takuさんの映画レビュー・感想・評価

taku

taku

映画(238)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 238Marks
  • 5Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

イップ・マン 葉問(2010年製作の映画)

2.0

序章に続き、新たな地で新たな流派との闘い。
さらにはボクシングと闘うという異色マッチ。
ボクシングはパンチのみだし、拳法は飛んだり蹴ったりするし、これじゃない感が止まらなかった。
拳法同士の闘いが好き
>>続きを読む

イップ・マン 序章(2008年製作の映画)

2.5

拳法には様々な流派あるが、それぞれがライバルでありながら尊重しあう姿がカッコよかった。
イップマンの人の良さがすごく伝わった。
動きや構えの違いから、様々な闘いが観れとても熱くなる。

アフロ田中(2012年製作の映画)

2.0

童貞が彼女作りに奮闘する。
親友たちとのやりとりが男子って感じで好き。
主人公が恋愛下手すぎて、観ててイラッとしてしまった。
コメディ映画としてしっかり笑わせてもらいました。

ストレイヤーズ・クロニクル(2015年製作の映画)

2.0

さまざまな能力ってだけでどんな戦いが繰り広げられるのだろうってわくわくする。
勝手に作られ未来も見えず、苦しみ、哀しみ、何もできず、ただただ反社会勢力となる。
そんな子どもたちが自分たちで未来を切り開
>>続きを読む

トランスポーター イグニション(2015年製作の映画)

2.5

マフィアたちを裏切り、お金を奪おうとする依頼人たちのいざこざに巻き込まれる主人公。
お金を奪いながらも、マフィアたちの仲間割れを誘う依頼人たちの作戦や
主人公のアクションがカッコいい。

ゾンビ・ウォー101(2010年製作の映画)

1.5

汚染された水から街がゾンビだらけに。
みんな水(酒)飲むし、噛まれたら感染するし、走るの速いし手のつけようがない。
そんななか生き残った5人くらいが砦と呼ぶ森に逃げ込む。
映像・演技・ストーリー全てが
>>続きを読む

メリーに首ったけ(1998年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

さえない主人公が、美女に一目惚れ。
そんな美女が二人きりでプラムにと誘うが、主人公怪我して行けず。
発展なく美女が遠くへ引っ越し月日が流れる。
それぞれ社会人として働くが、美女を忘れられず会いに行く。
>>続きを読む

ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999年製作の映画)

1.0

大学生が録画したビデオをそのまま映画に。という設定。
魔女が儀式をやっていると噂の森に行き、主人公含む3人全員餌食に。
残酷なシーンもなければ、魔女の姿もなし。

マーターズ(2015年製作の映画)

1.0

やらかした。リメイク。
胸糞悪いって聞いてたのに、
主人公が強くなって悪いやつら殺して友達と一緒にあの世へ。
なんだかあっさりした終わり。
オリジナルが楽しみ。

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

2.5

喜怒哀楽の感情をそれぞれキャラクター化。
人生、喜びが多いことが一番。
だけど時には哀しみ、辛いことは助け合って乗り越える大切さを知れた。
楽しいときは楽しみ、悲しいときは悲しむ。
無理をしなくていい
>>続きを読む

ツナグ(2012年製作の映画)

2.0

死者ともう一度限られた時間だけ会わせてくれるツナグ。
ツナグの元にはそれぞれ死者への思いを残した人が集まってくる。
自分の生き方、人とのふれあいに後悔のないようにしたいと思わせてくれる。
身が滅びよう
>>続きを読む

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

2.0

未来に起こりうる犯罪を、起こる前に止める世界。
主人公が未来の犯人になる。
未来を違う結果に変えようと努力する話かと思ったら、未来を操る黒幕が…。

ビリギャル(2015年製作の映画)

