もりちゃんさんの映画レビュー・感想・評価

もりちゃん

もりちゃん

映画(382)
ドラマ(101)
アニメ(0)

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

4.2

原作読んでないけど、私はこの終わり方好き。
なんかぐちゃぐちゃしてたけど前章のハニャニャニャ二ァ?って思った理解力の乏しい私には後章の方が集中して観れた。
世界が変わっても後悔したこと もう一度やり直
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.2

ハーレークインとプリンちゃんじゃなくてライアンゴズリング
これ男性が観たって何の理解もできない映画じゃないのかな?
女の子はピンクが好き🩷小さな時からピンクを身につけて可愛いお洋服を取っ替え引っ替えピ
>>続きを読む

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

4.9

きっとこれからも忘れられない大好きな映画になった。
あらすじも知らずに道枝くんの演技を観に行ったら主人公のシュー・グァンハンさんの演技にズキューンと撃たれた感じ。
初心な恋愛した時の感じとか自分の気持
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.9

あのちゃん推しな私はこの作品楽しみにしてました。
原作未読あらすじも入れずに観たので、あれ?どうなってる?ってついていかれなかった部分もあるけど、あのちゃんとりらちゃんはもちろん、声優さんも有名な人ば
>>続きを読む

キリエのうた(2023年製作の映画)

4.3

まず映画を観て1番はじめに思ったのは'豪華'
カメオ出演の演者まで わぁこの人 ってなる。粗品さんまで出てきた時には笑ってしまった。

やっぱり女の子を綺麗に映すのが上手だし、今までアイナジエンドさん
>>続きを読む

バレリーナ(2023年製作の映画)

4.3

短めでサクサク観れてスッキリさっぱりする。
簡単にボス やられちゃうw
バレリーナって題名からバレエに何か関係するのか と思ったら内容は全く関係なかったけど。

若干もう少し掘り下げて欲しかった感はあ
>>続きを読む

マチルダ(1996年製作の映画)

3.8

映画だから過剰な表現だったりするけれど、子供の時に 魔法が使えたらなぁ。って誰しもが思う。そんなお話。
もし私があの家で育ったら、親と一緒にテレビ観て 学校なんて行かず勉強せずに過ごしちゃうんだろうな
>>続きを読む

ビブリア古書堂の事件手帖(2018年製作の映画)

3.1

えぇ〜ちょっと
もう少しクオリティ高くできなかったのかな?
商売っ気の無いブビリア古書堂も、もろセットっぽくないかい?
生身の人間なんで教科書通りにいかないのは仕方ないけれど、いつまでもあんな大事に本
>>続きを読む

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

4.8

観たいと思ってたけど映画館で見逃した作品。
思っていた数倍良かった。
子供の純粋な気持ちと大人になってわかる事。

子供の時の気持ちのすれ違い。

自分も味わった経験がある。
そんな懐かしい後悔や優し
>>続きを読む

ハンガー:飽くなき食への道(2023年製作の映画)

4.1

なかなか……うん。ハマった。

シェフ ポールの言っていることは決して間違いではない。
あそこまでのシェフになるには、相当の努力もしてきたんであろう舌と技術を持っている。
普段、家庭料理を作るのでさえ
>>続きを読む

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

4.2

ポジティブで明るいシンデレラストーリー
映画って、やっぱりこういうのが良い。
ちょっと出来すぎて感じるけど、お裁縫とか洋服が好きな人ならディオールに憧れるのは凄くわかる。
ビーズとか丁寧に手作業で縫っ
>>続きを読む

ダウントン・アビー/新たなる時代へ(2022年製作の映画)

4.5

よくわからないぐらい泣いた。
そこまで泣く場面があったわけじゃないけど泣きたかったんだ。
なんて言うのか……今まで色々とあったから。

トーマス(バロー)幸せになれそうでよかったよ。
亡きシビルの夫が
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

4.3

前作は、劇場で鑑賞した記憶もあるし職場で何度もリピートしているからまるまる暗記してるけどオンラインの方は観てなかった。

オンラインの方もよく出来てる。
スマホでお金も稼げてゲームも動画も観れる。
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

4.5

確かにどっかで観た感あるけど、めっちゃ面白い。

トイストーリーに出てくる、あのバイプレイヤー的なおもちゃが主役の話。

壮大なSFファンタジー
バズが、よくわからないけどトムクルーズに見えてきたw
>>続きを読む

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

4.7

ライブビューイングにて鑑賞
静かだけど心揺さぶられ心熱くなる。
道枝くん演じる透くんの真っ直ぐで芯のしっかりしてる性格とか真織の1日1日を楽しいものにしようと心に決めた感じなんて凄く良かったと思った。
>>続きを読む

99.9-刑事専門弁護士‐ THE MOVIE(2021年製作の映画)

4.3

ライブビューイングにて

あんなに掘り下げて捜査してくれる弁護士が本当にいてくれたら、冤罪で苦しんだ人や家族、みんなが本望に思うんじゃないかな。
そして、ある事件が頭をよぎりました。
TVドラマでは、
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.6

友達に年齢なんて関係ないし夢中になれること推し活は何歳になったて'しちゃいけない'なんてことはない。
いつでも腐女子になれる。

うららと雪さんの関係も凄く良かったけど、幼なじみ紡との関係性も良かった
>>続きを読む

HOMESTAY(2022年製作の映画)

