INOKEEEさんの映画レビュー・感想・評価

INOKEEE

INOKEEE

映画(65)
ドラマ(1)
アニメ(0)

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

【これがFOX+ディズニー作品か(最高)】

かなり笑える良作。
オープンワールドの世界の住人が主役など、思いついた、そして映像化できた時点で面白いのは確定している。

その予想通りかなり面白い金曜ロ
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

【最近の子のセカチュー】

私にとっての泣ける邦画No.1は「世界の中心で愛を叫ぶ」。

未だに観た瞬間、主題歌を聴いただけで目頭が熱くなる作品である上記。

そこと比べると流石に見劣りするが、十分な
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

【復活の細田守】

個人的には時かけ、サマーウォーズという名作2作品後の作品はどれもピンときておらず、そのような空気感のなから、新海誠が現れて、なんとなく残念な感じになっていた印象でした。

そこにき
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

【超低偏差値!最強胸熱怪獣プロレス】

モンスターバースシリーズはとにかく怪獣プロレスを存分に見せてくれる超良作揃いでしたがここがある種到達点と言ってもいいかもしれません。

まぁ、これで終了と言われ
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

【お帰りなさい!MCU!】

ついに帰ってきたMCU劇場体験!

スパイダーマンFFHからなのでかなり開いた印象...。

ディズニー+でのドラマは、ワンダヴィジョンから、ロキまで全て完璧に楽しく体験
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

【白石和彌作品、絵になるヤクザと汚職刑事と新人刑事。@広島】

広島弁はやはりこわっ、と序盤から思わす作品。

豚の糞や股間の真珠を取るなどかなり胸糞な演出も多いが、最近見たヤクザ映画とは違い、アウト
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

【邦画作品、Top of Topの完成度と面白さ】

和製トムクルーズ岡田准一さんの主演作品の中でもピカイチも面白さを持つファブル。

映画を見てから原作を一気見して、今回は原作ファンとしても、鑑賞し
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

【うーーーん。やはり覚えてないときついよね】

すごく変な言い方だけど、女子が好きそう、というのが第一印象の作品。

流れはほぼプラダを着た悪魔で、それが最後はディズニーヴィランになるという形だけど、
>>続きを読む

武士の献立(2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

【過去に見たことあったけど....やはりいいよね】

個人的に好きな映画のジャンル。
料理物。

この映画の和食は本当に美味しそう。
一生で一度でいいからあんなの食べてみたい。

現代でいうサミットと
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

【あれっ。予想よりそんなに何もなかったw】

最近は仕事のBGVにいつもコナンを流しており、かなり大ハマりしたため、ずいぶん久々に劇場で観賞。

考察なども漁り、本作ではメアリーや赤井父の秘密がわかる
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

【長い!こっちはパラレルワールドなんかい!!なんでや!】

DCECの黒歴史と化していたウェドン版ジャスティスリーグ。

待ち望んだスナイダーカット。

そして上映時間は4時間越え....。

円盤は
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

【近年の邦画エンタメの大当たり!】

大泉洋さんは、最近だと新解釈三国志を鑑賞しており、そこでは、なんとなくうまいことハマっていなかった印象だったが、本作ではドンピシャにハマっていた。

とにかく吉田
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

【さらば!エヴァンゲリオン!最高の卒業式映画!!】

-----ネタバレ注意------

待ちに待ちまくり、もはや中学生の頃にエヴァ破を見た私からすれば、当時一緒に見に行った人たちは今何してるんだろ
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

【ジャケ買い映画!うん。オリジナル脚本にしてイカれっぷりが好き!】

土屋太鳳ちゃん、田中圭さん、そして子役のCOCOちゃん。あの家族、全員イカれてる。素晴らしいキャラ作りに単純に感動。

序盤に張っ
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

【すばらしき世界、その意味について考える】

まずは素晴らしかった。
演技、流れ、全てにおいて退屈することなく、最後には涙と、いろいろなことが頭の中を巡り、何かが残る映画だったと思う。

この前劇場で
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

【あまり知識がなくても感動できる名作】

小学生からジャンプを買っており、「はぁ!?チェンソーの方がおもろいし!こんな流行ってるもん、読まないよね!あえて!」というだめ偏屈オタクの私は鬼滅は大ヒットを
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

【あれっ?そんなに泣けない.....】

前作は爆ドラ泣きをし、私自身おばあちゃんっ子であるため、続編公開が確定し、あの名作おばあちゃん編のリメイクが確定したその瞬間、、、そこから私の期待は肥大化をし
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

【2020年、最後の大作映画!うーんやはりいいなー】

期待通り、やはりDCEUは単独作は、全く問題ないクオリティでした。うん。面白い。

1980年代も美しく描かれており、序盤のショッピングモールで
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

