ユリエさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ユリエ

ユリエ

映画(58)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ふたりの人魚(2000年製作の映画)

4.3

暗い感じの映像が好き
冒頭からどんどん引き込まれていく

ターンレフト ターンライト(2002年製作の映画)

4.1

すれ違いまくってじれったいラブコメディ
面白い、ほっこり
わかりやすいストーリー
最後はええええええ??!って感じ

さらば、わが愛 覇王別姫(1993年製作の映画)

5.0

1回目見たときはかなりヘビーで濃い内容の映画で見終わった時は脳が疲れた
赤味がかった映像と絢爛豪華な京劇の世界、深いストーリーに引き込まれていく
蝶衣 小楼 菊仙の三角関係
やがて日中戦争や文化革命に
>>続きを読む

台北の朝、僕は恋をする(2009年製作の映画)

4.5

しっとりと落ち着いた穏やかな雰囲気が漂う映画
夜撮りのシーン多め
そんなに長くないのでさくっと観られる
台湾が好きな人、行ったことがある人はまた台湾に行きたくなると思う

西瓜(2005年製作の映画)

4.4

クセになる独特な撮り方と色合い、突然の狂気じみたミュージカル
会話のシーンがほぼ全くない
下品といえば下品だが映像の一つ一つにしっかりメッセージがあるんだな と思う
一人でぼーっと見るのをおすすめする

20歳よ、もう一度(2015年製作の映画)

4.0

ルハンの歌のシーン目当てで鑑賞しましたが、設定も話も面白いしDVDのパッケージも可愛い
チェン・ボーリンはワイルドでかっこいい
今みても楽しいけど、歳を取ってからみたら前向きで明るい気持ちになれるポジ
>>続きを読む

プリンシパル 恋する私はヒロインですか?(2018年製作の映画)

2.5

ガッツリ恋愛映画ではなく、2人をとりまく人間関係を多く描いている映画だと思った
学生時代の女子特有のドロっと感は伝わった
個人的にあまり青春系を見ないし漫画も見ていないのでであまりわからないけど、いち
>>続きを読む

チャイニーズ・ゴースト・ストーリー(1987年製作の映画)

3.6

幽霊と人間の淡い恋物語
レスリー・チャンが若くてぴちぴち、役も合っている
ジョイ・ウォンが妖艶で美しい
ワイヤーアクション多め
後半にちょっと汚らしい描写がある
昔っぽい演出も良い
不気味なファンタジ
>>続きを読む

カルマ(2002年製作の映画)

3.0

そこそこに怖い
所々どきっとする場面はちらほら
演出に安っぽさを感じるが、レスリー・チャンは凄く良い!
演技ではなく本当に精神的追い詰められているのが見てとれてちょっと怖かった
実際この映画が彼の遺作
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ(2014年製作の映画)

3.5

アニメのタートルズは観たことはないが、思った以上にリアルで可愛くはない
4匹の亀のキャラクターがそれぞれ個性的で面白い
ストーリーもなかなか◎

スウィングガールズ(2004年製作の映画)

3.8

ギャグ要素多めでたくさん笑える
ウォーターボーイズのゴリゴリの男子高校生とはまた違って、女子高生のワイワイキャッキャした感じが良い
東北弁も可愛い
ミュージカル要素たっぷりでノリが良く楽しく観れる

カンフー・ヨガ(2017年製作の映画)

4.0

ダイナミックなCGで最初ディズニーかと思った
チャン・イーシン目当てで観に行ったが、ジャッキー・チェンもお茶目で可愛くてやっぱり格好良かった
そのほかのキャストも豪華で美男美女揃いだったし、ドバイ・イ
>>続きを読む

タイム・レイダーズ(2016年製作の映画)

3.7

ルハンが可愛い、役柄も中々良かった
付けヒゲは似合ってなかったけど可愛いから良し
ジン・ボーランも本当に男前で格好良い、アクションシーンがキマッていた
ただいつも色白なのに映画では土を塗ったような小麦
>>続きを読む

ロスト・イン・北京(2007年製作の映画)

3.8

最初から最後まで重くて暗くて、金と人間関係どろどろのストーリー
手持ちカメラみたいな映像が個性的
マッサージ店も店長も夫どっちも不愉快で、誰もハッピーにならない
過激な性描写が理由で中国内上映禁止にな
>>続きを読む

マーク・ジェイコブス&ルイ・ヴィトン ~モード界の革命児~(2007年製作の映画)

4.0

お気に入りのドキュメンタリー映画
マーク・ジェイコブスのお茶目で素敵な人柄、仕事への情熱が垣間見れる
きらびやかなファッションショーの裏方の努力がものすごい
天才デザイナーと言われる彼の圧倒的センス、
>>続きを読む

ドランク・モンキー/酔拳(1978年製作の映画)

4.1

初めて観たカンフー映画
とりあえずジャッキー・チェンが若い
努力嫌いで何度お仕置きされてもすぐサボったり悪さをはたらいたりするどうしようもない主人公が一人の師匠に出会って精神も身体もどんどん鍛えられて
>>続きを読む

ラストレシピ 麒麟の舌の記憶(2017年製作の映画)

4.1

まとまりのあるストーリーだけど意外性もあって面白かった
歴史系で難しい話かと思ったら、あたたまる系の話だったから楽しく安心して観ることができた
あと、出てくる料理が美味しそう
食べるときのパリッとかサ
>>続きを読む

八仙飯店之人肉饅頭(1993年製作の映画)

3.0

とりあえずグロテスクな描写が多い
子どもにも女性にも全く容赦ない犯人がかなり残虐
殺した人の肉を饅頭に詰めた饅頭を普通に美味しそうにお客さんが食べるので、肉まんを食べるとき思い出してしまう
怖い作品だ
>>続きを読む

黄色い大地(1984年製作の映画)

4.7

田舎の農村に住む少女と共産党の軍から村へやってきた兵士の話
けたたましく鳴り響く太鼓とラッパと力強く強烈な民謡の歌声が印象的
どうしようもない貧しさ、昔からある村のしきたり、離ればなれになってしまう二
>>続きを読む

藍色夏恋(2002年製作の映画)

4.8

一味違った爽やかな青春映画
台湾のむし暑い夏、十代の難しい時期を鮮やかにみずみずしく描いている
青色使いが魅力的でなぜか無性に惹かれる映像
ゴリゴリの恋愛話かと思いきや全然違う、すごく純粋で初々しくて
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

5.0

元気が湧く
明るい気持ちなれる
インドらしさ溢れるミュージカル調、歌もクセになる良さ
笑いあり感動ありのテンポの良い映画で最初から最後まで見飽きない面白さがある
前向きなストーリーでわかりやすい
笑え
>>続きを読む