁判傍聴は徐々に明かされる真実に心揺さぶられて最後にどんでん返しが___?!ていう司法エンタメでしかなかったのに、本作は全くそんなことなくて。
被告人や被害者の知らない一面が
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.7

2023-32
初めて見る特撮だしちょっと冷静になって「んな訳」てなるところあるけど
やっぱ特徴的なテーマソングがかかるとゴジラだ!て気持ちになる。家帰ってからもデーーーーッ、デデーーーとデデデ、デデ
>>続きを読む

ソウルメイト(2023年製作の映画)

3.7

2024-30
すごく柔らかく温かな青春の空気で包んでるけどめちゃくちゃ歪な愛憎を感じた

幼い頃に出会って掛け替えのないピースになった親友を大切なままにしておく為には、他の登場人物や変わっていく自分
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

3.9

2024-29
ハイキューはいつだって最高だなー
勝ちにこだわる主人公'sが突っ走る物語なのに負けた人さえもキラキラしてるからずっと好きだな。例え負けてもそこで絶望してバレー人生が断たれる訳じゃなく、
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.9

2024-28
見終わったらすごくシンプルな構成のような気がするけど、人の描き方や寄り添おうとする姿勢が真摯だから私も寄り添うような気持ちで何も疑わず見続けて、最後に驚いて理解して涙が出た

何も知ら
>>続きを読む

Ribbon(2021年製作の映画)

3.6

2024-27
穏やかな日差しの公園にも秩序が求められたコロナ禍の緊迫感を思い出す
あの時期のもどかしさはそれぞれの立場や認識が関係性にまで侵食していて、いつ見ても苦しくなる。特殊な状況だったとはいえ
>>続きを読む

宇宙人のあいつ(2023年製作の映画)

3.4

2024-26
4人兄妹の3男が土星人でしたので、今度帰ることになりました!突飛な入りだけど SFよりも人情物語的な。ストーリーは普通
キャストが良くてみんな情とかくだらなさとか脱力感の間合いが上手な
>>続きを読む

ラストエンペラー 劇場公開版 4Kレストア(1987年製作の映画)

4.1

2024-25
2歳で皇位に着き、清国最後の皇帝から戦争犯罪人まで没落した溥儀の生涯を描く。前段が壮大で荘厳であればあるほど切なさと物悲しさが募る

もちろん史実に完全忠実ではないようだけど、溥儀に地
>>続きを読む

ジョニーは行方不明/台北暮色(2017年製作の映画)

3.6

2024-24
人の人生が交差するのを切り取る。でも交差したからといって運命や奇跡の展開がついてくるわけじゃないよなーて改めて感じた
穏やかにそこにある時間を見る映画
結局ジョニーって誰なんだ

ほつれる(2023年製作の映画)

3.6

2024-23
シンプルだけど良かった
モラハラを滲ませるパートナーが何を望んでいたのかが分からなくてぼんやり怖かった。お互いなんとなく掛け違えたボタンの違和感に気付いてたけど、なんとなく生活を進めて
>>続きを読む

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

3.8

2024-22
ヤバい大人とヤバい子供の主導権の奪い合い
きっかけになる転落事件をさらっと描くから観客は置いてかれると思いきや殺人犯vs少年たちの演技力で引き込む力が半端ない。謎解き・真相解明なんて全
>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.9

2024-21
本質を見ず都合の良いストーリーに押し込めてくる大衆を盛大に皮肉ったら🤪😂本質見てなさすぎて普通に絶賛されちゃった😅😅😰的な
皮肉も伝わらないと都合の良いステレオタイプ強化素材になるの皮
>>続きを読む

こちらあみ子(2022年製作の映画)

3.7

2024-20
あみ子を"見守っている"人たちは、優しさというより荒立てないように忌避してる人の距離感で落ち着かない。ただそれを非難することも出来ない。あみ子の行動原理がどれだけポジティブであっても彼
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

3.7

2024-19
日々をやり過ごす孤独な2人から情熱的な恋愛模様は生まれないけど、情熱的な人たちは生活の端で密かに寄り添った2人の切実さを生むことはできない🍂
あのくたびれた感じともう変わりようがない自
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.2

2024-18
重いPMSに振り回されながら生きていく女性とパニック障害で環境が変わってしまった男性。小さな町工場で出会った2人が病状や生き方について考え、話しながらお互いの人生を歩んでいく、そんな話
>>続きを読む

ホムンクルス(2021年製作の映画)

3.3

2023-17
頭蓋骨に穴開けると脳が活性されてホムンクルス(深層心理の具現化)が見える、みたいな話
綾野剛も成田凌も岸井ゆきのも独特な世界観を壊さずに素晴らしい演技をしてるのでめちゃくちゃ引き込まれ
>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

3.7

2024-16
60分しかないのに前後半でガラッと展開が変わる大胆さ最高!なんなら前半いい歳した大人がまだ大学生ノリではしゃいでるのに若干引いてたから余計スカッとする
敵1対こっち2で対応してるの笑う
>>続きを読む

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

3.8

2023-15
ケータイ大喜利、ハガキ職人。深夜この時間に起きてウィットに富んだ小言を挟んでいく人ってどんな奴なんだろう、て2秒くらい考えたことあるけど、中々パンチのある解答を見た。
刺すために磨いて
>>続きを読む