ナリキヨさんの映画レビュー・感想・評価

ナリキヨ

ナリキヨ

CURE キュア(1997年製作の映画)

4.5

今更見て今更すんげーおもろー!!ってなって恥ずかしい


うじきつよしの、お部屋の電気つけるとこ怖すぎて、ピぇーーーーって声出して、私めっちゃこの映画楽しんでるなと自分で思いました

悪は存在しない(2023年製作の映画)

4.0

何気にまだ「ドライブマイカー」を観てないんで彼の作家性を知らないまま鑑賞。
なんつー作品だ。


人間は所詮人間同士で自分たちで決めた倫理観や感情で悪だの善だの言ったり動いたり。
とも言えるし、
人間
>>続きを読む

チャレンジャーズ(2023年製作の映画)

5.0

あまりのことにブチ上がり過ぎて&驚き過ぎて&笑い過ぎて鼻血出そうになった。

私は作品を語る上で「誰にも共感できない」と、褒める時の言葉で使うのがとても苦手なのだけど、正直今回はちょーっとだけこれを言
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

怒りのデスロードがとんでもなさ過ぎて今回の「丁寧な語り口」加減で減速感あるなーみたいなのは仕方ないかと思うが

そんなもん言うてたら罰当たりやで!ずーっと、ありがとうジョージ・ミラー監督…と手を合わせ
>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

-

何がどうなってこんな変な映画が作られたのか。
途中少しウトウトしたけど面白かったです。変な映画過ぎて呆然とはした。映画見て呆然とするのは好き。


変な演出に変な展開だったが、セリフやショット、主人公
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

日本人が伝えるべきは「原爆で受けた我が国の被害を思い知りやがれ!」ではなく、「二度とこの余りにもな被害をどの国にも与えないための啓蒙」だと思うようにしたい、そう思っているが
やはり原爆実験で皆が喜ぶ様
>>続きを読む

カード・カウンター(2021年製作の映画)

4.5

魚眼レンズで撮ったような、蹂躙拷問シーンが始まるまで、カジノで生計を立てる男の悲喜こもごもな感じ(地味なハードエイトみたいな)かと思っていた。
因みに数年前の、例の写真が暴露された時の話題はしっかり脳
>>続きを読む

ブルービートル(2023年製作の映画)

3.3

見た翌日に見たことを忘れてしまい、filmarksを開く度に、あーコレ見たんやったなって思い出して、翌日にはすっかり忘れて、filmarks観てあー観たんだった、ってなる、1日経つ度に見た記憶を消して>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.5

楽しかった〜
バディムービーを見るノリで見るのが正解な気がします

グロは少なめだけどうっかりセクシーが映るのでファミリームービーではないのだけど、金ローでやっても良さそう

ダム・マネー ウォール街を狙え!(2023年製作の映画)

4.4

たまに、「ぎゃー!クソおもろー!」となった映画がゆるい評価しかされてない体験をして、びっくりして自信無くなったりするけど、自分に自信を持って好きな映画は好きと声を大にして言っていきたい。
好きな株はゲ
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

4.0

前半、面白いは面白いけどスローテンポというか謎のテンポ感(前衛音楽的)で、眠いな怠いな、今回はちょいのれないかもって観てたのに、後半からめちゃくちゃ盛り上がって参りましたぁ〜!ってなって最高の終わり方>>続きを読む

カラーパープル(2023年製作の映画)

3.8

最初から最後まで神様ありがとー!って言ってて、そんなことあるか!そこに神なんかいない!全てはお前の強さじゃい!って思いつつ観てたけど、でもすんごい泣いた



哀れなるものたち見終わったあとに声掛けし
>>続きを読む

ビリーバーズ(2022年製作の映画)

3.5

私が中学生の時にオウム事件が勃発、その数年後に山本直樹のビリーバーズの連載が始まって、そのタイム感で読むとかなりセンセーショナルな漫画であったという事は割とこの作品においての重要事項だと思う(自分が刺>>続きを読む

ほかげ(2023年製作の映画)

4.5

風邪引いてしまって、でも今日しか映画館行けないものだから無理に風邪薬飲んでフラフラで朝イチから駆け込んで、座ってもクラクラしてたので、どんな作品でも今日は無理かも…と思ったけど、そんなクラクラなんか吹>>続きを読む

銀河鉄道の夜(1985年製作の映画)

4.0

小中高と、何度も読みかけては挫折し続けた宮沢賢治の、銀河鉄道の夜。しかしどうしても謎の憧れみたいなものがあって、その取っ掛かりとして手を出したアニメだったが、結果的に自分の中の詩的情緒にやたら訴えかけ>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.8

超絶地味で変な映画なのに魅せ付けてくるそのパワーがエゲツナイ。よっぽど自分の技量に自信がなけりゃこんなもん撮れないよ…フィンチャー恐るべし。

殺し屋の日常、当たり前だけどスリリングかつ地味。細部まで
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.5

この映画そのものがやたらと私にブッ刺さって、あまりの快楽指数の高さにぶっ倒れそうになってしまいました。
映画に求める刺激がこれでもかとてんこ盛りでたまらない。なのでちょっと冷静に見れてないから批評より
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.0

映画撮るのが上手い人が撮ってるぞこれは!と思わせるカメラショットやテンポ感。この手の映画にある小っ恥ずかしさがないのがすごい。

笑って泣けた、楽しかった!

スペース・プレイヤーズ(2021年製作の映画)

3.3

息子がレディプレイヤー1探してたらこっち出てきて、そのまま見てたのを横で見てたけど、レディプレイヤー1探してた息子の欲求を満たす映画でした。
あのキャラこのキャラいっぱいいて楽しい!

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.5

キラーズ〜の余韻で観ました。イケイケクソ野郎の楽しい最高

口から出まかせで相手の損益無視してこちらの利益だけを重視して仕事するの私には無理だったのですが(コールセンターでストレス溜まりすぎてヘルペス
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

-

長いからとか内容とか関係なく、体調と気圧といろんなことが重なったからか半分位でひどい頭痛に襲われて集中して見れなくなってとても悔しかった。勿体無いし気になるしで頑張って無理に最後まで観て、終わって頭痛>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

4.0

ばり怖い。超たのしい

世界のいろんな綺麗でのどかな街を楽しみながら人助け(という名の殺戮)行脚シリーズにして欲しい。

供花村にマッコールさん行ったら解決じゃんね(ガンニバル)

福田村事件(2023年製作の映画)

4.3

感想を書く前に他の人のも読んだけど、何書くにしても他の人と同じだなーと思って書く気が失せてきました。どちらかと言えば数人で、見た直後に会話したい映画かもしれん。

簡単に言えば、前半すこし乗り辛く、意
>>続きを読む

オオカミの家(2018年製作の映画)

3.8

間違いなくシュヴァンクマイエルやクエイ兄弟の系譜なんだけど、手法が全く違う。そして圧倒的にハイクオリティなもの。二次元と三次元を、リアルとファンタジーを、無機物と有機物を、あちらとこちらを。ヌルヌルと>>続きを読む