4.6

辛い時は、なんだか自分のことしか考えられなくなる。
だけど必ず誰かが自分のことを思って心から心配してくれたり気にしてくれてたりする。

辛いことも沢山あって、落ち込んだり悩んだり……たまに良いことや楽
>>続きを読む

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

3.6

よく恋愛と結婚とは違う。と言うけれど好きな人と何も考えずに結婚できる人は幸せなのかも。

世間体、将来のこと、子供だってほしいし親を安心させたい。
でも自分は同性が好き。

思ったよりかなり重めだった
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.1

これは、わざわざ高いお金払って遠い映画館にIMAXの3Dで観た甲斐があったかも(笑)
なんだか詳しいことは分からないけど、色々と移り変わる映像が面白くて2時間お祭り騒ぎ。違うか(^^;

ワンダも怖い
>>続きを読む

劇場版 おいしい給食 卒業(2022年製作の映画)

4.2

学生の頃は、好き嫌いが多い私にとって給食はあまり好きじゃなかった。
でも振り返ってみれば給食って学生の時しか食べられないし、不思議な食べ方する男子とかワイワイガヤガヤしながら食べる給食って大事な時間だ
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.4

久しぶりにグロいの観たな(笑)
このテンションの映画観るのは久しぶりだから初っ端はついていかれない自分がいたけど、この最高にお金をかけたふざけ方が笑えてきた。

面白くなくはないけど印象に残ったのは、
>>続きを読む

461個のおべんとう(2020年製作の映画)

4.7

バンドで活躍してるどちらかといえば夜型の生活をしているシングルの父が毎日作るお弁当。
毎日お弁当を作るってどんなに大変か💦

バランや冷食で誤魔化してない、あのお弁当は理想的で1番大変なやつ。
私は、
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

2.4

ごめんなさい。
芸術的な感性が弱りまくってるのか、良さはわからず。

序盤は、エロ中年夫婦の日常を観てる気分。
おじさん、おばさんになって、毎日あんなんしてる夫婦いるのかなぁ。とか思ってたら、奥さんは
>>続きを読む

シェイクスピアの庭(2018年製作の映画)

3.7

庭を観たくて鑑賞。
残念なことに映画の中では完成した庭は見ることは出来なかった。
ただ夜のシーンのロウソクの灯り、暖炉の炎が、400年前にタイムスリップした気分になる。
20年もロンドンから帰ってこな
>>続きを読む

つみきのいえ(2008年製作の映画)

4.7

ショートムービー🎥
なんだか小さな頃の自分や生前の父のこと、家族のこと、今、一人暮らしをしている母が昔話しをよくする気持ちとか……色々と考えたら泣けてきた。

昔のことや古いもの、心に残っていること、
>>続きを読む

Girl/ガール(2018年製作の映画)

4.8

体は男であっても女性であるララ
父はララのことを認めている。
転校しララのことを悪く言う人もいない。
裕福とは決して言えなくても国内有数のバレエ学校に通わせて、とても良いドクターに恵まれ性転換手術まで
>>続きを読む

心のカルテ(2017年製作の映画)

4.3

拒食症のグループホームでの話し。
拒食症と言う心の病気。
彼女は、食べ物を飲み込むことに恐怖を感じてる。
食べることが怖い。
食べることで、襲ってくる罪悪感と辛さ。

これは、食べることが楽しい。と感
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.6

劇団ひとり監督の作品は初。
思ってた以上の良作。
ビートたけしさん。
苦労してた時期もあったんだなぁ〜
師匠の深見千三郎さん。
彼のお笑いのセンスの貫き方と、お金に左右されない生き方。
ビートたけしさ
>>続きを読む

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

4.1

ダサいとかグチャグチャとそんな評価も多いようだけど私は、色、絵の感じ結構好み。
プペルもゴミとか言いながら、不燃物でいい感じで組み立ててあって目とか鼻とか。
なんか実際に作ってみたくなるよな。

腐る
>>続きを読む

もっと、欲ばりなだけの恋じゃなくて(2021年製作の映画)

3.9

深い。
前作は、難病を抱えながらもマルタがかわいい部分が目立ってたけど今回はちょっと違った切り口。
マルタだけじゃなく友達の人生にも深く入りこんでいて恋愛だけじゃなくて友情、失恋、仕事、色んな場面が丁
>>続きを読む

ミックステープ 伝えられずにいたこと(2021年製作の映画)

4.2

なんだかタイムスリップした感覚になった。
ブルーハーツのリンダリンダ海外でも有名だったんだなぁ。
一生懸命カセットテープに録音して手書きでタイトルとバンド名を書いたり懐かしい。
あの頃の何処にも出せな
>>続きを読む

あまくない砂糖の話(2015年製作の映画)

3.6

衝撃的なタイトルのドキュメンタリー映画なので前々から知ってはいたけれど観るつもりにはなれなかった。
自分は多分甘党ではないし砂糖なんてに依存していない自信もあったし、たまにの食べる可愛くて美味しいスイ
>>続きを読む

クリスマス・キャッスル(2021年製作の映画)

3.8

クリスマス気分になる作品を観たくなって🎄
スコットランドの古城の物語
伝統的なタータンチェックとスコットランドらしい柄のセーターやスコッチウイスキーなんとも美しい作品。

ただ、ざっくり言うとニューヨ
>>続きを読む

サンタクロースになった少年(2007年製作の映画)

4.2

サンタクロースの話。
序盤は、ニコラスに子供らしく生きさせてあげたいと思いながら観てた。
大人だけど、このお話が本当なんじゃないかと……まるで魔法の時間。
映画館で観たくなった。

みんなを大切に思い
>>続きを読む

欲ばりなだけの恋じゃなくて(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

イケメンにストーカーして恋愛へと持ってく。
かわいい女の子じゃなかったら捕まるレベルに共通の知り合い?からスマホ抜きとって彼の情報を入手したり、彼のロッカー開けて物色したり、彼に近づくためには手段選ば
>>続きを読む