2naさんの映画レビュー・感想・評価

2na

2na

映画(1508)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

バティモン5 望まれざる者(2023年製作の映画)

3.5

前作「レ・ミゼラブル」から4年。またどっしりと重い作品を投下してきたラジ・リ監督。

市井の人々(移民)対権力側、という構図は前作と同様だけど、本作の視点はあくまで移民や立場の弱い人たちの目線から描い
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

3.5

IMAXレーザーGT字幕版

前作「FURY ROAD」から9年。間にファンタジー作「アラビアンナイト」を挟みつつ、やっとジョージ・ミラー御大が帰ってきました。

前作の世界観を踏襲しつつも、どこか「
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.0

BESTIA enhanced

第二次世界大戦下のアウシュヴィッツ収容所で行われていた、残虐極まりない行為のすぐ横で暮らす家族たち。
残虐行為は画面に映さず、ひたすら"音"で表現し、そんな行為には無
>>続きを読む

またヴィンセントは襲われる(2023年製作の映画)

3.0

まず、ちょこちょこと通っている映画館、池袋シネマ・ロサですが、ついに貸し切りになってしまいました。
これまでも何回か貸し切り状態というのはありましたが、平日の夜だと貸し切りになりやすいんでしょうね。
>>続きを読む

ありふれた教室(2023年製作の映画)

3.0

まず冒頭、ドイツの学校での授業方法に驚きました。主張かどうかなんて、なかなか難しいことをやっていて、それに答える生徒も凄いと思いましたけど。
先生によって違うのかもしれませんが。まぁ、フィクションかも
>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

3.5

吉田恵輔監督の新作で、愛する娘が失踪した、程度の情報のみで鑑賞。
結果、かなりの衝撃を受け、なんともいえない余韻に浸ることになってしまいました(もちろん良い意味で)

冒頭から現代社会の病とも言える、
>>続きを読む

ボブ・マーリー:ONE LOVE(2024年製作の映画)

3.5

BESTIA Dolby Atmos

冒頭の「Redemption Song」のハミングですでに持っていかれました。
その後は「Get Up Stand Up」「No Woman, No Cry」「
>>続きを読む

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

3.8

全く予想していなかった方向に持っていかれたので、気持ちがかなりざわつきました。とくに後半は効いたなー。

「胸騒ぎ」という邦題は言い得て妙というか、想像を掻き立てられるというか、鑑賞後だと妙に納得する
>>続きを読む

辰巳(2023年製作の映画)

3.0

裏稼業というのがバラシ屋というのがなんとも恐ろしいところですが、人間味のある辰巳のキャラは見どころが多く、兄貴分や敵対するチンピラ含め、キャラクターの描き方が良かったと思います。とくに葵役の森田想さん>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

3.5

渋谷TOEIからBunkamuraル・シネマに変わってから初訪問となりました。

本作、事前情報を全然入れていかなかったので、ラストはけっこう衝撃を受けました。

演者さんたちがもともとスタッフの方な
>>続きを読む

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

3.8

IMAXレーザーGT字幕版

傑作だったシーザー3部作後の待望の新作。期待どおり最高の仕上がりになっていたと思います。
冒頭からエイプたち、とくにノアの顔のアップが多いので、表情豊かな顔まわりの表現に
>>続きを読む

八甲田山(1977年製作の映画)

3.5

橋本忍アンコール 「橋本プロ」の時代@新文芸坐

マンティコア 怪物(2022年製作の映画)

2.5

カルロス・ベルムト監督といえば「マジカル・ガール」が予想外の方向に持っていかれるような独創的な展開で、かなりハマった作品だったので本作の期待値は高め。

ダーク・ファンタジー、スリラー的な内容を期待し
>>続きを読む

マエストロ:その音楽と愛と(2023年製作の映画)

3.0

Netflixオリジナルで、プロデューサーにマーティン・スコセッシとスティーヴン・スピルバーグが名を連ねているところが凄い。

ビニールハウス(2022年製作の映画)

