DrYOUKIさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

DrYOUKI

DrYOUKI

映画(313)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アンビュランス(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ひたすら走る。逃げる。逃げる。

ノンストップ救急車。

ただ、けっこう序盤から逃げ切れる気はしない。笑笑

ドライビング・バニー(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

幼い子どもたちに会うことのできない事情を抱える母親が、なりふり構わず我が子を奪還しようと奮闘するヒューマンドラマ。

母性の暴走。

空回って、無茶苦茶だけど、芯はあるので、どこか応援したくなるシン
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

若人から青春を取り上げるなんて、許されていないんだよ。何人たりともね。

生き方は決めた。あとは、自分にできることを精一杯やるさ。

さらっと刺さるセリフが。


あと、アマプラで、クリスマスイブに、
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

書いたり、飛んだり、殴ったり。音が響く。

ケイコだけでなく、我々観客の方も“目を澄ませて”、ケイコを理解しようとする。

心の迷いとひたむきさ、人の冷たさと、あったかさ。人生の岐路、ケイコの変化
>>続きを読む

わたしのお母さん(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

誰よりも近いのに 誰よりも遠い 母と娘の物語。

特別な人の特別な話ではない。

近いからこそ生じるちょっとしたズレの積み重ね。プラスもマイナスも塵も積もれば、何とやら。

傷が大きくなる前に、コ
>>続きを読む

非常宣言(2020年製作の映画)

3.9

最速オンライン試写会にて。

人の弱さについて考えさせられた泣けるパニック映画。ハラハラの141分、長さは感じない。

当然、飛行機の落下体験はないんだけど、あの“重力”の表現は、大きなスクリーンで
>>続きを読む

アフター・ヤン(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

静かで優しい作品。

人間、クローン、テクノ。
白人、黒人、アジア人。

家族の定義、ムズ。


誰もが人間になりたいなんて、人間の思い上がりよ。


体調を整えて、鑑賞することをおすすめします。笑笑

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

アニメも好きだったけど、原作はさらに好き。十年以上振りに山王戦を見ても、ここでパスして、ここでブロックして、みたいな動きもセリフも覚えちゃってるぐらいの愛情はあり。

動く山王、動く河田に、テンショ
>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

きちーけど、スゴイ。

不自由な足、自閉症、貧困、売春

生きるための決断。

真理子を買う客も寂しさを埋めたい老人だったり、外の世界を遮断した小人症の男、いじめられている高校生だったり…


松浦祐
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

母性って誰にでも備わってるわけでもないし、形もそれぞれ。子どもが生まれると自然に備わるものでもない。母性を持っていない母親もいる。

母性って何なんでしょう??


様々な母親像。戸田恵梨香、大地真
>>続きを読む

愛してる!(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

アイドル × SM モキュメンタリー

情熱の大解放‼︎‼︎‼︎

カノン様、最高!!笑笑

ストップワード、学習しました。笑

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

噂、偏見でなく、事実のみで判断せよ。

同日公開された『ある男』と、奇しくも同じようなテーマ。

ソースもわからないような雑な情報ではなく、しっかり向き合って、判断しろ

ってこと〜

ある男(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

予告編から想像してたものより、ヒューマン強めのミステリー。

多くの方が、良かれ悪かれ、経歴とかバックグラウンドで、その人を判断しがち。

“レッテル貼り”に、“決めつけ”に苦しんでいる人たちがいる。
>>続きを読む

LOVE LIFE(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

終始息苦しい。もやもやした重苦しい余韻がすごい。苦笑

何かが起こったからではない。何かに遠慮したり、取り繕ったり、きれいごとが鼻に付く。生きにくい...

もし間違った選択をしてしまっても、最後
>>続きを読む

冬薔薇(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

謝らないんじゃなく、謝れない。愛し方、愛され方がわからない。

何かしら欠落した人たちの物語。

阪本順治監督によるオリジナル脚本。

「人の性(さが)をあからさまにしていく。恥ずかしくて、洗練潔白な
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

「お返し申す!!」

流行りそう。笑笑

地震 × ロードムービー。

タイトルバック、かっこいい!!
絵もずっときれい。

説明過多。特にラスト。
一目惚れ?動機弱くね??
白雪姫設定…

しっくり
>>続きを読む

ある用務員(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

本田さん、おもろい。笑笑

ピアノが不似合いなぶっとい指。全く本題とは関係ないけど気になった。笑笑

後半のアクションシーンは、阪元監督キタって感じ。

伊澤彩織のアクション、もっと観たい!!

(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

お父さんに対する寂しさが、おじさん好きにさせた?

