Kaikotさんの映画レビュー・感想・評価

Kaikot

Kaikot

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

3.0

演出も俳優の演技も社会的な意義も素晴らしい映画だと思います。昔見た時はひとつの部屋の中だけの劇でこんなに面白くなるのかと、興奮し、何度か再見してもやはり良い映画だなと思いました。

ただ、今回、見てい
>>続きを読む

ナイト・ウォッチャー(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

なかなか面白かった。

画面の深みはあまりないんだけれど、全体の雰囲気がケバくなくて好き。

最後のアナのセリフで
「Oh, Bart,,,
What did you do. What did you
>>続きを読む

アングスト/不安(1983年製作の映画)

3.9

いつか見よう見ようと思いつつ、先延ばしにしていた映画だったが遂に見た。

撮影と音の演出がこんなにマッチした作品は珍しいのではないか。家庭用ビデオ映像のような細かいフリッカー、ガクンと若干揺れるカメラ
>>続きを読む

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

3.9

見せ方と俳優達の演技が素晴らしくて心が痛くなった。

実話がベースのこういった映画は何かが美化されている気がしてどうしても構えて見てしまう。2時間ほどの映画の中で注目されて語られることはそれほど多くな
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.8

ダニーボイルは面白い。が、この作品は少しエモーショナルな部分が安っぽかった気もする。

この映画のロケ地であるイギリスはサフォーク州の小さな港町Lowestoft。以前深い親交のあった人の地元で、2度
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

2.9

アメリカがアジアへ仕掛けた無惨な戦争への皮肉。

音楽がどれもミスマッチでかなり残念だった。

ニューオーダー(2020年製作の映画)

4.3

心を殴られたような衝撃と大興奮。初めてディストピア小説を読んだときのような。そして見た後に絶望感に襲われる。わあ、凄いぞこれは。

話はまさに近未来起こり得そうな予想図だし、起きる事象は過去から現在に
>>続きを読む

マウス・オブ・マッドネス(1994年製作の映画)

3.8

ジョン・カーペンターの中で未見だった一本。やっぱり面白かった。スティーヴン・キングネタやサイエントロジー?を思わせるようなところもあったりして奇抜なストーリーがさすがというべきか。今回もテンポ良い演出>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

嗚呼〜!一瞬だったがクリストファー・リーヴの姿が見られて涙。涙。

完全に勘違いしていたのが、フラッシュはQUEENのフラッシュ・ゴードンがテーマだと思ってたので、あれ違う??となりました。別物だった
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

2.8

壊れ始めた途端に動きが旧式ロボットみたいになるのはそういう仕組みなのだろうか。
新しさがあまり感じられなかった。

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

2.7

この俳優が出るとどうしても自分の中で評価がB級以下になる。

という俳優が数人おりまして。ブレイクさんもその一人。スクールドラマの印象が強いからか?歯が真っ白で真っ直ぐだから?作り笑顔がアルカイックス
>>続きを読む

遊星からの物体X ファーストコンタクト(2011年製作の映画)

3.0

前作ジョンカーペンター版のおまけとして観るには楽しめた。要所要所に同じようなシーンが再現されていて、懐かしいなあ改めてジョンカーペンターってすげえなあ〜。とニコニコしながら観ました。満足。

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

4.7

The Thing→遊星からの物体X
原題と邦題タイトルの印象が違いすぎて原題で検索したい時にややこしくなる映画其の一。

ジョンカーペンター大好きです。センスが良い!音のタイミングも編集テンポも役者
>>続きを読む

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

3.8

脇役勢が上手い。音響効果が素晴らしい。
女たちが主役で活躍する映画、と敢えて言わなくてもこんなに面白いのだ。出来るなこの監督(兼脚本)。

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.3

薄暗い空、木々の深い緑、石造りの家の灰色とパブの橙色と。気が沈み込むようで心地の良いトーン。

終盤、ラースフォントリアのキングダムを思い出しました。

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.4

ストーリーの理解が追いつかないのに、最後10分は涙が出て止まらなかった。
このレビューを拝見する限り、多くの人が個人的な記憶にまつわる思いをかき乱される体験をしたようだ。私はこの父親に自分を重ねたり娘
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.0

マフィアのドンは、ダコタの頭がキレるのは瞬時に見極めてしまうのに身内がチンピラ並みの鈍ボケという事実は直視しないのね。

冒頭でオヤジさん達を皆殺しにされた子供がいつか立派なマフィアになってマッコール
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.3

画面の色合いやカメラワークやカラーが洗練されていてそれだけで目を向け続けさせられる。絵作りは素晴らしいのですが、残念ながらシナリオはいまいち。最後の方もうちょっと盛り上げられなかったのかなあ。

ナイアド ~その決意は海を越える~(2023年製作の映画)

4.0

主演2人の演技が素晴らしい。脇役陣もしっくり来る気持ちの良いキャスティングでした。

ジョディフォスターは昔から大好きなんですが、その魅力を再確認。本作ではアップが多くて、顔の皺も仕草も話し方も、その
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.2

シリーズ初期の大ファンとして近年の続編にはガッカリさせられていたため、全く期待していなかったけれど、まあまあ楽しめました。嗚呼これはあのキャラクター、この場面はあの時の、と思い出しながら見るのはとても>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

1.6

カメラワークはいい感じでした。カラーは微妙。前半ビネットかけたようなカットばかりで煩わしいこと。シーン変わりのロングショットもなんだか怠い。

そして一番の問題は演技。狙いなのかな?下手なのかな?わざ
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

2.2

登場した瞬間にアッ、コイツ!とわかってしまう悪役。