Baadさんのドラマレビュー・感想・評価 - 2ページ目

アロノーク:血に飢えた森(2021年製作のドラマ)

3.7

90年代に活躍していたラヴィーナー・タンダンさん。最近も『ボンベイ・ベルベット』にクラブの歌手役でちらっと出演して存在感を見せつけていましたが、主役級の仕事はほとんどないなか、Netflix配信の連続>>続きを読む

0

極主夫道(2020年製作のドラマ)

3.7

映画版の宣伝番組をちらっと見て、面白そうだったのでNetflixで一気見しました。

人相の悪い玉木宏さんも面白かったけれど、それ以上にリアルだったのが、婦人会長をはじめとする婦人会のメンバー。ご近所
>>続きを読む

0

デリー凶悪事件 シーズン1(2019年製作のドラマ)

4.5

最後まで見ました。

登場人物が多いので少し混乱しますが、エンドマークが出た後で、第一話に戻って主要な警官達の出勤風景を見るとしみじみと大変な5日間だったのだなあ、と言うことがわかります。

インドで
>>続きを読む

0

ソロ活女子のススメ(2021年製作のドラマ)

3.9

連休中に見つけて、最後まで見ちゃいました。

性格的におひとりさまは全然気にならないタイプですが、気にする人にはソロ活をスムーズにできるお作法もあるのだなあ、と勉強になりました。

毎回、"心の声"が
>>続きを読む

0

マーベラス・ミセス・メイゼル シーズン4(2022年製作のドラマ)

4.2

推しのパキスタン人俳優がゲスト出演する噂があったので頑張って最後まで見たが、出演していなかった。残念。

内容は、シャイの前座をクビにされたミッジが好きな仕事だけをしたいと、自由にやれるストリップ・シ
>>続きを読む

0

マーベラス・ミセス・メイゼル シーズン3(2019年製作のドラマ)

4.3

ますます面白い、というよりますます話がシビアになってきた。

1話1話が充実していて、短い映画を一本見る程度のエネルギーが必要。特に最終話の展開が凄すぎて、頭がくらくらしています。

実力の世界って、
>>続きを読む

0

glee/グリー シーズン2(2010年製作のドラマ)

4.5

gleeクラブ二年目は、グリーの部活より、学校生活にまつわるトラブル対応により忙しい生徒たち。

このシーズンは高校生活にまつわる話題の方がより充実しています。

楽曲が充実しているのは第一シーズンと
>>続きを読む

0

glee/グリー シーズン1(2009年製作のドラマ)

4.5

これでヒアリング能力大幅にアップしました
なんつーことは関係なく普通に面白かった。

アメリカの中西部の高校のグリー部(ダンスも含んだミュージカルパフォーマンス)のドラマ。
全シーズン最低2回は見たか
>>続きを読む

0

マーベラス・ミセス・メイゼル シーズン2(2018年製作のドラマ)

4.3

スタンダップ・コメディーで頂点を目指す話というより、繁栄の1950年代の中上流階級の家庭の実態、みたいな話になってきたけれど、あまり知らなかったことが多いのでそれなりに面白い。

0

マーベラス・ミセス・メイゼル シーズン1(2017年製作のドラマ)

3.9

年末になるとスタンダップ・コメディーものをみたくなるという癖が私にはあって、数年前に娘に勧められるままに見ました。

これ、オシャレですよねえ。
で、今シーズン4の初め辺りを見ているのですが、色々と衝
>>続きを読む

0