ブラックユーモアホフマンさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • ブラックユーモアホフマンさんの鑑賞したドラマ
ブラックユーモアホフマン

ブラックユーモアホフマン

シークレット・インべージョン(2023年製作のドラマ)

3.8

2023/11/08
【第1話】
とにかく評判が悪いですよね。
でも多分『マーベルズ』見る前に予習必須でしょ。

なんかまだあんま面白くないね。
『ブラック・ウィドウ』に期待してたのがMCU版『アトミ
>>続きを読む

0

シー・ハルク:ザ・アトーニー(2022年製作のドラマ)

4.0

2023/11/02
【第1話】
ひっさびさにMCU作品見た。
6月にガーディアンズ見て以来だけど、ガーディアンズは単独作として楽しんだだけだから、このユニバース感を感じるのは2月に見たアントマン以来
>>続きを読む

0

ミズ・マーベル(2022年製作のドラマ)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

【第1話】
カラフルで楽しい。
入りの設定『私ときどきレッサーパンダ』すぎない?
ディズニー傘下のコンテンツ、全部バージョン違いなだけで根本の発想同じだから飽きる傾向ある。
もっともっと斬新であれ。
>>続きを読む

0

ムーンナイト(2022年製作のドラマ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

【第一話】
オスカー・アイザックが歩いてるだけで僕はもう満足。

ホラーテイストでもあるけど、もっとハッキリそっちに振ったものも見てみたかったな。『ナイトミュージアム』みも当然感じたけど、あと『ゴース
>>続きを読む

0

デアデビル シーズン1(2015年製作のドラマ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

【第一話】
そうか、ドリュー・ゴダードだったのか。
盲目で弁護士でボクサーでカトリックってキャラ渋滞してんな笑
最後の、今後の展開を予期させるようなモンタージュはダサかった。

【第二話】
ロザリオ・
>>続きを読む

0

ホークアイ(2021年製作のドラマ)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

【第一話】
ジェレミー・レナーが一回だけジェイソン・ボーンみたいな役やってたのを思い出す。『ボーン・レガシー』観てないけど。

いいね、クリスマス。犬可愛い。

ヘイリー・スタインフェルドのコメディエ
>>続きを読む

0

ロキ シーズン1(2021年製作のドラマ)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

【第一話】
改めてエンドゲームってすごかったよなあ。2012年のシーンも名シーン。ハルクがエレベーターに乗れないから階段で行かせたことが7年越しに伏線となって展開を生むという。なんちゅう脚本。
さすが
>>続きを読む

0

ファルコン&ウィンター・ソルジャー(2020年製作のドラマ)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

【第一話】
大体、海外ドラマの一話目って退屈なのよね。前提も前提の説明って感じで終わっちゃうから。
映画より時間かけられるとは言え、普通にもっと早く展開させて掴んだ方がいいよ。

ただ冗長なだけ。しか
>>続きを読む

0

ワンダヴィジョン(2021年製作のドラマ)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

【第一話】
面白え〜。かっけえ〜。
そして既にちょっと切ない。

確かに奥様が魔女で旦那がロボットって、シットコムみたいな設定だもんな。しかも映画館ではなく、配信というプラットフォームにぴったり。
>>続きを読む

0

マインドハンター シーズン1(2017年製作のドラマ)

3.9

フィンチャー久々の映画「Mank」に備えてずっと観なきゃと思っていたこちらを見始めた。

#1
シリアルキラーものは大好物なので当然好き。フィンチャー的にはやはり『セブン』と『ゾディアック』を思い出す
>>続きを読む

0

フルーツ宅配便(2019年製作のドラマ)

4.5

白石さんと沖田さん、本当仲良いなあ〜〜笑

各話に登場するキャストが名バイプレイヤー総集合みたいな人選。白石監督、沖田監督作品でも見た人ばかりで。
その中でも特に良かったと思ったのは、7話の筧美和子さ
>>続きを読む

0

呪怨:呪いの家(2020年製作のドラマ)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

製作発表の時点から死ぬほど楽しみにしていたが……

【第1話】
ピンとこない。まだ全然怖くない。
「ちょっと昔の日本」という時代背景を作り込み強く打ち出すスタイルは同じNetflixドラマ「全裸監督」
>>続きを読む

0

スイッチ(2020年製作のドラマ)

4.5

坂元さんにはコントを作って欲しい。

0

TRUE DETECTIVE/トゥルー・ディテクティブ(2014年製作のドラマ)