【令和の時代、哀しい侠たちの任侠劇】

序盤はカッコいい任侠映画。
緊張感もあり、あぁ任侠映画ってあんまり見ないけど、こういう感じなのかなーと思いながら見ていました。

そして中でも、舘ひろしさん、綾
>>続きを読む

HK 変態仮面(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

【うん。振り切ってるよね.....。】

監督・脚本は「勇者ヨシヒコと魔王の城」「俺はまだ本気出してないだけ」「33分探偵」の福田雄一ということで、とにかく面白い。ここまで、バカやると笑える。

特に
>>続きを読む

みんなのいえ(2001年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

【一番好きかも....。ラヂオといいしょうぶ!】

劇中の家の建築シーンは、一軒家を「丸ごと」「実際に」建てるという形で撮影され、父を演じいる田中邦夫さんにはこの作品がコメディ映画であることは知らされ
>>続きを読む

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

【何度見てもいい....。三谷幸喜作品の中でもトップクラス!】

なんといっても、ラストシーンが好き。冒頭と最後のワンシーンワンカットの長回し。

オールスターキャストならではできる、画面のどこを見て
>>続きを読む

CURE キュア(1997年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

【日本的サイコサスペンススリラーの超名作】

連続猟奇殺人事件を追及する刑事と事件に関わる謎の男を描いたサイコ・サスペンス・スリラー作品である本作は、凄惨な題材を扱い、緊張感・緊迫感に満ちた話運びであ
>>続きを読む

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

【うーーん。やはり時かけ。。。ちょっと重いかな.....】

かなり高評価を得て、細田さんの地位を確立した作品になったらしいが、私は細田作品の良さは観終わった後に心に残る温かい感情だと思うため、この作
>>続きを読む

わが母の記(2011年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

【複雑な家族に物語...】

「奉仕があるから愛情がある。愛情があるから奉仕がある」「父が死んでから自分の中に父がいることを痛感する」前半内の役所さんの顔がいい。

母親を見る目、その顔が何か少し慈愛
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

【2021年、1本目。これか.....。】

新年1発目。過去に見ていた作品の記録は思い出しとき、暇の時にして行こうと思う。

まぁそこはどうでも良く、コロナ禍の中20年はこれまでにないほど、映画館に
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

【インド映画。面白いよね。。。】

主役を演じる俳優さんは何と40歳。
見えませんね。正直。

リズムがあってみやすい映画。インド映画らしくダンスのシーンは迫力があって、みていてかなり心躍る。

そし
>>続きを読む

おくりびと(2008年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

【死生観。穏やかな空気が魅力の超良作】

まさに生と死を直に表した作品。改めて死生観を考えさせられる。

「けがらわしい」「こんな仕事をして一生罪を償うのか」などこの仕事を蔑視する周りの人。

今では
>>続きを読む

夢売るふたり(2012年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

【この二人、そして男と女はよく分からない。】

監督は「蛇イチゴ」「ゆれる」「ディア・ドクター」の西川美和。

西川監督の長編映画第4作目となる本作では初めて女性を主人公に据え、夫婦の物語そして女性の
>>続きを読む

マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

【鉄の女も、一人の女性】

何よりも印象的なのは、お皿を洗うシーン。

政治家になってからは女として、母として、そして妻として、生きて行けなかったサッチャー。

彼女が引退後、このように皿を洗う。その
>>続きを読む

武士の家計簿(2010年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

【こういう侍もいるんですね。。。】

堺雅人演じる猪山直之はいわゆるそろばん侍。前半で年貢の着服に気づき、その不正を暴こうと調べまわる「まっすぐなだけが取り柄の猪山家の長男」はのちに結婚。

家庭を持
>>続きを読む

僕達急行 A列車で行こう(2011年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

【趣味こそ人生の中心におくべきかな...。】

この監督がこの作品を撮るのかという作品はいいと思う。

森田監督の代表作は「家族ゲーム」。その他にも佐々部清の「ツレガウツになりまして」もそう。おもしろ
>>続きを読む

藁の楯(2013年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

【あれっ。想像よりいい】

思った以上に内容があるような気がする作品だった。

実際予告とかを見る限り、カッコつけている作品かと思ったが、正義感とお金。みたいなテーマがあって、金によって正義を売るとか
>>続きを読む

わたし出すわ(2009年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

【パワーのあるタイトルやな....。お金ってを考える、独特の空気感】

わたし出すわ。『できるだけ儲けて できるだけ貯めて できるだけ与えなさい』
ジョン・ウェスレー

『富は海の水に似ている それを
>>続きを読む

ジャージの二人(2008年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

【3名様然り、ゆるいのはそれはそれでいい】

とにかくユルさが売りの映画。

ジャージをテーマにしており、あまりの軽さに寝てしまうかと思っていたが意外に集中してみれた。

公開当時は「篤姫」で堺雅人の
>>続きを読む

ジャッジ!(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

【博さんは、女性!電さんは体育会系!ステレオタイプな代理店映画!】

想像以上に面白かった。
基本的にあらゆることがオーバーに展開されており、観客のみんなも結構笑っていた。広告業界は一般の人にはあまり
>>続きを読む