旅と映画を愛すサラリーマンさんの映画レビュー・感想・評価

旅と映画を愛すサラリーマン

旅と映画を愛すサラリーマン

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

3.5


服部平次と工藤新一が横並びになるとやっぱりカッコいいなあ!

舞台は京都。
京都の通りの名前を覚える歌は本当にあるのかな?

少し予想とは違う展開で犯人がなかなか分からなかったから面白かった!

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

2.0


B級映画。
結局なにを伝えたかったんだろ...

宇宙の旅以上によく分からなかった笑

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.5


事前情報なしで観ましたが、かなり楽しめました👍

家族、恋人だれとでも幸せな気分になれる寒い年末にホッコリできる、そんな映画でした!

シンプルに高評価。おすすめしたいです!

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

4.0


ビタースイートな気持ちになる映画

主人公の甘くて苦い想い出は心にずっと残り、時間だけが過ぎていく。

エンディングの演出が印象に残る。

お付き合いがスタートした想い出の公園。
今日もどこかのカッ
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.5


とてもひさしぶりの映画館。

わたしの作品を観てきた皆さんはどうする?

人生とどう向き合う?
生と死をどう受け入れどう向き合う?

ジブリを観続けてきてくれた人に対して、宮崎駿がさいごに伝えたいこ
>>続きを読む

ハミングバード・プロジェクト 0.001 秒の男たち(2018年製作の映画)

3.5


久しぶりの映画鑑賞。

マネーゲーム系の映画は何を観てもワクワクが止まらない!

実話?実話を誇張しすぎ?

そんなのどうでもいい。

このアイデアと発想に心躍った💡

最近の市場はアルゴが横行して
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

4.0


GAFAM級の企業になるとこうして映画化されるよね。

10年前はFacebookおしえて〜と誰もが言ってた時代だけど、いまはInstagram教えてになった。時代の変化はホントに早い。シーン1つ1
>>続きを読む

アメリカが最も恐れた男 "プーチン"(2018年製作の映画)

2.5


アメリカの視点で描かれすぎ。
だいぶ偏見も入ってそう。

ロシアには2回旅に出掛けたことがあるが、英語を話すことすら嫌われる国であったのは衝撃的だった。学校では英語教育を行わないようにして、対アメリ
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.5


ドルビーシネマで鑑賞!
やはり、新海誠の作品はドルビーで観るに限る!!!


内容は、伏せさせて頂きますが、
この映画は、ちょうど東日本大震災から一回り成長した人々へ再度の戒めと警告を示しているのだ
>>続きを読む

ロトセックス(2006年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


なぜかオススメに出てきた、、、

超くだらないけど、夫婦間の問題を面白おかしくエンターテイメント性を持たせたのは上手い作品だなと思った。

まあ、クズ男だけど、無給で仕事しようとするほど何かに没頭で
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

5.0


自分に警鐘を鳴らされているかのような映画だった、、、稼げるときは気持ちがよくて有頂天になるのが人間。稼げなくなったとき、大損したときにどれだけメンタル強くいられるか。

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

4.7

株式投資をしている身として、こういう金融関係の映画は胸が躍りました!


作るのは難しいが、崩れるのは一瞬。


経済は人が作り出すものだが、自然の脅威と同じで、ときに暴走して制御できなくなります。
>>続きを読む

ザスーラ(2005年製作の映画)

4.0


昔、地上波で観たことがあり、当時はボードゲームを使った面白い題材の映画だなーくらいの思い出でした。

映画を観るようになって、ジュマンジという題名を知ってから、まさかそれが続編だったことを知ることに
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

4.0


今さらながらの映画鑑賞!

マッハ2が世界一似合う男の人間成長物語。

最後の戦闘シーンは緊迫感があり、とくに4機目の追撃法は痺れました👍

キャストは豪華で、アメリカンジョーク多くて笑えて、オチは
>>続きを読む

セックスの向こう側 AV男優という生き方(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


凄い世界だなって思いました!

認められない世界かも知れないけど、普通の人なら誰しも観たことあるだろうし、汚いとか汚らわしいとかだけ言うのは違うよなって思って観てみました。

プロフェッショナル仕事
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.0


「学び何て何もねえ、ひたすら笑え!」

結婚式の前日にこんなにはしゃげる友達いるって最高ですね笑

ラスベガスの華々しいシーンがとくに印象に残った本作。まさにこれがアメリカンドリームなのかと教えてく
>>続きを読む

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


フォルトゥナの瞳。
その人の運命が見えてしまう特殊な眼。

まさか、葵まで能力を持っていたとは。
中盤、葵がベッドシーンで泣いていた理由が分かるのは慎一郎の死後。

クライマックスはあまりにも切ない
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


婚約者がまさかの犯人だなんて、、、

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.5


日本語訳でリメンバーミー、もともとはCOCOという題目みたいですね!

