しらすさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

しらす

しらす

映画(188)
ドラマ(0)
アニメ(2)

ヒート(1995年製作の映画)

4.0

デニーロとアルパチーノの共演
中盤の市街戦は圧巻
マイケル・マン監督

「ヒート」

Netflixのトップページにクリスの超絶格好いいアクションシーンが!
高速リロードでお馴染みの!
まあ、観るしか
>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

4.0

リドリー版、羅生門!
14世紀から現代に続く法の正義という危うさ。
リドリー・スコット監督

「最後の決闘裁判」

所謂、羅生門スタイル。
というか話は羅生門そのもの。
でも鑑賞後はこれ羅生門とは違う
>>続きを読む

血と砂(1965年製作の映画)

3.5

戦地に聖者の行進が鳴り響く!
岡本喜八監督

「血と砂」

なんだかやたらと岡本喜八監督推しなNetflix。
春日太一さんが前に絶賛してた今作を鑑賞。確かにこれは凄い!

最前線へと送り込まれた少年
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

3.0

若者の引き伸ばされた優雅な時間
を描くのに下北沢という街は絶妙。
今泉力哉監督

「街の上で」

実は今泉力哉監督、初鑑賞。
今乗りに乗ってる監督さんですね。

20代の殆どをフリーターとして過ごして
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.5

重厚な世界観。
美しいサンドワーム!

「DUNE/デューン 砂の惑星」

DUNE原作が発表されたのが1965年、「指輪物語」とか「かもめのジョナサン」とかと同じく、当時の若者から絶大な支持を集めた
>>続きを読む

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

3.5

黒沢清最大のラブストーリー?
黒沢清監督

「散歩する侵略者」

なんだか無性に黒沢清作品が観たくなる時ってありますよね。
そろそろ新作情報来ないかな、と。
待ち侘びながら鑑賞。

散歩する侵略者は劇
>>続きを読む

由宇子の天秤(2020年製作の映画)

5.0

真実に光を当てる

春本雄二郎監督

「由宇子の天秤」

いや、これはとんでもない映画だ。
春本監督、長編2作目の映画なんですね。
間違いなく今後の日本映画をリードしていく人でしょうね。

ドキュメン
>>続きを読む

ホドロフスキーのDUNE(2013年製作の映画)

4.5

私の決断にはYESしかない!
DUNEが予算がつかず、制作中止?
もちろん‥イエスだ!!
映画史における重大事件。

「ホドロフスキーのDUNE」

ドゥニさんのDUNE公開される前に、これは復習しと
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.0

狂ってるのはこの男か世の中か。
西川美和監督
役所広司主演

「すばらしき世界」

ヤクザと家族と同時期に公開されていましたね。
なんとなく映画館でスルーしてしまっていた今作をU_NEXTで鑑賞。
>>続きを読む

ビースト・オブ・ノー・ネーション(2015年製作の映画)

4.0

フクナガ監督の原点。
少年兵は如何にして生まれるのか。
キャリー・ジョージ・フクナガ監督

「ビースト・オブ・ノー・ネーション」

ついに、キャリー・ジョージ・フクナガが大作映画デビューしたぞー!と言
>>続きを読む

セルピコ(1973年製作の映画)

4.0

ヒッピーで正義感溢れる警官で‥
複雑なヒーローを
アルパチーノが熱演!
シドニー・ルメット監督

「セルピコ」

ヒッピーの格好は社会に馴染み潜入捜査に役立つんだ。と言うセルピコ。
なるほど‥
ってそ
>>続きを読む

砂の器(1974年製作の映画)

3.5

橋本忍さんの脚本術にうなる
日本を代表するミステリー映画
野村芳太郎監督
橋本忍脚本

「砂の器」

橋本忍さんのドキュメンタリーを観た記念で。
映画における脚本の力って、判断が難しいですが‥
そもそ
>>続きを読む

BLUE/ブルー(2021年製作の映画)

4.0

こんなに弱い主人公のボクシング映画って過去あっただろうか?
人生における敗北とは‥!
吉田恵輔監督
松山ケンイチ主演

「BLUE/ブルー」

近年絶好調の吉田監督オリジナル脚本。
映画館にも観に行き
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.0

ダニエルボンドでしか描けなかった007!
ジェームズ・ボンドというひとつの時代の区切り!
キャリー・ジョージ・フクナガ監督
ダニエル・グレイグ主演

「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ」

初見をドル
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.5

なんだか過去を掘り返される
ダニエルボンド!
サム・メンデス監督

「007 スペクター」

いよいよ本日、6年振りの007新作です!
というわけで、前作を鑑賞。
スカイフォールが革新的な傑作だったた
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.5

ジェームズ・ボンドは何度も復活する!
新時代の007の開幕宣言!
シンメントリーな美しい画面で繰り広げられるボンドアクション!
サム・メンデス監督

「007 スカイフォール」

ついにノータイムトゥ
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.5

空白というタイトルの意味。
古田新太の忘れ難い怪演!
吉田恵輔監督

「空白」

過去の吉田恵輔監督作品としては、犬猿の路線に近いかな、と思います。
愛しのアイリーンやヒメアノ〜ルの様な直接的なバイオ
>>続きを読む

GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 4Kリマスター版(1995年製作の映画)

4.0

バトーの中に押井守がいる!
ネットがより身近になった今こそ
IMAXで攻殻を観よう!
押井守監督

「GHOST IN THE SHELL /
          攻殻機動隊」

所謂、第2の攻殻と
>>続きを読む

赤ひげ(1965年製作の映画)