4.4

第1話
は、本当に導入っていう感じの1時間。ドラマは導入に1時間も使えるから贅沢だよな。だから、そんなに面白くはない。でも堪えて2話を観る。

第2話
からは、マコノヒーとハレルソンそれぞれのキャラク
>>続きを読む

0

ザ・ボーイズ シーズン1(2019年製作のドラマ)

3.9

自粛期間のおかげで評判だったこのドラマをやっと観ることができた。

プロデューサーがセス・ローゲンとエヴァン・ゴールドバーグということで、まさにいつもの感じだった。期待通り面白かった。このドラマ好きだ
>>続きを読む

0

宮本から君へ(2018年製作のドラマ)

4.4

宮本の不器用さにものすごく共感した。
俺は絶対営業マンになれないよ。

不器用で不恰好なりに全力を出す宮本を尊敬する部分もある。羨ましくもある。俺は不器用なクセにカッコつけちゃうから。でも最後の方はも
>>続きを読む

0

全裸監督(2018年製作のドラマ)

-

19/8/23
1話観た。なんでこうセールス成り上がりモノって面白いんだろう。モロ『ウルフ・オブ・ウォールストリート』だったわ。あと音楽が『ソーシャル・ネットワーク』っぽかった。

0

パンセ(2017年製作のドラマ)

3.5

見たな。Perfume主演。すいません、あまり覚えていない。

0

アトランタ:略奪の季節(2018年製作のドラマ)

4.8

シーズン1の方が、全体のまとまり感っていうか、パッケージングがしっかりしてる感じが好きだったけど、シーズン2も最高。

テディ・パーキンス初め、今回はダリウスの活躍が目覚ましかったな。ラキース・スタン
>>続きを読む

0

ザ・ホーンティング・オブ・ヒルハウス(2018年製作のドラマ)

-

5話まで見てやめてしまった。
評判高いけど、どうかな。
少なくとも僕は全然面白くない。
ホラーはドラマに向かない。

ロバート・ワイズ『たたり』”The Haunting”への露骨なオマージュ。
『呪
>>続きを読む

0

明智小五郎対怪人二十面相(2002年製作のドラマ)

-

うわー!!リアルタイムで観たこれ!
たけしの怪人二十面相が、トラウマまでいかないけど、ちょっと怖いのが大好きで、ラストシーンが子供の頃、ずっと脳裏に焼き付いてた。今でもちょっと覚えてる。

0

アトランタ(2016年製作のドラマ)

5.0

ヤッバいね。
余裕の生涯ベストドラマ。

全話がちょっとずつ違った趣向で全話バツグンに面白い。(9話だけは監督・脚本が全く違う人たちで全く異質)
特に後半の6話〜10話が本当に大好き。って書こうと思っ
>>続きを読む

1

13の理由 シーズン1(2017年製作のドラマ)

-

2018/5/15
とりあえず2話まで観た。
構成、見せ方は面白いと思う。
視聴者もハンナの掌の上で転がされてるような感覚になる。既に最終話まで観た人たちは、劇中で主人公より先に最後までテープを聞いた
>>続きを読む

0

わにとかげぎす(2017年製作のドラマ)

4.4

ありぺいの演技良い。本田翼も新境地でとても良い。最終話にちゃんとACE、DOTAMA、光石さんが帰ってくるのもとても良い。

0

デッドストック~未知への挑戦~(2017年製作のドラマ)

3.7

テレ東らしい志が好き。3話くらいまでは面白く見てたんだけど、虹郎の親の話とか出てきた辺りからつまんねーなあ、どうでもいいなあ、という感じになってしまった。が、森達也の最終話は面白かった。

0

まほろ駅前番外地(2013年製作のドラマ)

4.8

サイッコー。
瑛太演じる多田と松田龍平演じる行天。この2人のことをずーっと見ていたい。
電気グルーヴ、都築響一とか、エンドロールに出てくる名前がいちいちサイコー。

0

ハロー張りネズミ(2017年製作のドラマ)

3.3

まほろ駅前番外地が大好きなんで絶対好きだと思ったのになんだろうこの残念感。全てが茶番に見える。キャストも絶対ハズレない布陣なのに。大根さん!頼むぜ!
SOIL&”PIMP”SESSIONSの劇伴、野田
>>続きを読む

0

バイプレイヤーズ~もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら~(2018年製作のドラマ)

4.5

完成前にまさかの漣さんの訃報。
しかし最後まで諦めず作り切ったスタッフ、特に松居大悟監督に敬礼。
伝説のドラマになったと思うよ!

0