勝手に抱えてた荷物を捨て軽くなったさわ子。

お父さんとのバスのシーンが好き。


森は、本気モードにも見えるし、さわ子との関係はなんか不思議。心情
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.2

演技、演出が全体的に芝居がかっていて、序盤からきつかった。都合の良さ満載。途中からコメディみたいな展開も…セリフもリアル世界ではなさそうなやつが多め。タイトルの意味も全て言葉で説明してくれる親切設計。>>続きを読む

恋する惑星(1994年製作の映画)

4.5

劇場でどっぷり浸って、気持ちが高ぶり眠れず。笑笑 Spotifyでプレイリストなんか作っちゃって余韻に浸る。

これが、噂のウォン・カーウァイ・マジックなのか〜!?笑笑

盟友の撮影監督であるクリ
>>続きを読む

窓辺にて(2022年製作の映画)

4.2

大好きな今泉流会話劇。いつも以上に台詞量も多かった印象。笑笑 残るし、ずっと残したくなるような言葉も多かった。にも関わらず、余白たっぷりなのが魅せられる理由。

12分越えの長回しは、らしさ全開。
>>続きを読む

犯罪都市 THE ROUNDUP(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

殴る・蹴る・捻る・投げるを武器に、暴れまくる規格外の刑事 マ・ソクト。

「殺人犯を追うのに、理由がいるか?」の精神で、全員半殺し。

韓国映画らしく、残虐性はそのまま、コメディ増しで緩急自在のクラ
>>続きを読む

犯罪都市(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

マブリー刑事、素手で暴れまくり〜笑笑

警察🇰🇷 ✖︎ 韓国🇰🇷ヤクザ ✖︎ チャイナ🇨🇳の新興勢力

警察のグレー感がちょうどいい。

チャイナ🇨🇳の3人組、たった3人で暴れまくり。苦笑 金への異常
>>続きを読む

恋する惑星 4Kレストア版(1994年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

劇場でどっぷり浸って、気持ちが高ぶり眠れず。笑笑 Spotifyでプレイリストなんか作っちゃって余韻に浸る。

これが、噂のウォン・カーウァイ・マジックなのか〜!?笑笑

盟友の撮影監督であるクリ
>>続きを読む

天使の涙 4Kレストア版(1995年製作の映画)

3.6

すれ違い。喪失。

『恋する惑星』を、よりやり過ぎて、よりわかりにくくした感じ。

カメラ技術てんこ盛り。

線は、僕を描く(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

西濱湖峰、かっこよき。

一歩引いた位置で、見守る兄貴。

能ある鷹は爪を隠す系、普段はのらりくらり、ただ必要とあれば実力を示す。

現実世界ではなかなか出会えないけど、マンガなんかにはよく出てくるか
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

王道ストーリーで、しっかり楽しませる。
“全部のせ”の3時間。

二人が橋の下で、がっちり手を握るアツさ。
タイトルバックは、最高!!


"マダムハ・ヤメテ・ジェシーヨ" 笑笑

なまず(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ひとつ気になると、あれもこれも気になっちゃう。信頼と不信が行ったり来たり。ちょっとしたことで、信じてたものが揺らいでいく。

盗撮、人権侵害、DV等々、社会問題を絡めながらも、カラフル・ポップ、ユニ
>>続きを読む

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

男もドン引きのクズ男に沼る4人の女性たちが、自分だけのハッピーエンドを求めて立ち上がる。

男たちが救えないクズ野郎なのは間違いないけど、女性陣もどうかと思うけどな...って、"引っ掛かり"をラスト
>>続きを読む

セイント・フランシス(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

小生意気で、ズバズバ核心を突いてくる聖人、憎めないどころか、むしろかわいいフランシス 。34歳拗らせ女子のブリジット。

大人なフランシスと子供なブリジット。

薄っぺらい人付き合いから、深く入り込
>>続きを読む

キングメーカー 大統領を作った男(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

スカッと面白い頭脳戦。

“負けたが、善戦した” が、一番嫌いな言葉。

見事な演説で、引き込んでくる。

鑑賞後感、ドロッとよりは、サラッと。
意外と余韻は残らず。

よだかの片想い(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

子供は素直。大人は偏見。

先生の立場なら、同じこと言っちゃいそう。


告白。
“せっかく2人きりだったので”
原田、地味なのに大きな存在感。
お気に入り。


飛坂。
興味の対象に突っ走れる男。
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

日本では賛否両論??

可能な限り、セリフをそぎ落とし、さあー考えなさい。察しなさい。というミニシアター系の作品。

因果応報。

取られたから、取り返しただけ。


慣れてくると、人見知りで顔と右
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

マンガ原作あるあるなのかもだか、シイちゃんが、自分には馴染まなく、浮いてる言葉が流せなかった。

あのキャラを永野芽郁でやる必要性があったのかも疑問。パブリックイメージのせいもあり、不自然で、無理して
>>続きを読む

ほとぼりメルトサウンズ(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

"変な老人、音集めた"

コト、タケさん、ヤマダ、ヒロコ、老若男女、不思議な4人。なぜか自然と、あれよあれよで擬似家族。

違和感なく“家族団らん”。勝手に溶け込んで何でも受け入れてくれるやさしい
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.0

すべての事象が論理的。
天才で、不器用な石神。
実に面白い。


”陽だまりみたいその笑顔
生きる道を照らしてくれました
心の雨に 傘をくれたのは
あなたひとりだった…

愛せなくていいから
ここか
>>続きを読む