Philipsさんの映画レビュー・感想・評価

Philips

Philips

映画(364)
ドラマ(0)
アニメ(0)

E.T.(1982年製作の映画)

3.1

見ようとしてなかなか見れなかった作品。
言わずと知れた名作だけど、内容もオチも知ってたから正直感動はしなかったかな、普通…
これを公開当時に映画館で見てたら違ってたかも。まぁ仕方ない。
森のシーンでU
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.8

これだけまだ見れてなかったので鑑賞。
サイモン・ペッグやっぱかわいいー!!
今回はヒロインポジションじゃない!笑
訓練して強くなってる!

ただ個人的には4が内容も終わり方も一番好きなので、5、6はち
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.2

洋画でタイムリープ系ってなんか新鮮だなーと思ったらラノベ原作だったとは、、どうりで。
前情報なしで見たので、「邦題ださいなぁ…原題のままか、変えるならもっとわかりやすくすればいいのに」とか思ってました
>>続きを読む

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

4.2

全然知らない映画だったけど、スパイ映画の主人公がぽっちゃりおばさんって設定の時点でもう面白い。
こんなポンコツなジェイソン・ステイサムなかなかないですね笑
ジュード・ロウは安定のかっこよさ!

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.8

正直全然知らない映画だったけど、爽快感があって割と楽しめました!

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

4.2

やっと映画が見れるくらいまで落ち着いたので、前から見たかったこの映画を鑑賞。
最初はこの独特な世界観についていくのに時間がかかりましたが、何度か繰り返し見ているうちに面白さがわかってきました。
ティバ
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.7

お恥ずかしながら初見です。開始序盤に「あ、これ刑務所の話なんだー( ・∇・)」って思ったくらい何の前情報もなしに見ました笑

結果、めちゃくちゃ感動した…!
前半ずっと鬱々してたけど、後半の巻き返しが
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.7

何の前情報もなしに鑑賞。気が付けば字幕・吹替ともに2回ずつ観てました。
本気でボロ泣きした映画は久々。
アンソニー君の声も素敵だけど、陽彩君の変声期前の透き通った声が素晴らしい。

メメント(2000年製作の映画)

4.4

最初あたりは本当に何の話なのかもわからなかったけど、最後の最後で「そういう事か…!」と理解。
他の方も言ってますが、この映画は見返さないと完璧にはわからない。
「真実とは何か」を考えさせられるし、何よ
>>続きを読む

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

3.7

本当に小人がいたら、こんな感じなのかなぁと思った。ミニチュアのドールハウスがめちゃくちゃかわいい。欲しい。

花と木(1932年製作の映画)

4.9

子供の頃によく観てました。
シリー・シンフォニーシリーズの中で一番好きな作品。
シリーズ初のカラー作品で、ストーリーもわかりやすく、キャラクターがみんなかわいい。蒸気船ウィリーと同じくらい、ディズニー
>>続きを読む

くもとちゅうりっぷ(1943年製作の映画)

4.0

モノクロとはいえ、1943年公開とは思えないほどのクオリティ。
時代は感じるものの、ストーリーも歌も良く、キャラクターも個性的で愛らしい。丁寧に作り込まれた作品だと思います。

おそらくディズニーの影
>>続きを読む

サスペリア(1977年製作の映画)

3.4

字幕、吹き替え両方を鑑賞。それぞれいい味出してます。
この時代のホラー好きだなー、あからさまに怖がらせにかかってる感じで。特殊メイクすごい。ジェシカ・ハーパー美人。
ホラー映画ほど時代を感じるジャンル
>>続きを読む

カラフル(2010年製作の映画)

3.8

前から気になっていた作品をやっと鑑賞。
キービジュアルの、花に囲まれたイラストがすごく印象的。
この歳になっても未だに自分の色はわからないけど、何色でもいい、何色にだってなれる。
心が少しだけ軽くなる
>>続きを読む

バトル・ロワイアル II〜鎮魂歌(レクイエム)〜(2003年製作の映画)

2.2

1の続きで鑑賞。
1とはガラリと印象が変わったなーと思ったらオリジナルストーリーなのね。
新ルールで序盤からいなくなりすぎ。

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

3.7

1、2を続けて鑑賞。思ってたより面白かった。
何も考えなくても観れるし、学生それぞれの選択を描写してて「もし同じ立場になったら、自分ならどうするか」をふと考えてしまった。

あと結構有名な人ばっかり出
>>続きを読む

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

2.0

あんまりこういうの見ないのですが、想像してたよりなかなかの下具合ですね笑

個人的にエンドロールの、海外のパッケージデザインみたいな見せ方が好きでした。

リトルプリンス 星の王子さまと私(2014年製作の映画)

4.2

原作が大好きすぎて、見るのに勇気が入りましたがやっと鑑賞。
割とよかったけど、王子さまはちょっと嫌だったなぁ。。

でもきつねはやっぱりいいやつ。

APPLESEED アップルシード(2004年製作の映画)

2.9

キービジュアルは昔から知ってた。
機械系、近未来系のアニメは見ないのですが、食わず嫌いはよくないとの事で鑑賞。

何というか、素人の私にもわかるようにキャラが説明口調になってる所が多々あったのが気にな
>>続きを読む

ロッキー・ホラー・ショー(1975年製作の映画)

3.7

何の前情報もなしに見たから、歌い出した時は「???」だった。ミュージカルが元なのかー。
ただ某テーマパークの元ファンなので、シアターのロビーでtime warpが流れてるのをずっと聴いてたから「この映
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

4.1

ソニックが大好きで、公開日に鑑賞。
字幕か吹き替えで死ぬ程悩んだけど、ジムキャリーの声聞きたいし、何より金丸さんじゃなきゃ嫌だったので字幕版にしました。
(中川さんファンの方、本当にごめんなさい。でも
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.9

正直、これシャイニングの続編である必要性あったか?って思った。
作品としては面白かったけど…うーん…

そもそもシャイニングって、主人公の妄想だったのか、それとも超常現象だったのか、わからないってとこ
>>続きを読む