名前は聴いたことがあったのですが。
子供がみるディズニー映画じゃ?と偏見で長らく見るに至ってなかったのですが、勧められて一緒に
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

東京都立川市にあるシネマシティ
来月からチケット100円アップらしいが、
機器が新しくなるらしい!
今でさえ極音なのに、やはり音質日本一!
大迫力の呪術廻戦を観てきました👍

昨日アニメの1、2話を観
>>続きを読む

モンスター上司(2011年製作の映画)

4.0

ほんと、タイトルの通りです笑

スケベとアホが10秒に1回出てくるイメージ

ハラスメントパラダイスの世界、
やりたい放題している感は観ていてスッキリしました!

どんなもんかと心配でしたが、
オチも
>>続きを読む

お元気ですか?(2016年製作の映画)

4.0

ネタバレになるので所感のみ。
最後の10分のために観る価値あり。


時折、挿入曲のセンス、映像の安さが見てて気になりましたが、ストーリーに引き込んでくれました。


「生きていることに価値がある」
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.2

おすすめ!
何観ようかな?と迷ったらこの1本で!


あなたは過去の本当の真実を知ったとき、
クルエラにならずにいられるか?

あなたなら、どうするだろうか?


映画を見終わった後、結構話題に溢れる
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます


フォレスト・ガンプ少年の大人になるまでの、濃〜ぃぃぃぃぃぃぃ人生を2時間半にまとめたストーリー。生まれながら頭が少し弱いためにイジメを受けていた主人公。一歩ずつ成長していく彼。そして、幼少期から想い
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

4.5

仕事人間。そのほかは、冴えない1人の男。
それでも、ひたすらに一途な性格で。
趣味のスケートボード。
美しい映像。
カチッと決まるエンドシーン。


エンドシーン、エンドロールの曲、知らなかったです。
>>続きを読む

デイブは宇宙船(2008年製作の映画)

4.5


エディ・マーフィー演じる、SFコメディ。
が、しかし、今回はエディは人間ではなく、
乗り物😇

バカにしている訳ではないけど、
エディって存在だけでもう面白い俳優さん。

宇宙から小人たちが地球にや
>>続きを読む

48時間(1982年製作の映画)

4.0


今回も、エディ・マーフィの追いかけです!

1982年、40年前の映画が観れる世の中になったのは改めて凄いことだと思いました笑

ビバリーヒルズコップの前作か?と思うほど、エディの役作りが似ていて、
>>続きを読む

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

3.7

バブル期に流行った映画🎬

ビバリーヒルズからエディ・マーフィーを追いかけてみました!

アフリカの王家伝承の物語

エディ・マーフィー演じる主人公が、親の決めた結婚相手に嫌気が差し、真に愛する人を見
>>続きを読む

ビバリーヒルズ・コップ3(1994年製作の映画)

4.0

ビバリーシリーズ完結しました!

シリーズ3作目は、アクセルが主役でアクションシーンが多く2作目とはまた違う楽しみ方ができました!


遊園地の裏を想像させるような舞台セット。
結構ド派手にぶっ壊して
>>続きを読む

Save Ralph(原題)(2021年製作の映画)

4.0

YouTubeで観ました。
うさぎの仮面を被った人による実写短編フィルムです。

SDGsですね。

作る責任、使う責任。


消費者である我々人間は、商品表示をよく見ていく必要がありますね。

目先
>>続きを読む

ビバリーヒルズ・コップ2(1987年製作の映画)

4.7

ビバリーシリーズの2作目!

これは面白かった!!!
吹き替え、訳のセンスあり過ぎて、ずっと笑ってました。


大抵、1作目が1番おもしろい場合が多いと思うのですが、2作目が圧倒的に面白かった!

>>続きを読む

ビバリーヒルズ・コップ(1984年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

前から気になっていたビバリーシリーズ。

1985年、バブル真っ只中のアメリカビバリーヒルズを舞台としたアクションコメディ映画。

テーマ曲がまさに時代を感じさせる。

ビバリー族からしたら、主人公ア
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

2.5

ホラーでハズレを引くのが得意な私が、そこそこ求めていたものを観ることができました。

謎のB級感が凄くしました笑
終わり方のクオリティもB級感。

1つ面白いのは、アメリカン映画に少ない脅かす要素が多
>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

4.3

地上波で公開されたものを観ました。

当日の私は中学2年生。ちょうど、体育館で校長の話を聞いている最中だったのを覚えています。

あれから10年。

人間の記憶は実に脆い。

あのテレビで観た光景は、
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.2


観よう観ようと思ってた作品。

余命宣告を受けた2人の男が、死ぬまでに果たしたいことを紙にリスト化して、1つ1つ実行するため、いざ旅へ。

ロマンティックなシーン、お茶目でハッチャケまくりのシーン、
>>続きを読む