3.5

黒澤明と三船敏郎の訣別映画
日本映画黄金時代の斜陽を感じる一本
黒澤明監督
三船敏郎主演

「赤ひげ」

午前10時の映画祭11にて鑑賞。
黒澤明作品としては中期の最後の作品に当たるかな。
以前観たの
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.5

セックス‼︎ドラッグ‼︎
そしてロックンロール‼︎‼︎
齢70にして、ここまで暴力的にな映画を撮るスコセッシはやっぱすげえ!
マーティン・スコセッシ監督
レオナルド・ディカプリオ主演

「ウルフ・オブ
>>続きを読む

の・ようなもの(1981年製作の映画)

3.5

今年は森田芳光監督生誕70年だそうで、さBlu-rayBOXが販売されたりと、色々盛り上がっています。
森田監督の長編デビュー作。

「の・ようなもの」

80年代らしいオフビートなコメディとスタイリ
>>続きを読む

鬼龍院花子の生涯(1982年製作の映画)

4.0

社会に虐げられてきた人間の
魂の叫びを描き続けた五社監督の傑作。
五社英雄監督

「鬼龍院花子の生涯」

先日、2度目のプロミシング・ヤング・ウーマンを鑑賞。ふたたびキャリー・マリガンの熱演に心を打た
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.5

トゥルーマン・ショー、
レディ・プレイヤー1
を現代にアップグレード!
新世代ゲーム論としても面白い!
ショーン・レヴィ監督

「フリー・ガイ」

我々が生きているこの世界も、より高次元の文明が生み出
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.5

出鱈目ばかりだって
耳を塞いでいたら
何にも聞こえなくなっちゃうよ♪
エドガー・ライト監督

「ベイビー・ドライバー」

今年は年末にエドガー・ライトの新作もあるじゃん!と復習鑑賞しないとなのが沢山溜
>>続きを読む

戦国自衛隊(1979年製作の映画)

3.5

千葉真一さん追悼鑑賞②

「戦国自衛隊」

戦国合戦+SFで自衛隊が戦国時代にタイムリップしちゃった!という、所謂今流行のなろう系の走りとも言える傑作映画。
でも出てくるのは脂ギッシュな男共ばかり、欲
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.5

エンタメど真ん中!
カンフー+中華ファンタジー
MCU25作目

「シャン・チー」

いやー
面白かった!
と、元気に映画館を出ていける良作でした。アクション凄い!ユーモアあり、家族もので泣かせてもく
>>続きを読む

座頭市物語(1962年製作の映画)

3.5

4Kで蘇る勝新の勇姿
三隅研次監督
勝新太郎主演

「座頭市物語」

午前10時の映画祭11にて鑑賞。
全27作ある座頭市シリーズの第1作!
勝新といえば、座頭市だし
座頭市といえば勝新という、
日本
>>続きを読む

モンタナの目撃者(2021年製作の映画)

3.5

久しぶりのアンジー映画
暗殺者と山火事の板挟み!
テイラー・シェリダン監督

「モンタナの目撃者」

監督としても、脚本家としても過去作が傑作揃いのためハードル上がり過ぎなテイラー・シェリダンさん。
>>続きを読む

最後の追跡(2016年製作の映画)

4.0

社会派エンタメの名手
テイラー・シェリダンの脚本が光る!
現代西部劇の傑作
デヴィッド・マッケンジー監督
テイラー・シェリダン脚本

「最後の追跡」

これが最後の西部劇!
なんてのは、イーストウッド
>>続きを読む

仁義なき戦い 広島死闘篇(1973年製作の映画)

4.5

千葉真一さん追悼鑑賞①
仁義なきシリーズのアウトロー!
深作欣二監督

「仁義なき闘い 広島死闘編」

生前の千葉さんが、特に思い入れのある役だったと語る事が多かったですね。
大友勝利。

大友という
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.0

村上春樹映画の最高峰!
近年のドライブ映画としても傑作!
濱口竜介監督

「ドライブ・マイ・カー」

自分が最初に触れた春樹作品は高校生の時、海辺のカフカでした。お前はいつか実の姉とセックスをする、と
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.0

しゃべりすぎシャマラン
人生が加速するビーチ
M・ナイト・シャマラン監督

「オールド」

古畑任三郎の話で、喋り過ぎた男という回があったと思うんだけど、確か明石家さんまさんがゲストの回‥まさにシャマ
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.0

MCUをもっかい追いかけよう!
第4作
ケネス・ブラナー監督

「マイティ・ソー」

今までのSF路線を一新、世界観を一気に広げています。
北欧神話から、戦争と死を司る神オーディンの息子、ソーとロキの
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

2.5

MCUをもっかい追いかけてみよう
路線確認的一作。
MCU第3作
ジョン・ファブロー監督

「アイアンマン2」

3作目でまたアイアンマンをするってのは、やっぱり今後の路線確認というか、アイアンマンは
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.5

息も出来ないホラーから、
息を呑むアクション映画へ!
ロド・サヤゲス監督

「ドント・ブリーズ2」

クワイエットプレイスも続編が難しい映画でしたけど、こちらもなかなか‥続編が難しい作品ですよね。同じ
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.5

続編の前に復習鑑賞。
ゴーストタウンと化したデトロイトを舞台に街から脱出したい若者と
秘密を抱えた盲目の老人の攻防。

自動車産業が行き詰まったデトロイトの景色が印象的でね、割とその辺のどん詰まりの歴
>>続きを読む