りょーさんの映画レビュー・感想・評価

りょー

りょー

映画(1390)
ドラマ(1)
アニメ(0)

エクソシスト 信じる者(2023年製作の映画)

1.3

映像は重みがあり、OPの地震には迫力があり.
2人の子供いずれかを選べという究極の選択が主人公との過去とオーバーラップして絶望感を与える筋書きが面白い.

しかし....容認し難いのは、やっぱり全然怖
>>続きを読む

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ(2023年製作の映画)

1.5

再現度は高いかもしれないが、テンポ悪すぎる気がした.5日間の話だが、日々の違いもわかりにくいし、キャラの目立つ差別化した描写もなければ団体でウロウロしてるようであった(ゲーム未プレイなので細かい事が分>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.0

タイトルが秀逸.
サメ映画だけかと思いきや、恐竜チックに然り、巨大生物出現でもうぐちゃぐちゃ.
サメ映画だけでは今の映画は生き残れない危惧感があり、あれもコレも取り入れていてバランスは悪いも敵とのアク
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

4.0

裁判を契機炙り出される感情の機微とても素晴らしかった!
サスペンスよりかはヒューマンドラマであり、家族の心情をここまで深く掘り下げるというのは見応えがあり.
息子役の将来も今後楽しみなくらいの熱演.

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.5

とんでもなくぶっ飛んだ劇薬映画.
人と関わる事で世界が広がっていく.
主人公が自我を持ち進む道を決めていくが映像・美術共に既にクラシック化されたような感覚

音楽はわけわからんし、登場人物も飛びまくっ
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

2.0

ディズニー100周年,願いをテーマにしているが無くなった時に何が起こってるのかよく分からない(呻いて倒れるだけ)。
イースターエッグを入れておけば喜ぶでしょ的なオマージュとか、ほんといらないんです。
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

昭和の雰囲気がたまらなく、閉鎖空間で繰り広げられるミステリーに挑むバディ映画.
予備知識0、予告も見ずにいったが凄く面白い.
映画館も平日でほぼ満員で口コミが広がっている印象.
また見たくなる映画

終わらない週末(2023年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

不穏な空気バリバリで緊張感があるものの、ラストがしっくりこない.
世界の危機より目先のドラマで幸福を満たすんでしょっていう皮肉は分かるが全然響いてこない

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.8

おそらく一生のベスト10に入るであろうパディントン、その監督が前日談を描くなら見ないわけにはいかない.

期待以上に背景は丁寧に作り込まれワクワクする映像、これだよ!最高だよ!

仲間たちの活躍はやや
>>続きを読む

クイズ・レディー(2023年製作の映画)

4.5

笑わせて、最後は今までのエピソードを気持ちいいくらい集約.
リトルミスサンシャインなどのようなコメディドラマで大好きです.
俳優もサンドラオー、オークワフィナは本当の姉妹なんじゃないかっていうくらいハ
>>続きを読む

レンフィールド(2023年製作の映画)

3.7

ドラキュラというパワハラに悩み、縛られてた人生をリアルな人間の悩みとリンクさせる設定の時点で面白い.

びっくりするくらい過激だけど、気楽に見れ大満足でした

食べて、祈って、恋をして(2010年製作の映画)

1.0

将来設定に差異があり、離婚して自分探しの旅に出かけて見つめ直し、新たな人生をスタートさせる.

なんて気持ちがいいプロットなんだろう....

レビューで罵倒するのは良くないけど、この映画そもそも面白
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.5

コメディ寄のジャンルと思わせる予告だが、ガッツリホラー寄り.
それだけ印象が変わるので、人によっては犠牲者が出てくるのはブラックジョーク寄りでやや居心地が悪い印象を受けるのではと思った.

