夏目誠也さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

夏目誠也

夏目誠也

映画(655)
ドラマ(16)
アニメ(0)

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.5

反射的に自分を犠牲にし、誰かを救う、その勇気がまた誰かに届いて、継がれてゆくのかと。人は生き方を学ぶ為に生きているんだ!

余命10年(2022年製作の映画)

4.5

多分泣所じゃないところでも泣いてるから涙量過去1、どれだけ視聴しながら俺の寿命分けてあげると願ってことか

グッバイ、レーニン!(2003年製作の映画)

-

社会と個人の現実には常に乖離があって、その差分をどれだけ埋められるかで、世の中の解像度が上がるんだろうなとか真面目に考えてしまったけど、自分の現実だけを生きるつまらない人だけにはなりたくないなりな。

明日への地図を探して(2020年製作の映画)

4.0

これまでの人生で見落としてきた奇跡や幸せが皆んなにもあるよねと気づかせてくれる時間大切にしようね映画でした

コロンバス(2017年製作の映画)

3.5

互いの悩みを分かち合ったら、そりゃぁもうマブダチよね

愛人契約(2008年製作の映画)

3.0

登場人物みんな癖モノすぎたけど、人それぞれ悩みは尽きないし、隠したいこともあるよねなー

「まとも」とは「幸せ」とは、について考えるきっかけになった

スーパーノヴァ(2020年製作の映画)

-

二人の想い出を振り返る旅路は、見えない切なさに溢れていた。

愛している人が自分のことを忘れてしまうなんて、自分は許せるだろうか。

行き場のない怒りがどんどん自分を苦しめていくんだね。

健康が1番
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.0

不運にもどうしようもない大人に出会ってしまった子どもの将来まで犯されてしまうのは本当に悲しいことだなー。

劇場(2020年製作の映画)

4.0

女性が冷めた時の温度感絶対零度過ぎて怖みだけど大概そうさせてしまう男に非があるのよなぁー心優しい女性ほどもっと自分を大切にしてほしいの誰って感じだけど

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

4.0

もしこの時代に自分が生きていたら自分はどう生きるのだろうか

ハリー・ポッターと魔法の歴史(2017年製作の映画)

4.0

「母が亡くなっていなかたら、この物語は大きく変わっていたでしょう」おもろいなー、まさか潜在意識とリンクしていたとは、、何より辛い時期に書かれた物語で彼女の人生を詰め込んだものだとか。知らんかった、やっ>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.0

一瞬見せた弱さが仇となる
極道の道、人生5回くれるなら1回は通ってみたいわら

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

4.0

勝ち組ってよく言えるな、人生の最後に言おうよって

ドラえもん のび太と翼の勇者たち(2001年製作の映画)

3.5

相変わらず観ると勇気もらえるなー
思考が広がるというか想像的になれる、ドラえもん最高