3.0

想像していたよりは重い話しではなく、笑ってしまうくらい悲劇という、トラジコメディ的な作品かと思います。

セリフ少なめに展開していくのでテンポが良く、また100分というちょうどよい時間も見やすくて良か
>>続きを読む

エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命(2023年製作の映画)

3.0

当時の(現在も?)キリスト教がいかに身勝手か良く分かる話しでした。まぁ、キリスト教に限ったことではないかもしれませんが。

キラー・ナマケモノ(2023年製作の映画)

1.5

邦題「キラー」シリーズ。んー、覚悟はしていたけど、93分が長く感じるほどでした。

マリウポリの20日間/実録 マリウポリの20日間(2023年製作の映画)

3.0

鑑賞中ずっと辛かったです。彼の地のことを考えると、一刻も早く平和が訪れてほしいと願うばかりです。

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.0

IMAXレーザーGT字幕版

いやー、久しぶりに頭空っぽで楽しめる映画でした。

いろいろと突っ込みどころの多い作品ではありますが、途中からもうそんなこと気にするのが馬鹿らしくなるくらい、ダァーだし、
>>続きを読む

プリシラ(2023年製作の映画)

2.5

2022年の「エルヴィス」と多少なりとも比較してしまいますが、本作はあの煌びやかな世界とは別の、裏側を見た感じがしました。

実際のプレスリーがどうだったかは分かりませんが、自分勝手で暴力的な面を見て
>>続きを読む

死刑台のメロディ 4K リマスター・英語版(1971年製作の映画)

3.0

エンニオ・モリコーネ特選上映 Morricone Special Screening@新宿武蔵野館

ラ・カリファ(1970年製作の映画)

3.0

エンニオ・モリコーネ特選上映 Morricone Special Screening@新宿武蔵野館

肉体と悪魔(1926年製作の映画)

3.0

無声映画・活弁付き上映会 伝説の女優グレタ・ガルボ@新文芸坐

イバニエスの激流(1926年製作の映画)

3.0

無声映画・活弁付き上映会 伝説の女優グレタ・ガルボ@新文芸坐

異人たち(2023年製作の映画)

3.0

原作や予備知識無しに鑑賞。あらすじも読んでいなかったので、鑑賞中に、あぁそういうことね、と気付きました。

喪失と再生、そこにマイノリティの苦悩などの問題もあり、孤独を抱えて生きるって、現代的な要素が
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.5

デビュー作「フォロウィング」25周年HDリマスター版に続き、クリストファー・ノーラン監督の過去作を劇場で鑑賞。

初見時はさっぱり理解できませんでしたが、ソフトで何度も鑑賞し、解説などを見てやんわりと
>>続きを読む

リンダはチキンがたべたい!(2023年製作の映画)

3.0

字幕版で鑑賞。独特のアニメーションが原語(フランス語)との相性が良く、終始ニヤニヤしながら鑑賞していました。

ドリフ的なドタバタコメディで最後はなんとなくほっこりとして、無性にパプリカ・チキンが食べ
>>続きを読む

ジュリア・幽霊と遊ぶ女(1977年製作の映画)

3.0

ホラーマニアックスpresents
血みどろオールナイト2024 第二夜@新文芸坐

ナイトメア(1981年製作の映画)

3.0

ホラーマニアックスpresents
血みどろオールナイト2024 第二夜@新文芸坐

トラウマ/鮮血の叫び(1992年製作の映画)

3.0

ホラーマニアックスpresents
血みどろオールナイト2024 第二夜@新文芸坐

悪魔の凶暴パニック(1976年製作の映画)

3.0

ホラーマニアックスpresents
血みどろオールナイト2024 第二夜@新文芸坐

ディンゴ(1991年製作の映画)

3.0

まさかのマイルス・デイヴィスが出演している映画があるなんて。こんな作品に出会えるのが名画座の良いところですね。

作品の方も良くそれなりに演奏シーンがあり、とくに後半のビリー・クロス(マイルス・デイヴ
>>続きを読む

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

3.0

一作目の前日譚を描いているということなので、着地点はおおよそ分かっていましたが、終盤でなかなかヒネリの効いた展開が待っており、なるほど、と唸らせれました。

これまでのシリーズに目配せしつつ、様々なオ
>>続きを読む