かんちゃんさんの映画レビュー・感想・評価

かんちゃん

かんちゃん

映画(77)
ドラマ(1)
アニメ(0)

映画 賭ケグルイ(2019年製作の映画)

4.5

予想以上でした。

一人一人のキャラクターが
原作のキャラに本当に似ている。

浜辺美波といえば"君膵"
清純なイメージの彼女が
こんな役も演じてしまえるのか…

すごいの一言です。女優ってすごい。

シャザム!(2019年製作の映画)

4.5

ギャグ線の高い
スーパーマンのような感じですかね。

あとはMr.インクレディブルも
少し混ざってる感じの…

marvelと張り合ってない感じの
フランクに観れるヒーロー作品という
印象を受けました
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

4.6

麻薬の運び屋を題材にした作品なので、

イメージとしては"虎狼の血"みたいな
血みどろのイメージが
どうしても拭い去れない中での観賞でした。

全く血みどろなシーンはなく、
むしろほっこりするようなシ
>>続きを読む

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.3「恩讐の彼方に__」(2019年製作の映画)

4.4

鮫噛のかっこよさが際立つ回でした。

映像もさらに綺麗になり、
迫力があるように感じました。

あっという間に終わってしまってました。

ひたすら三期が楽しみです。
待ちきれません。笑

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.6

平成最後の作品です。

いやぁ〜アベンジャーズが気になる!!

早く公開してほしいです!

強い女の人って
やっぱりかっこいいですね〜!

私もあんな風に強くなれたら
どんなに良いことか…笑

マーベ
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.7

前にも一度劇場で観て
今回地上波で放送するということで
しっかり録画させていただきました。

何度観ても、
最後のステージシーンは心躍りますね。

MISIAの声はどこまで出るんでしょう。
抜けるよう
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

4.6

バンブルビーとベイマックスは
一家に一台あった方がいいと
私は思います。笑

本当に癒されました。

そして映像もとても綺麗。
滑らかな動きが
何度見ても素晴らしいです。

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

4.4

小説よりも感動的に
仕上がっているなというのが
いちばんの感想です。

自分自身も猫を飼っているので、
世界から猫が消えたら…なんて
考えられないです 笑

佐藤健と宮崎あおいの2人は
なかなか異色の
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

4.5

予想以上の黒さでした…笑

上司に気に入られるために
上司のためにできる限りのことをするのは
現代でも良くありがちな事ですが、

時代と地位が違うと、
やっぱりやる事も想像つかないような
え、こんな事
>>続きを読む

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

4.3

小説が面白くて、
映画の監督が三木孝浩という事で、
どんな綺麗な作品になるのか
とても期待しての鑑賞でした。

予想通り
とても綺麗に仕上がった作品だと思います。

神木隆之介と有村架純のカップルは
>>続きを読む

ボディガード(1992年製作の映画)

4.5

題名だけは知っておりましたが、
見る機会がなかなかなくて
今日初鑑賞です!

ボディーガードが
ケヴィン・コスナーのような
色気のある男性なら、

いくらホイットニーのような
魅力のある女性でも
恋に
>>続きを読む

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.2「First Guardian」(2019年製作の映画)

4.6

case1より迫力も増して、
ストーリーもとても面白かったです。

少しとはいえ、一期の時のような
ツンケンした宜野座さんが観れたのは
個人的に嬉しかったです。笑

アクションシーンがすごく
躍動感が
>>続きを読む

暗黒女子(2017年製作の映画)

4.2

普通の共学の高校出身の私からしたら
お嬢様学校ってどんな感じなんだろう…と
好奇心をそそられるもので、

この作品もそんな好奇心から鑑賞しました。

やっぱりお嬢様学校って皆さん
"ごきげんよう"って
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

4.7

これは必ず4DXで観ようと
思っておりました!

そして、やはり期待を裏切らない!
迫力満点でした!!

わかりやすいストーリー展開や
素晴らしく綺麗な映像

スカッとしたい時にぴったりの作品ですね〜
>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

4.7

もう、言葉にならなかったです。

未知の世界に行くというのは
本当に言葉にできない…

多くの犠牲の末の大きな成果
素直に"良かった"
とは言えない結末だと思います。

ライアン・ゴズリングの最後の表
>>続きを読む

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

4.6

こういう曲調のミュージカル映画を観ると
ディズニー行きたくなりますね〜笑

相変わらずメリー・ポピンズ美しかったです。

子どもたちもすごく愛嬌があって
とても可愛かったです。

素直に、自分に正直に
>>続きを読む

エリン・ブロコビッチ(2000年製作の映画)

4.5

良い作品を観ました。

実話の作品です。

こんなに壮絶な人生
私には胃が痛くて…笑

学歴のないシングルマザーが
弁護士としてその名を轟かすなんて
もうぶっ飛んだ話ですよね…

これ本当に実話なのか
>>続きを読む

ジャンヌ・ダルク(1999年製作の映画)

4.3

強い女性というのはやはりかっこいですね。

"起きろ!戦いの時だ!"
と兵士たちに叱咤するジャンヌは
男性よりも逞しく見えました。

そして、ジャンヌ・ダルク役を演じていたのが
ミラ・ジョヴォヴィッチ
>>続きを読む

デジャヴ(2006年製作の映画)

4.2

日本語吹き替え版のダグ・カーリンの声が
ブラック・ジャックの
大塚明夫さんだったのにびっくり。

大塚明夫さんの声、大好きです。

連邦捜査官は本当に勇敢ですね。
いや、この人が勇敢なのか。

ある1
>>続きを読む

守護神(2006年製作の映画)

4.4

日本でいう海猿ですねこれは!

