真田ピロシキさんのアニメレビュー・感想・評価 - 3ページ目

真田ピロシキ

真田ピロシキ

ゲッターロボG(1975年製作のアニメ)

3.4

初代と違ってこっちはストーリーを再現されたスパロボをやった事がなかったので主役と主役ロボ以外はほぼ未知の状態で鑑賞。前作で戦死した武蔵に変わって参入した弁慶。スパロボでは海ステージ以外では精神コマンド>>続きを読む

0

ゲッターロボ(1974年製作のアニメ)

3.8

合体変形の元祖。ゲッターロボアーク楽しみですね。スパロボやチェンゲ以降のOVA作品には触れていたが原典に触れるのは初めて。同じダイナミック組のマジンガーZも同時期に見始めていたのだが、マジンガーが正直>>続きを読む

0

ひぐらしのなく頃に 業(2020年製作のアニメ)

2.7

過去作は全く見たことなくて「嘘だッ」という台詞くらいしか知らなかったが話にはついていけてた。雛見沢ってのはムラ社会の恐ろしさを凝縮したような所と感じたが沙都子を一度は団結して虐待から救えたように良い面>>続きを読む

0

交響詩篇エウレカセブン(2005年製作のアニメ)

4.3

去年からスーパーカーを聴いてて劇中で楽曲が使われているので見る気になった。実はずっと前にもDVDを1巻借りて見た事があったが、その時は主人公レントンのモノローグにむず痒さを覚えて挫折してた。

今回は
>>続きを読む

0

エンジェル・ハート(2005年製作のアニメ)

3.2

原作未読、ドラマは途中まで見た。なので主にストーリーについての感想になるのだけれど、香が死んでる事を受け入れられさえすれば悪くないと言うか、フランスの実写や2019年版のような90年代の亡霊のように頑>>続きを読む

0

機動戦士ガンダムΖΖ(1986年製作のアニメ)

2.5

1回しか見たことない。前半と後半が違いすぎることで有名なガンダムで大半は後半を評価してるけど自分はまだ前半のノリで統一してくれた方が良かった。シリアスな後半との落差が激しすぎて意味わかんねーんだもん。>>続きを読む

0

魁‼クロマティ高校(2003年製作のアニメ)

3.5

なつかしー昔単行本買ってた。1話10分しかないので不要と判断されたところは「漫画を読んでください」でカット。時系列はメチャクチャで日本にいるのかアメリカにいるのか分からない竹之内豊。そんないい加減さも>>続きを読む

0

機動戦士Zガンダム(1985年製作のアニメ)

3.5

ガンダムシリーズのテンプレを作ったのはファーストよりこれという印象がある。基本軍隊の話になってるのであまり好きな話ではない。ニュータイプもゲームとかの影響もあって戦闘マシーン的性格を強められてしまって>>続きを読む

0

機動戦士ガンダム(1979年製作のアニメ)

4.0

後続の作品では鳴りを潜めた(∀やポケ戦はあるが)民間人視点のあるSF戦争アニメという点で大きな意味がある。劇場版ではカットされたセントアンジェの親子を見ずしてファーストガンダムは語れない。視聴者のほと>>続きを読む

0