雨の日曜さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

WEEKEND ウィークエンド(2011年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

2人が再開したと思いたいのは夢想家すぎるだろうか。

エンター・ザ・ボイド(2009年製作の映画)

2.9

🏩🤪💥🤩🎇😇🏩🧠🌈💫🏩
三半規管に対する圧倒的虐待(卍)
🏩🤪💥🤩🎇😇🏩🧠🌈💫🏩
サイケデリックな映像が延々と流れる。
🏩🤪💥🤩🎇😇🏩🧠🌈💫🏩
グルングルン→チカチカ→ストーリー(?)→グルンク
>>続きを読む

ブエノスアイレス(1997年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

セリフが文学的で、登場人物の心情も曖昧。少しわかりにくかった…

私には依存体質の何宝荣とそれを甘やかしちゃう黎耀輝に見えた。黎耀輝もパスポート隠しちゃうあたり少し束縛気質か。
小張と黎耀輝の関係が少
>>続きを読む

ザ・トライブ(2014年製作の映画)

3.0

あどけなさ残るセルゲイの表情がいい。少年らしい残酷さと執拗さが非常に似合う。

セリフは一切なく、吐息や喘ぎ声の生々しさと嗚咽や泣き声の痛々しさ、そのすべてが直に伝わってくる。

セリフどころか劇伴す
>>続きを読む

ロッキー(1976年製作の映画)

4.0

かっっけぇッッーーーーー!!!
ロッキーかっっっけぇぇッッッーーーーーー!!!!!!!


よく耳にするあのテーマ曲。
ずっと気になってたけど、ボクシング全然知らないし、ちょっと臭そうだしで避けてた。
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

1.0

えぇ〜何でこんなにも高評価なの?😢
自分にはめっちゃ合わなかったです…(小声)

ウィル君さすがにウザすぎちゃう?👀
天才だからって許容範囲ってのがあるんじゃない…?

ウィル君がキラィすぎて心を開く
>>続きを読む

活きる(1994年製作の映画)

3.0

1940-70 中国 激動の時代

同じ時代を描いた作品にラストエンペラーと覇王別姫がある。
皇帝と京劇を描いたこの2作品と比べると、庶民をメインに描いた活きるは正直地味であまり惹かれなかった。
反面
>>続きを読む