とっても素敵な作品です!

とても厳しい教官の元、
とても過酷な訓練を受け心身ともに疲れきって
海岸警備隊への道を断つ同士がいる中、
心を強く持ち厳しい教官に立ち向かう
>>続きを読む

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1「罪と罰」(2019年製作の映画)

4.5

テレビの時から
PSYCHO-PASSは大好きでした!

数多くあるアニメの中でも、
これは本当に面白くて大好きでした。

犯罪係数を色で判断する時代なんて
発想がびっくり。

そして世界観も
現実離
>>続きを読む

きいろいゾウ(2012年製作の映画)

4.5

こうゆう雰囲気、結構好きです。

配役が宮崎あおいと向井理というのもあってか
雰囲気が本当に、ほんわかしてました。

食卓に並ぶ野菜が
とても美味しそうに見えるのは
どうしてでしょうか…

これは、田
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.7

もう、胸がいっぱいです…

こんな荒んだ時代と世界で
生きていく事を描くのですら
素晴らしい作品になり得る筈なのに、
これをミュージカル作品にするなんて…

けっこう前に一度、観たことがありまして…
>>続きを読む

雪の華(2018年製作の映画)

4.3

100万円を払って
1ヶ月間だけ恋人になるなんて
ホスト以外の何者でもないじゃないか…

むしろホストより
稼いでる事になるんじゃないか…

予告動画を観た時に
まず先に考えた事がこれでした。笑

>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.6

劇場で観ることができなかったのが
本当に残念です…

大画面で観れたら
確実にもっと面白かったのに…

作品の中に出てくる動物たちが
どれも本当にかわいくて活き活きしていて、
とてもお行儀が悪いですが
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.6

やっぱりかっこいいですね、ハリー!

紳士的なおじさん大好きです。笑

前作と比べて、
けっこうグロテスクな場面が
多いように感じました。

ただ、全然観れないわけではなく
なぜか雰囲気がポップな感じ
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.5

去年、
キングスマン ゴールデンサークルの方だけ
劇場で観たことがあったのですが、
前作を観ずに観てしまったので
ストーリーがいまいち掴めず、
アクションシーンかっこいい!
ハリーかっこいい!
だけで
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

4.5

劇場で観たことがなかったので、
DVDを借りました。

実写版のディズニーの物語は
自分の中では何となく
大人っぽすぎて夢の国に行った気分には
なれないイメージでしたが、
この作品は違いました。

>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.7

いやぁ〜…怖かった…笑

正気の沙汰とは思えないですね…

これは結局、
最後の部分以外は
彼女の妄想ということなのでしょうか…

"主役を演じたい"というニナ本人の心が
ブラック・スワンとなって
>>続きを読む

天才作家の妻 -40年目の真実-(2017年製作の映画)

4.6

ゴーストライターの心情とは
どのようなものなのでしょうか。

自分が書いた物が
こんなにも世の中に出回っていて
こんなにも認められているのに
その功績や羨望の眼差しは全て
自分ではない人間に注がれてい
>>続きを読む

ビバリーヒルズ・コップ2(1987年製作の映画)

4.2

前作と同様、
爽快なアクションコメディ作品です。

とても楽しく観ることができました。

アクションシーンもトークも
相変わらず軽快です。

テンポの良い作品って本当に観やすいです。

80年代でこん
>>続きを読む

ビバリーヒルズ・コップ(1984年製作の映画)

4.3

爽快なアクションシーンが目を引く作品です。

コメディ要素もたくさん散りばめられていて、
楽しく観ることができました。

私は日本語吹き替えで観ましたが、
エディ・マーフィーの軽快な動きや会話も
耳に
>>続きを読む

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

4.6

戦後の日本の復興を描いた作品というのは
どの作品にも"強く生きた人"が
登場するものです。

この作品も例外ではありません。

国岡鋳造という主人公の生き様が
非常に力強く描かれております。

石油を
>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.6

ジブリの中でも
一番胸がキュンとする作品ですね。

青春って素晴らしい。

小学校高学年の少女漫画なんかが
大好きだった時期にこれを観て、
きっと中学、高校と大人になったら
こんな素敵な出会いが
誰し
>>続きを読む

スピーシーズ/種の起源(1995年製作の映画)

4.0

今から20年以上前に作られた作品。

B級作品でCGは今のように
綺麗ではないけれど、
それでも今のような技術がない時代で
あそこまでリアルに
グロテスクさを出せたのは
すごいと思います。

きっとす
>>続きを読む

ボーン・コレクター(1999年製作の映画)

4.3

とても緊迫した雰囲気の中での作品でした。

アンジュリーナ・ジョリー若かったです。

体の動かない凄腕刑事なんて
なかなかない設定で楽しく観る事が出来ました。

私だったらアンジーの役所は
何が何でも
>>続きを読む

>|