結構堅い作
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.8

作品を重ねる毎に魅力がどんどん増していき、最高傑作に到達(3も同じような事を思ったが)。
大阪が舞台だけでテンションが高くなるだけでなく、迫力あるアクションに終始感激。
梅田とか劇中で聞けるのは、なん
>>続きを読む

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

3.0

映像美は日本最高レベル

それだけに突然の展開,細々とした解説みたいな言葉では難しすぎる

世界観が独特であるからこそ最初は丁寧だが、後半戦になると駆け足であり?の連続(理解能力の不足だけかもしれない
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.2

後半にかけて怒号の展開で心拍数が上がりました

コロナ禍での撮影は途方もなかったはずなのに、超一流作品に仕上げたプロの方々にはただ感謝です.

ストライキで延期なろうとも次回作待ってます!

バービー(2023年製作の映画)

4.0

魔法にかけられてのように、ファンタジーと現実の相互性を活かして皆ハッピーエンド.

そんな単純な話ではなく自分とは何者か哲学に満ちた素晴らしい映画でした.

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.0

これはぼろぼろ泣いてしまいました.
ピクサーで純粋なラブストーリーって初めてじゃないでしょうか.

ただの恋愛ストーリーだけじゃなく、親世代の出来なかった思いを主人公達に昇華させる見事な作品.

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.2

美術セットはほんと素晴らしい.
過去の後悔,償いたい思いを亡霊を通じて次の道を切り開くプロットは心にグッとくるが、
ちょっと詰め込み過ぎて後半駆け足気味になっている印象(それでも上映時間がやや長い気が
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

これ以上ない緊張感での鑑賞
映画泥棒の告知が出るまで、ほんとは夢・幻想で実在しないんじゃないかと思った.

始まると驚異の映像美の連続で、あぁ映画は存在したんだと同時に終わって欲しくないなと寂しさを感
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.7

一度観ただけでは満足出来ない。

色々映画を観てもRRRに上書きされてしまう。
それだけ僕にとっては強烈な映画体験でした。

1秒1秒の熱感が凄まじい

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.0

今までのシリーズからははみ出ないように画が統一されており、ノスタルジーに浸るような映像は見ていて安心

ただ、高齢だからと皮肉を言ったり周りが茶化すシーンが多いが本当に必要だろうか?

自虐的なのは、
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

4.0

古典的なAIが暴走する映画の繰り返しかと思いきや現代にアップデートし、最高のホラー+コメディ+感動に昇華した秀逸な作品.

どうしようもない、何の言葉も救われない状況下でどのように生きていたらいいのか
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.7

あらすじを聞いたとき自業自得な主人公のワタワタする話かと思えばびっくり.

不慮の事故(それでも危険な環境下だけど)で痛みを伴い上を向けなくなった主人公がてっぺんまで行き区切りをつけようとする動機には
>>続きを読む

線は、僕を描く(2022年製作の映画)

4.0

水墨画を観て主人公が涙するシーンをみた瞬間、この作品は好きだなと直感した.

丁寧に始まりから描いてるが、少し時間が足りないのか終盤はやや駆け足の印象.

それでも、過去の出来事を振り返り前に進もうと
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

オープニングからすでに僕らは映画の完全な支配下に置かれている演出に先ずは動揺.

ターの圧倒的な才能・それに追随して続く不穏な出来事連続に緊張感は途切れず.

栄光期は長い時間使うのに、堕ちてからはほ
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

2.0

ドラマのようなハイテンポを求めると肩透かしをくらいます.

間の伸びた伸びた映画でかなり薄い.

ルーブルの映像はやはり貫禄があり見応えあるも、それを入れても結構厳しいかなと.

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.0

監督は前作と違うしハードルを下げての鑑賞.
ところが、びっくり傑作じゃないですか.

パソコンを通じての人生を描き、サスペンスに満ちた秀逸な作品でした.

大きくミスリードさせながらもスリラーに固執す
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.0

この映画はスピルバーグの自伝的映画なのに
本名の名前ではない事に最初は違和感があった.

とあるインタビュー記事では傷付ける人が出てしまうからフェイブルマンという名前にしたとか.

映画という媒体を通
>>続きを読む