2.0

子を信じる親の偉大さ
自分のため親のために努力する子
何かに一生懸命になれるって感動

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

特殊な能力を持って生まれた子たちが、不老不死を企む悪者に命を狙われる。
ごく普通な人間だった主人公も特殊能力者のひとりで、その特殊能力を使い悪者に挑む。
それほど強い特殊能力ではないが、仲間と協力しあ
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.0

美しい映像、美しい歌声、
観て、聴いて、感動した。
原作通りのシナリオで、先が分かっているのに涙を流してしまう。
吹替より字幕の歌声が好み。

夫婦フーフー日記(2015年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

奥さんがなくなるという悲しい話なのに、ほのぼの・ほっこり出来る映画。
親一人子一人て大変だけど、家族に対して後悔のない行動をしていきたいと思った。
夫婦愛がすごく溢れていた。

フライトプラン(2005年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

犯人がお金目的で子供誘拐、ハイジャック。
選ばれた理由はともかく、
父親を殺したり、子供が死んだように偽装したり、誰にも見られずに子供を機内裏に誘拐してずっと寝かせたり、
何者なんだろう。

母親っ
>>続きを読む

もしも昨日が選べたら(2006年製作の映画)

2.5

笑いあり、涙あり。
当たりのコメディ映画。

家族の大切さを見直す。
仕事と家族の両立って難しい。

シークレット ウインドウ(2004年製作の映画)

1.5

主人公の前に突如現れた謎の男。
男は主人公に身に覚えもない盗作疑惑を掛ける。
惑わされる主人公の周りで次々と問題が起こる。

犯人が誰なのか、なぜ事件が起こるのか分かりやすい。
主人公がイカれ状態を維
>>続きを読む

JUNO/ジュノ(2007年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

16歳の少女が妊娠。
妊娠の辛さや、男女の泥沼な話しはあまりなく、
若いからこその甘酸っぱいヒューマンドラマ。
ほのぼのとした映像や音楽で落ち着いて観られた。

パーフェクト・ストレンジャー(2007年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

友だちが殺害され、容疑者の証拠をみつけていこうという話し。
からの衝撃のラスト、、?
とくにこれといった緊張感も感じない内容に、弱いオチ。

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

3.0

主人公が、とあるいざこざに巻き込まれる話し。
謎を小出しにして、真実を明かしたとたんのスピード感。
こういう作品が本当に好き。

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.5

盲目の老人宅に強盗する話。
その老人がただの老人じゃなく最強。

なにこの映画、常にハラハラさせられました。
家のなかという狭い空間で繰り広げられることで恐怖を近くに感じた。
また、これで終わるのかな
>>続きを読む

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

所々に驚くシーンあり、ドキドキした。
このサブキャラどうなったの?
とかはあるが、そこまで重要視してなかったため違和感なく観れた。
この映画のシリーズをしっかり観ていない私でも内容が理解でき、最後まで
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

2.0

勝手にどんでん返しを期待してしまったのもあり
物足りなさをすごく感じた。
姉役のなにかありそうでなにもないのにがっかり。

怒り(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

1つの事件が様々なところで人間の心を惑わす。
最後まで犯人が分からず、全員を疑っていた。
人を信じるって難しい。

さすが豪華俳優陣と思えるほど、皆さんの演技力がスゴくて見入っていた。

原作読みたい
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

2.5

フェイスブックの生い立ち。
お金や見栄、プライドが人間を悪者に変える。

ルドルフとイッパイアッテナ(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

期待しすぎたのもある。
主人公が子供から大人になるストーリーでいいのかな。
感情が揺さぶられるシーンが無いに等しい。

パズル(2013年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

うろ覚えだが、原作とは違う気がする。
だからこそ、想像を越えた映画だった。
主人公の演技力や、映像、音楽から人間の恐怖を感じられた。
内容としては、殺りたいように殺ってる映画。

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

最後まで、本当の犯人は…と騙された。

ペット(2016年製作の映画)

2.5

ミニオンがすごく可愛い。

困難を共にし、友情が芽生える映画。
時折くすくす笑わせてくるところが観やすくて好き。