まこちさんの映画レビュー・感想・評価

まこち

まこち

七人の侍(1954年製作の映画)

5.0

2回目の方が面白い!
長いけどテンポ感良いし、ドラマの掘り下げには必要十分な長さだと思った

村人含めみんな表情がいい
やっぱ菊千代が大好き

九蔵が火縄銃取ってくるシーンは、マッドマックスFRでオマ
>>続きを読む

美しき仕事 4Kレストア版(1999年製作の映画)

5.0

名シーンだらけ

画が超いい、ロケーション最高

青木繁の「海の幸」を思い出した

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

-

昔見た時は面白かった気がしたけど
wiredの宇宙飛行士の解説見たら、細かい所気になってあんまりだった

ブリット(1968年製作の映画)

5.0

いや激渋!!!
オープニングは超かっこいいし、ラストの渋さは今まで観た中で一番。
あと、劇伴がめちゃいい

途中テンポ悪いかなと思ったけど、中盤のカーチェイスと終盤の空港でのチェイスで一気に跳ねた
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

5.0

映画館で聴くエンジン音たまらねえ

fury roadではオフロードバイクばっかりだったけど、今回はバイカー集団が悪役でいろんなバイク出てきて最高だった!
fury roadよりも1と2のエッセンスが
>>続きを読む

ヨーロッパ(1991年製作の映画)

5.0

ヒッチコックぽさあり

映像表現が面白い

列車ってやっぱ映画映えする

ダーティハリー2(1973年製作の映画)

5.0

いやめちゃくちゃ面白いんだが!!!!!

スタントやばすぎ!!!!

マッドマックス1感ある

悪は存在しない(2023年製作の映画)

-

一番良かったのは音楽
終始不穏で、シーンとキャラクターを引き立たせてた

最後のシーンはよくわからんけど、あの世とこの世の境目みたいな感じでよかった
一番好きだったのは、子供たちがだるまさんが転んだし
>>続きを読む

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

-

絶望的につまらん

高畑充希がかわいいくらいしか褒めポイントない
ドラマでやればいいのに

ヴァン・ヘルシング(2004年製作の映画)

5.0

小学生ぶりにみたけど、めちゃ良かった!

ヒロインがちょっと弱すぎかな

メディア(1988年製作の映画)

5.0

パゾリーニ版よりわかりやすかったかも

かなりえげつい

狼よさらば(1974年製作の映画)

-

テンポ早いけどめっちゃ丁寧な話運び

劇伴はハービーハンコックがやってるだけあって、なかなか良い

ジェフゴールドブラムのデビュー作とは知らなかった

ダーティハリー(1971年製作の映画)

5.0

高校生ぶりにみたけど、超おもしれ〜〜〜
高校生のときは全然ピンと来なかった

演出も絵作りもめちゃくちゃいいセンス

ロボコップの元ネタ感ある

君に届け(2010年製作の映画)

-

TVドラマみたいな構成と演出で退屈

キャラクターも全員好きじゃない

アイアンクロー(2023年製作の映画)

5.0

めっちゃ面白かったな

家父長制の軍隊みたいな家族

マッチョのトレーニングシーンいっぱいあって良かった

2024ベスト

カード・カウンター(2021年製作の映画)

5.0

渋い!

一見地味だけど芯がしっかりしてて良い

テーマはタクシードライバーの時から一貫してる

アポロ13(1995年製作の映画)

5.0

次々と難題突きつけられんのやばい
失敗したら死

トムハンクスはすんごい安心感ある

ポゼッサー(2020年製作の映画)

-

他人の意識に入り込むシーンがすごくいい

全体のトーンが控えめな割に、ゴア描写は気合い入っててよかった

インフィニティ・プール(2023年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃ良かった

ミアゴスがすごくいい、2020年代のホラークイーン

クローン技術の使い道とか考え方が斜め上だった

クローネンバーグ家恐るべし
2024ベスト

エピデミック〜伝染病(1987年製作の映画)

5.0

クソかな?とすげえかも?の繰り返しだった

最後はすげえで終わったので良し

エレメント・オブ・クライム(1984年製作の映画)

5.0

意味わからん!

けど見てて凄い面白い。常に想像超えてくる

超好きです。

ミツバチのささやき(1973年製作の映画)

5.0

少女を取り囲む風景が全て美しかった

無垢な少女に忍び寄る死の予感、予兆

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

5.0

ちょっと言葉にならないぐらい喰らったな
良い意味でストレスフルな映画だった

回想パートの中の回想パート、さらにその中の回想パートがあったの流石に難解(インセプションみたい)

ノーランのフィルモグラ
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

-

壮大、凄い
砂虫乗りに挑戦のシーンは映画館じゃないと味わえない凄さ

衣装が超いい、特に女優陣

予言の通りに進行するから、いまいちテンションは上がらない
アクション、殺陣の撮り方は良くないと思った。
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ 4K(1991年製作の映画)

-

金かけたアメリカンニューシネマって感じ

絵作りはさすがリドスコ

トラック爆発は最高

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

5.0

超面白い

静かめなサスペンスだと思ってたけど、ハイテンポ・ハイテンションで最高だった

いい殺人鬼映画でした

ジェイコブス・ラダー(1990年製作の映画)

-

怖い系かと思いきや、シリアスに悲しい系だった

最初の方の不気味な感じは好み

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

5.0

スピルバーグ作品の中でもトップクラスに好きかも

題材とディカプリオの組み合わせは、スコセッシぽい

E.T.(1982年製作の映画)

-

『未知との遭遇』の精神的続編

SFというよりはファンタジー

ETが赤く光ってからがすごく楽しい