KUJIRAさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • KUJIRAさんの鑑賞したドラマ
KUJIRA

KUJIRA

ミズ・マーベル(2022年製作のドラマ)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

流石に作り過ぎ。
これ以上、新たなヒーロー、新たな敵を生み出しても、新鮮味が薄れて行くだけ。
幾らラーメンが大好きでも、毎日食べてたら、他の物が食べたくなる。

サブスクで、新しい物を提供し続けないと
>>続きを読む

0

ホークアイ(2021年製作のドラマ)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ヘイリー スタインフェルドは間違い無い。
人類の娘であり妹。
行動力抜群でお喋りで破壊王。そしてしつこい。
最近、演じるキャラがほぼ同じ。
演技の幅を広げる為にも、色んな役を経験して欲しい。
そうお父
>>続きを読む

0

ロキ シーズン1(2021年製作のドラマ)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

急に出て来る管理局。
歴史通りに正しく人間達が行動する様に。

今までのMCUから逸脱した語り口。
死後の世界みたい。

スピンオフとしてはアリ。

折角、リモコンで人の動きを巻き戻したり出来るのに、
>>続きを読む

0

ファルコン&ウィンター・ソルジャー(2020年製作のドラマ)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

あれ ファルコンってこんなに強かったっけ?
何かスーツもグレードアップしている。

背中のレッドウィングが一番強い。

ダラダラしているとは言わないが、ゆったりとした語り口。
たった6話しか無いのに。
>>続きを読む

0

エージェント・オブ・シールド ファイナル・シーズン(2020年製作のドラマ)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

無理矢理コールソンを続投させる。
未来の次は過去だ。と言う安易な展開。

30年代や50年代、70年代と、ただひたすらクロニコムに翻弄される。
ここまで歴史改変されたら、相当未来は変わっている筈。後は
>>続きを読む

0

エージェント・オブ・シールド シーズン6(2019年製作のドラマ)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

冷凍状態で彷徨うフィッツを捜す。
メイが普通に戻って来ている。
ワープして来る連中を追っている。
ヨーヨーがマックじゃない奴と付き合っている。

途中で話が飛んだかの様に、置いていかれそうになる。
>>続きを読む

0

エージェント・オブ・シールド シーズン5(2017年製作のドラマ)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

遂に舞台は宇宙へ。しかも未来。
スケールが大きくなった筈が、逆の印象。
宇宙基地みたいな閉鎖空間のシーンばかりだからだろう。

そして、1人だけ拉致されず放置なフィッツ。
ただシモンズと引き離したいだ
>>続きを読む

0

エージェント・オブ・シールド シーズン4(2016年製作のドラマ)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ゴーストライダー登場。
インヒューマンズでは無く、敵でも味方でも無い。
容赦無く悪者を抹殺する、危うい正義のバランス。
ダラダラシリーズに新風。

幽霊みたいに、物体をすり抜ける一味。
ここでダークホ
>>続きを読む

0

エージェント・オブ・シールド シーズン3(2015年製作のドラマ)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

話を引き延ばすだけ引き延ばす。
如何にもシーズン3な展開。
謎の敵対組織が台頭。結局、無理矢理共闘関係に持ち込む。これシーズン2でもやった流れ。

遂に、見た目がモンスター丸出しのヤツ出て来た。ちょっ
>>続きを読む

0

エージェント・オブ・シールド シーズン2(2014年製作のドラマ)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

独房のウォード
実は立ち去ったシモンズ。何故??大人の事情なら仕方無いが、フィッツの空想で出演はしている。
脳に障害の残ったフィッツ。常にイライラして言葉もうまく出て来ない。
暗くなっていくスカイとコ
>>続きを読む

0

エージェント・オブ・シールド シーズン1(2013年製作のドラマ)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

メンツが薄い。
けど、スカイのクロエ ベネット、シモンズ のエリザベス ヘンストリッジは魅力的。

話も取って付けた様。
各自の力を活かしている様でいて、そうでも無い様な。

アクションは、細切れカッ
>>続きを読む

0

ワンダヴィジョン(2021年製作のドラマ)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

第一話
アメコミファン マーベルファン ワンダファン ビジョンファン
一体、誰に向けて作ったのか疑問。
白黒映像の時代設定、昔のコメディ番組スタイル、邪魔な笑い声、
オマケ映像でも、見て損したと思うレ
>>続きを読む

0