Hssyさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Hssy

Hssy

映画(134)
ドラマ(0)
アニメ(0)

658km、陽子の旅(2023年製作の映画)

4.1

ヒッチハイクを断られ、逆ギレする陽子が好き。自分も知らない自分に出会ってしまった瞬間?あんなノリで生きていきたい。

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.1

アフリカでも中東でもたぶん世界中で、今でも同じようなことが続いてますね。
いつの時代も世界は悪が支配する。

(2023年製作の映画)

4.1

大学出て国家資格持って、奨学金返しながら手取り15万も無く、今夜も20人を相手に糞尿、徘徊、奇声、問題行動とひとりで格闘している介助者がこの国のいたるところにいるんでしょうね。

キリエのうた(2023年製作の映画)

4.2

タン タタタタン タタタタン タタタタタタタタタタン
タタタタン タタタタン タタタタタタタタタタン
聖者達の行進は続く。
美しい映画でした。よかったですよね。
本当よかった。
以降、上のリズム
>>続きを読む

アンダーカレント(2023年製作の映画)

4.1

誰かのことを理解したいとか自分をわかって欲しいとか思ったことは一度もないように思う。上辺だけの関係なのに悩んだり腹を立てたりはしてきたけれど。ペルソナの下にはもう一二枚ペルソナがあって、その下は内臓が>>続きを読む

遠いところ(2022年製作の映画)

4.3

沖縄に限らずこの国の現実。
生まれた環境で人生ほぼ決まり。
這い上がれないのは自己責任ではない。
時給800円。一生非正規。派遣会社は搾取で大儲け、転職斡旋のCMばかり。
"誰一人取り残さない"も"異
>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

4.2

高齢者が特殊詐欺や闇バイトの被害に…よく聞く話やけど、たんまりタンス預金してガレージに高級外車数台並べてる老人が被害者?どっちが被害者だよ!って思ってしまう。

山女(2022年製作の映画)

4.1

つらい。
人はおぞましい。
でも現代でも、日本の田舎の集落はわりとこんな感じ。
田舎に移住して子供をのびのびと育てたい!なんて考えない方がいい。人柱の候補になるかも。

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.0

すれちがっても喧嘩しても、サヨナラじゃなくて何度でも同じ場所で同じ時間を過ごしたのなら、、そこに出口があるのかも。

星くずの片隅で(2022年製作の映画)

4.0

都会の片隅で貧しくとも清廉潔白なザク。道を踏み外しそうになりながらも懸命に生きるシングルマザーのキャンディも影響を受けて、また彼に惹かれていく。
でもね。思うんですよ。欲しいものは盗んだっていいんじゃ
>>続きを読む

⾼野⾖腐店の春(2023年製作の映画)

4.1

美味しい豆腐を作ってそれを手渡しで売ることが、ずっとの生業になるような世界だったらいいのになぁと願う。

帰れない山(2022年製作の映画)

4.1

最後は誰にも看取られずひっそりと…
そう願う僕は変でしょうか?

To Leslie トゥ・レスリー(2022年製作の映画)

4.3

カントリーミュージックのように、スウィーニーのように、側で静かにしんどい人のヘルプができたらと思う。

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

4.3

最後は希望のようなことで終わったけど…
性差別も、国家がやってることも地方の小さなコミュニティで起きてることも、近所の公園のママ友間で起きてることも、クラスのイジメもオヤジ狩りも、障害者からかう子供や
>>続きを読む

ドキュメント サニーデイ・サービス(2023年製作の映画)

5.0

☆5以外はつけれない。
曽我部恵一さんの舞台挨拶、生歌2曲、サイン会、握手、Smile付き。
もちろん映画も145分があっという間で泣いたし笑ったし良かったですよ。
カレー食べたくなります。

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.6

「大丈夫、わたしの心のカメラに残すから」
11歳のソフィの言葉。11歳ながら彼女はお父さんの苦しみを解りたいと思っている。元気づけたいと思っている。でもたすけられない止められないこともどこかでわかって
>>続きを読む

トリとロキタ(2022年製作の映画)

4.0

ベルギーの移民問題は日本からは想像できないぐらいに深刻。

EO イーオー(2022年製作の映画)

4.2

動物は美しい。
それに比べて人間様は
スポーツ観て勝っても負けても大騒ぎ、
人間の作ったあの四つ脚ロボット、
他民族?に殺されたトラック運転手、
若い司祭と義理母とのただならぬ関係、
全部不気味。きし
>>続きを読む