Maikohaaaanyadeさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.8

2021.03 #002
いい時代に感じる。
ルーズソックスの時代ではなかったけど、ロコネイルとかハイビスカあたりまだ残ってた世代。映画の頃の方が、女子高生が一番自由な時代に感じる。
高校一番楽しかっ
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

2.8

2021.03 #001
好きな作家やアーティストが出てきてエモかった
その年の時代を生きてきた事を感じさせてくれる時代背景
ストーリーどうこうより、内容重視◎

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.8

2020.07 #058

めっちゃ流行に乗ってて映画好きの若者が好きそう。
心の動きが音に表されていてハラハラしました。
動と静が共存しています。
最後とても泣けました。

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.8

2020.06 #057

下らなく面白い、意思のあるゾンビが意外にもよかったです。
間が好きです。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

2.8

2020.06 #055

ある意味怖いけど面白い!
この先が気になります。

天使の恋(2009年製作の映画)

2.0

高校生の頃、鑑賞
佐々木希さんの演技が下手だったのを覚えているが、絵として美しい
赤い傘が印象的だったなあ

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

2.8

2020.05 #053

本当に豪華俳優陣
テンポよく楽しく観られるし、犯人も最後までわからないのがちゃんとストーリーとしてあり面白かったです。

かもめ食堂(2005年製作の映画)

2.3

2020.05 #052

日本女性らしい映画
ファッションや食器が整ってよかった

めがね(2007年製作の映画)

2.6

2020.05 #051

何もないけど、ちょっとクセになる映画
何かが少し埋まる感じ

ビフォア・ミッドナイト(2013年製作の映画)

3.8

2020.05 #049

3部作の中で私は一番楽しめた
みんなでご飯を食べていろんな年齢の恋愛観を語るシーンが一番面白かった
映画っぽいキラキラした運命の2人じゃなくて、その辺にいるカップル感を感じ
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

3.2

2020.05 #048

前回の作品より9年後
あの後の事、近況が気になるところ
リアルタイムで95年観た以来、観てたらもっとワクワク感を味わえたのだろうと思うと羨ましい

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

3.7

2020.05 #047

果たして再開はあるのか…
しゃべりメインで心地よいです。

引っ越し大名!(2019年製作の映画)

3.2

2020.05 #046

コメディタッチでミュージカルもあって、時代劇離れを解消してくれそうな作品。

ミスト(2007年製作の映画)

2.0

2020.05 #045

悲しすぎる。
こういうのは少しはハッピーエンドでしょ。

リバー・ランズ・スルー・イット(1992年製作の映画)

4.0

2020.05 #044

お友達のおすすめで
こんなにピュアで美しいブラピは見たことなかったです。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.0

2020.05 #043

映画的運よすぎ。笑
名台詞などは知っていたが、ちゃんと見ました。
ババガンプ、たまに行ってたけど、こうやってできたので知らなかった。笑

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.3

2020.05 #042

思ったよりのめり込んで見てしまいました。このニュースが出たとき事を少し思い出しました。

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年製作の映画)

2.8

2020.05 #041

気軽に見れると思って鑑賞でした。
美術楽しそうだった。
結局、最後何を言いたかったのか、私はわからなかったなあ
でも多分みんなそれぞれの答えがあるってことなのかなあ

パラダイス・ネクスト(2019年製作の映画)

2.3

2020.05 #040

他のレビューでもあるように、映像美はあるけど、わかりにくいです。

ゆれる人魚(2015年製作の映画)

2.6

2020.05 #039

切なくて悲しい映画でした。
最後のシーンが白く綺麗で残酷で素敵でした。

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.0

2020.05 #038

安定して面白い
テンポに慣れすぎると途中案外少しぬかるんだと感じました。

ゴッドファーザーPART III(1990年製作の映画)

3.9

2020.05 #037
パート2に引き続き鑑賞。
個人的に3が一番動きがあって喜怒哀楽が見られて面白かったです。
マイケルが笑ったのが、最初変に気持ち悪かったです。
びっくりすることが起きたり、イラ
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

3.0

2020.05 #036
パート1から引き続き鑑賞。
やっぱり人の動きが多いし、この時系列がこんがらがる。
ヴィトーの生い立ちが知れるのは面白いかな。
マイケル怖いです。結局なんでもしちゃうマフィアや
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

3.3

2020.05 #035 第2回目の鑑賞
内容を理解してしっかりと鑑賞しました。
たくさん人が出てきて、パート2にも3にも響くから、解説を読みながらじっくりと見ました。
パート1からマイケルの変貌がす
>>続きを読む

RAW〜少女のめざめ〜(2016年製作の映画)

2.8

2020.05 #034

最後ドン引きしました。
なんで親はわかってその学校に行かせたのだろう。
散々グロい、痛い映像を見ても、お腹は減る。

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.5

2020.05 #033

ジョントラボルタが最高でした!
人種差別という問題定義もありながら、楽しく見られる映画です。