マウス1969さんの映画レビュー・感想・評価

マウス1969

マウス1969

映画(62)
ドラマ(1)
アニメ(0)

モリコーネ 映画が恋した音楽家(2021年製作の映画)

3.8

WOWOWで放映されていたものを録画していたのだが、ようやく視聴。
とにかく、モリコーネが関わった作品が次々に登場してくるのを観ているだけで楽しい。
「まだ、1968年の作品? いつまで続くのか」と途
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.5

事前に登場人物や歴史的背景を調べてから鑑賞したので、混乱もなく、筋を追って楽しめた。
作品の構造としては、『ソーシャル・ネットワーク』と似ているように感じた。
2つの裁判(こちらは裁判ではないけど)を
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

評価が高いことは知っていたので、WOWOWで放送された時に録画。でも、あの絵面のせいか、なかなか鑑賞意欲が湧かず、先送りしておりました。
これは素晴らしい。全ての映画オタク(友達少なめ)が、ジーン君に
>>続きを読む

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

4.0

前から気になっていた本作をようやく鑑賞。始まってからしばらくは、正直しんどかった。「これは失敗したか。趣味に合わなかったか」と後悔しかけていたら、なんなんですか、後半の盛り上がりは。試合を醒めて観てい>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.0

アナ・デ・アルマスは、出番が少ないながらも素晴らしい。ダニエル・クレイグとは、『ナイブズ・アウト』で共演しとったことを忘れとった。

パディントン 2(2017年製作の映画)

4.5

周囲の評価がすこぶる高く、早く観なければと思っていたのですが、ようやく鑑賞。

脚本のクオリティの高さにビックリ。終盤の怒涛の伏線回収は、もうニヤニヤしっぱなし。

明日から、みんなに優しくしよう。

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.0

今年のオスカーは、韓国映画『パラサイト』の大躍進という話題はあったものの、アフリカ系や女性のノミニーが少ないと批判された。
「多様性」への配慮は、もはや避けては通れない時代なんだなあと思っていた矢先、
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

忙しくて、なかなか鑑賞記録を残せなかったけど、この作品にはやられた。
ポン・ジュノ&ソン・ガンホというだけで、高評価は約束されていたけど、本作では、ポン・ジュノの演出と脚本のパワーにやられた。

格差
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

4.5

洋楽に興味を持った頃から、なぜかエルトンの曲は、いつも近くにあった。
ただ、周りの洋楽好きの友人達に対しては、「エルトンが好き」とは、言いにくかったのも事実。でも、腹を割って話してみると、「お前もエル
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.5

出張の機内でようやく鑑賞。
映像表現の素晴らしさと、優れた脚本の見事なコンビネーション。

ストーリーは、全編優しさに包まれていて素敵。伏線の回収も見事。予備知識なしでも、面白いんじゃないかなあ。

暁に祈れ(2017年製作の映画)

3.5

Filmrks試写会にて鑑賞。

「ドラッグ&異国の刑務所」と言えば、真っ先に『ミッドナイト・エクスプレス』を思い出すが、あちらは、最終的に「脱獄」という手段で、地獄のような環境から抜け出すという、あ
>>続きを読む

マンディ 地獄のロード・ウォリアー(2018年製作の映画)

3.5

Fimarks試写会にて鑑賞。

「ニコラス・ケイジ主演」と「あらすじ」を読んで、アクセル全開の「おバカ映画」と思い込んで、乗り込んだものの、予想を全く裏切るテイストに、「なんやこれ」と思いながら2時
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

Filmarks試写会で鑑賞(いつもありがとうございます)。
上映前のトークショーで監督が、『グッドフェローズ』が映画監督になろうと思ったきっかけと語っていたのを聞いて、俄然楽しみになりました。私のフ
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.5

ようやく韓国ノワールに対抗できる邦画の登場。
ウェットに流れないところが、良かった。
役所広司は、安定のワイルド演技。でも、なんと言っても、松坂桃李ですよ。映画の中での変化が要求される、実質、主役。『
>>続きを読む

ベテラン(2015年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

映画館で観るつもりで、チケットもネットで購入したのに、当日、発熱で断念。「良かったよ~」という声を聞くたび、「『ベテラン』観なければ・・・」と言い続けて、2年以上。ようやく、初恋の人に出会えた感じ。>>続きを読む

暗殺(2015年製作の映画)

4.0

観たいと思って、なかなか観られていなかった作品をようやく鑑賞。役者陣が皆、好演。
最初、筋を追うのがなかなか大変だけど、あの三越のシーンあたりから、俄然、面白くなる。
「反日」などとというライン上には
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

韓国公開時の評判も高く、日本公開を待ち望んでいた作品。ソン・ガンホ主演作で失望したことはないだけに、期待度はMAX。
観に行ったのがゴールデンウイークだったこともあり、シネマート新宿は超満員。ネットで
>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

4.2

試写会で鑑賞。今年公開される映画の中で、個人的に「観たい」度ランキングのトップクラスの作品だったので、体調を整えて鑑賞。
犬が主人公のストップモーションアニメといえば、こちらも私の大のお気に入りの「ウ
>>続きを読む

ゲティ家の身代金(2017年製作の映画)

3.7

試写会にて鑑賞。
80歳にして、驚異的なペースで作品を世に送り出すリドリー・スコット。特に、ここ5年ほど、さらにペースが速くなっているような気がするが、ちょうど弟のトニーが亡くなったのもそのあたりか・
>>続きを読む

アシュラ(2016年製作の映画)

4.0

クズしか出てこない映画なのに、超興奮してる自分も、やっぱクズやねん。
ダレそうになったタイミングを見計らったかのように、クレイジーとしか表現しようのないアクションシーンが登場。
あのカーチェイスは、ど
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

フランシス・マクドーマンドが、広告看板の前に立つ写真だけで、去年の東京国際映画祭の時から気になっていた作品。海外出張が重なり、その時には鑑賞できなかったが、ついに鑑賞(アカデミー賞の有力作品をこんなに>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

よくできたストーリーで大満足。なぜ、この映画がオスカーでは全く引っかからなかったのだろう。
銃規制をめぐる二転三転ということで、私が真っ先に想起したのは『ニューオーリンズ・トライアル』。敵の悪事が露見
>>続きを読む

コインロッカーの女(2015年製作の映画)

4.0

最近観た中で面白かった韓国ドラマ「シグナル」と「トッケビ」で、それぞれヒロイン的役回りで出ていたキム・ヘスとキム・ゴウンが共演していることで、前から観たかった作品。
陰惨なシーンが全編にわたって展開す
>>続きを読む

ローガン・ラッキー(2017年製作の映画)

3.8

アカデミー賞にノミネートされるとか、「年間ベストテン」に入ってくるとかいう作品では絶対ないんだけど、ハナからそんなの狙ってない感じが最高。
才能のない人間が、「もとから、そんなん狙ってないし」なんて言
>>続きを読む