ranchanさんの映画レビュー・感想・評価

ranchan

ranchan

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.9

愛と孤独の物語だ。差別や偏見など時代や社会から冷遇される側についての物語でもあるか。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.7

動物…泣いた。この3部作、噛めば噛むほど面白くなってきて、最後に高い熱量で終わる感じがよかった。

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.9

斬新なタイムループ系で小気味よくて楽しかった。初期の解決方法が日本人の仕事観ありすぎて笑えた。マキタスポーツさんみたいな上司、いる!

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

4.3

色合いと台詞回しがたまらない。いちいちポストカードにしたくなるようなナイスな構図ばかりでしびれました。

ネズミ捕りの男(2023年製作の映画)

4.0

いつ不穏なことになるのかと、まるで紙芝居を見るこどものように夢中で観ちゃった。表現が曖昧なところがいい。

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.0

いい話。本人が演じてるの凄すぎる。スペンサーを見習って心身をもう少し鍛えようかな…

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.7

世界観、乗り物やコスチュームに釘付けになった。高次元化された惑星戦争ストーリーで難解なシーンも多かったけど迷子にはならずだった。ティモシーシャラメの美しさと存在感すごい…次作たのしみ。

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

4.0

たぶん十数年前ぐらいにお店で流してるのをよく観てた…不穏!絵と音楽がカッコよすぎ!部屋でじっくり観られてよかった。

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

4.0

埃っぽい青春恋愛ロードムービーであり、アンダーグラウンドを生きるカニバリズムのファンタジックな物語であり、生きづらさの中での家族との関わりの話でもあって。痛々しい状況下で見つけた愛、とてもきれいでした>>続きを読む

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2016年製作の映画)

3.3

最果タヒさんの詩集を読んでいたので、独特の台詞回しと空気を受け止められたところがあるかもしれない。人がたくさん蠢いているのになぜか感じる東京に住む孤独感をすごく思い出してしまった。最初から最後まで常に>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.2

予想以上によかった…のんさんの瑞々しさがさかなクンのピュアさとちゃんとリンクしてた。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ポスタービジュアルしか知らないままの映画鑑賞はとても新鮮だった!最初のマヒトが走るシーンは臨場感が素晴らしくていきなり感情移入して心を持ってかれた。おばあちゃん7人のトランク囲んでウフフ登場のところも>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

5.0

楽しくて美しくて眼だけスパイダーバース空間に行ってたと思う!集団のyou? you? が観られて嬉しかった。心地いいアートやデザインをみた瞬間にもし頭の中に光る部分があるとしたら、全編ずっと光りっぱな>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.6

岡田くんとMIYAVIの魅力が爆発していた…そして吉原光夫さんの歌も素敵でした。

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.8

女になりたい、が、母になりたいへグラデーションしていく様は、名女優 草彅剛で素晴らしかった。無知な社会がゆえの生きづらさの描写はしんどかった。

プラットフォーム(2019年製作の映画)

4.0

続編が出ると聞いて観た。単純なフード極限ホラーかと思いきや、実に宗教的、哲学的だった…資本主義や階層社会へのアンチテーゼです。人種的な観点もありそう。

殺し合いやカニバリでグロいし、密閉された息苦し
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

4.3

ほどよいクセのあるキャラクターたち、リッチでおしゃれなトリックだらけで楽しかった。

ミュータント・タートルズ(2014年製作の映画)

3.0

亀みがすごい。4人がエレベーターでリズムセッションし出したところ好き。吹き替えで観ない方がいいかな。。。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.5

共依存の心理描写に加えて、ダンスの歌詞の意味、実は日本の村も参考にしていたなどを知ってさらなる恐怖。怖い!気持ち悪い!と、コントみたいなファニーさが重なる変な感情を持ったままとにかく綺麗な映像を魅せら>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.6

罪と罰の教えのような、人間の大罪があって悪魔が存在するような、そんな宗教や哲学的なことを考えてしまう映画でした。しばしば?が多かったけど、意味深なラストはすごく好き。そしてアダちゃんがずっとかわいかっ>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

4.0

美しく悲しい、当時めちゃくちゃ衝撃と影響を受けた映画。劇場で観てみたい。

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.2

これを観てしばらく仕事がんばれた。ひさしぶりにエクレア食べたくなった。アニメ作る人かっこいい。

ガール・オン・ザ・トレイン(2016年製作の映画)

3.3

主人公のどん底やらお酒怖いを観せられて終始暗いけど、謎解き系火サスのようなおもしろさはあります。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.0

この映画の心地よさはどこから来るんだろう。静けさや独特のセリフ回しかな。ドライブ&煙草が美味しそうに見えた。

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.3

キャラクターや設定など、私はかなり好きです。とにかく非日常がやってくる不穏と不安はびしびし来た。ホラーやスリラーでなく、古いパニックムービーのあのドキドキワクワクした空気を現代に持ち込んでブラッシュア>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.1

60sの音楽と亡霊(と幻想)ですでに高揚感がすごかった…スリルもあって夢に絡めたストーリーも好き。映画館で観たかった。アニャテイラージョイのサンディが本当に可愛い。

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.2

モノクロームな傑作なのに気軽に人におすすめできない映画。。。灯台守が正気を失っていく様に途中で一旦離脱しました。人間の汚い部分や愚かさを延々見せられて怖かった。宗教的&性的な表現もあって、さすがA24>>続きを読む

>|