Hookasunity16さんのドラマレビュー・感想・評価 - 16ページ目

Hookasunity16

Hookasunity16

  • List view
  • Grid view

スターマン・この星の恋(2013年製作のドラマ)

2.3

面白いかどうかは別としてタイトルがデヴィッドボウイの名曲から来てるとは殆どの人は気づかないはず。
話中で言及されず曲も一回ぐらい流れただけだし。
有村架純に國村隼とチューさせちゃうなどやりたい放題。
>>続きを読む

0

ウォッチメン(2019年製作のドラマ)

4.5

原作は未読。映画版は視聴済み。
映画では少しだけ触れられていたミニッツメンががっつり語られるが
フーデッド・ジャスティスにまさかこんな背景があるとは…。

時間軸がズレたいくつかの事柄が同時に語られる
>>続きを読む

0

時をかける少女(2016年製作のドラマ)

2.5

黒島結菜目当てで再視聴。
高槻沙良のエピソードとかはよかったが菊池風磨が引っ掻き回しすぎ。
ケン・ソゴルにはもっとストイックでいて欲しい。
というかタイムリープしすぎ。
竹内涼真は好きではないけど流石
>>続きを読む

0

池袋ウエストゲートパーク(2000年製作のドラマ)

3.0

面白いんだけどクドカン色より堤幸彦色が強いかな?

0

俺の家の話(2021年製作のドラマ)

3.5

長瀬智也とクドカンでオールスターキャスト。
普通に面白く見ていたけど最終回に向けてこのような仕掛けが仕掛けてあるとは思わず目頭が熱くなった。

0

タイガー&ドラゴン(2005年製作のドラマ)

3.4

長瀬智也とクドカンの組み合わせに外れなし。

0

11人もいる!(2011年製作のドラマ)

3.5

タイトルは萩尾望都のパロディーか?
クドカンのファミリードラマでのストーリーテラーぶりは天才。
キャストは皆いいが情けない神木くんと星野源が最高。

0

ツイン・ピークス:リミテッド・イベント・シリーズ(2017年製作のドラマ)

4.3

コミカルさがほぼなくなって(なくはない)全部放ったらかしにしたかに見えた伏線をすべて回収してまとめあげるという荒業をやってのけたシリーズ。

テイスト的には「ロストハイウェイ」「マルホランドドライブ」
>>続きを読む

0

ツイン・ピークス シーズン2(1990年製作のドラマ)

3.4

ローラ・パーマーの事件解決以降はまあ蛇足と言えば蛇足。
だけど終盤の赤い部屋につながるトリガとしては不可欠かな?

リンチ作品内での異世界がここで描かれたブラックロッジのような並行世界として確立するの
>>続きを読む

0

ツイン・ピークス シーズン1(1990年製作のドラマ)

3.5

言わずと知れた海外ドラマを日本に定着させた名作。
皆キャラが立ちすぎてコミカルすぎるのが難点か?
シリーズ通して謎を振りまくだけ振りまいて解決しないのもここからかな?

0

秘密諜報員 エリカ(2011年製作のドラマ)

3.0

栗山千明が格好いい。アクションキレキレでコミカル演技もあり。
この主婦が元諜報員って設定は「奥様は、取り扱い注意」でパクられているんじゃないかな?旦那は違うけど。

0

天城越え(1978年製作のドラマ)

2.9

大谷直子が色っぽく美しいが後年の松本清張+和田勉の作品に比べるとやや食い足りなさがあるのが残念。

0

昭和歌謡ミュージカル また逢う日まで(2022年製作のドラマ)

3.0

福本莉子に昭和歌謡を歌って踊らせて「タピ…オカ?」と可愛く呟かせるという意味では成功しているドラマ。
浅香航大が走りながら歌うという熱演も見せる。

古厩智之らしいいやみのない感じの良い作品。

0

ナイルパーチの女子会(2021年製作のドラマ)

3.8

これは傑作。
柚木麻子の原作は未読だが映像化されているものはいつも何かを考えさせられる。

ここではナイルパーチが回りを食い尽くすように相手にマウントを取る女子達を描いているが人間大なり小なり誰しもナ
>>続きを読む

0

ハチワンダイバー(2008年製作のドラマ)

