ぽんれいさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.7

現実と理想の2分割はおもしろい
季節は巡るってことだなあ

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.9

量子世界のスターウォーズ
いよいよマルチバース展開が進んできたぞおおおお

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

3.5

ストーリー云々の前にキャラクターが愛おしくない
久しぶりに韓国映画観た

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(2022年製作の映画)

3.7

観た後にストップモーションって知った
そりゃあ質感が独特なわけだ

ミスト(2007年製作の映画)

3.6

宗教とか地域性でつながってる視野が狭い共同体ってまじでクソなんだよな

茜色に焼かれる(2021年製作の映画)

3.5

自分が今まで平和な人生を送ってきたからなのか、リアリティを感じられなかった
あくまで物語の中での風俗店、嫌な店長、いじめっ子であって、本物はもっと静かで残酷でドロドロしているはず
現実とリンクさせるの
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

3.7

良い意味で頭おかしくなりそうだった
しかし疲れた、、

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.7

所々に光るデヴィッドフィンチャーらしさがたまらない
スッキリはしないけどずっとドキドキできた

ユダ&ブラック・メシア 裏切りの代償(2020年製作の映画)

3.7

ブラックパンサーがうまいこと勢力広げてたらアメリカも社会主義的な影響受けてたのかな
7,80年代の夜道ドライブシーンのBGMはどの映画でもなぜかイケてる気がする

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.7

魔法の戦いってどうしても杖振り回すしかないから動き少ないなって思ってしまう

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.5

永野芽郁の陽の空気が漏れてしまうせいで違和感があるし、心情説明が多すぎる
もっとヘビーに描けたはず
良いタイトルなんだけどなあ

羅生門(1950年製作の映画)

3.6

戦後間もない作品とは思えないよくできた構成

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.7

どの作品でもなぜかデニーロ気に入らないなあごめんデニーロ
空気感は好き

ドリームプラン(2021年製作の映画)

3.8

わかった、、わかったよ、、、
家族ってのは最高なんだよな、、、

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェスト(1968年製作の映画)

3.7

古いせいでちょっと演技クサいとは思うけど西部劇はそっちの方が味がでるね

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.9

フィクションと現実が交錯するのがめちゃくちゃ楽しい。舞台も広くてずっとワクワクできて最高だったなあ。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.5

全員気色悪っと思ってしまった自分は心が終わってしまったのだろうか