2.0

原作のセリフを活かした前半はまあまあだけど完全オリジナルの後半は完全な別物。

0

小さな巨人(2017年製作のドラマ)

2.5

香川照之をはじめとした迫力の演技にごまかされるが結構手際が悪い。

0

全裸監督 シーズン2(2021年製作のドラマ)

2.3

史実に沿っているから仕方ないとはいえ迷走するさまは見ていてつらい。
盟友といえども男女だからなぁ…。
恒松祐里の一見いいこのあざとさ感がうまい。

0

全裸監督(2018年製作のドラマ)

2.5

面白いし出演者が体張っているのでスコアはおまけ。
でもちょっと村西とおるを美化しすぎでは?
実際の話をエンタメとして再構築する手腕はすごい。

0

となりのチカラ(2022年製作のドラマ)

2.5

悪くはないけどこのマンションには住みたくないな。
猫はラストまで前世がチカラくんのお父さんとかなのかと思った。

0

失恋めし(2022年製作のドラマ)

2.5

コメディーとしては悪くないんだけど、人の話を盗み聞きして脚色してマンガ化するのはこのご時世大丈夫なのかと思ってしまう。

林遣都は「私をくいとめて」繋がりかな?

0

闇の伴走者~編集長の条件(2018年製作のドラマ)

3.2

前作よりはタイトルにそぐってない気もするけどこれも良い。

主役の二人はもちろんだけど、岩松了は味がありすぎる。名演。

0

闇の伴走者(2015年製作のドラマ)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

これは面白かった。
続編よりダークな仕上がり。

長崎尚志の蘊蓄がふんだんに入り見飽きない。
ページの入れ替わりにより解釈が変わるっていうのはよほど計算しないと成立しなさそうだけど…。

少年がいい編
>>続きを読む

0

しもべえ(2022年製作のドラマ)

3.5

白石聖目当てで視聴。

軽く見れるコメディーで面白かったし、最後にはちょっと感動させになっていた。
安田顕はセリフ無しで表現できる所がさすがです。

変則放送スケジュールが運の悪い所。

0

腐女子、うっかりゲイに告る。(2019年製作のドラマ)

3.7

タイトルでコメディーだと思っていたら初っ端からびっくり。
金子大地の繊細な演技にも驚く。
藤野涼子も難しい役どころだと思うけど熱演。

演説部分は自分の立場だと厳しいかも…。

0

ミステリと言う勿れ(2022年製作のドラマ)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

おおむね満足できるできではあると思いますが、やはり風呂光さんの下りが…。
せめてやる気だけあって何もできないダメキャラでなく整くんと相互補完できるぐらいな(我路くんまでとは言わないが)キャラであって欲
>>続きを読む

0

真夜中のパン屋さん(2013年製作のドラマ)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

優しい世界…。
希実のお母さんは医者とラヴなのではなくて余命が短いのだろうか?

0

アガサ・クリスティー 蒼ざめた馬(2020年製作のドラマ)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

前編見て全然わかんないんですが…。
全体に不穏でオカルトに近く思えるけどクリスティーなんだからミステリーなんだろうなぁ。

後編を追記
話がつながってすっきりと思いきや。
主人公はサイコジェニックフー
>>続きを読む

0

エンディングカット(2022年製作のドラマ)

2.5

芦田愛菜ちゃん熱演。広末涼子は死に顔がきれいだった。
劇伴もよかった。

0

カムカムエヴリバディ(2021年製作のドラマ)

3.5

現時点スコア。
伏線回収はじまりました。
証城寺の狸囃子を聴くと条件反射的に目頭が熱くなるようになり困る。

0

激流~私を憶えていますか?~(2013年製作のドラマ)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

刈谷友衣子目当てで再見。
同じような方は7話だけみれば大丈夫です。

内容は昼メロ顔負けのドロドロです。
友人も大概だが母親や先生方もとんでもない。
武田真治は逃げたものの精神を病んでいるので可愛いも
>>続きを読む

0

ファイトソング(2022年製作のドラマ)

3.5

清原果耶を楽しむドラマとしてはよくできていた。
笑い、泣き、驚き、喜び、怒るなどいろいろな表情が見れてよかった。
岡田惠和の脚本は最近ちょっとなぁと思っていたけど今回は割と良かったように思う。

0