Alohagirlさんの映画レビュー・感想・評価

Alohagirl

Alohagirl

映画(688)
ドラマ(99)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

エンドロールのつづき(2021年製作の映画)

3.6

こういうインド映画って文化や貧富の違いが大きすぎてどういう感想を持ったら正しいのか分からなかくなる。

子どもたちが光を捕まえようとするシーンはとても素敵だった。

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

最初は何が何だか分からなかったが途中から彼の妄想癖に気付き見やすくなった。でも最後の出所後の出来事は果たして現実なのか妄想なのか。恐らく妄想だろう。


自分の夢見てる世界への妄想は正直分からなくもな
>>続きを読む

ツーリスト(2010年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

特に期待以上なものはなかった、ありふれたハリウッド映画。
ジョニーデップがただのツーリストな訳ないから最初から何かしら事件に絡んでると感じてしまった。

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

3.7

良かった。2人ともとっても可愛かった。
天気が良いけど外に出たくない日の午後に紅茶飲みながら見たら凄く良かった。

ステップフォード・ワイフ(2004年製作の映画)

3.8

時間もちょうど良くて面白かった!!
トゥルーマン・ショー系好きな人は好きかも

記憶の夜(2017年製作の映画)

4.1

悲しみの連続だったけど、映画としてはとても面白かった。

危険な遊び(1993年製作の映画)

3.9

マコーレカルキンの演技は流石。
上映時間もさくっと見れる時間で良かった。



ヘンリー本人の為にも、家族を守る為にも、自分自身を守るためにも最後の選択は間違ってなかったと思う。ヘンリーはあのまま成長
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.5

一番好きなスポーツブランド。
特定のスポーツをやってる訳じゃないけど何故だか昔からNIKEが好き。デザインとか履き心地とか一番好み。だからこそ観てみようと思った。

今や「バスケ=NIKE」のイメージ
>>続きを読む

チャーリング・クロス街84番地(1986年製作の映画)

3.4

大きな起承転結はない。
まったりしながら見てたら途中で寝てしまった。

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.6

適当に選んで見たけど思った以上に面白かった。
色々な年代やバックグラウンドの人が見てもそれぞれの視点で見れるから、割と誰がみても楽しめる作品だと思う。

みんなそれぞれの人生があって、何が幸せなんてわ
>>続きを読む

ホワイト・ホット アバクロンビー&フィッチの盛衰(2022年製作の映画)

3.7

ちょうど日本で流行してた頃大学生で、アメリカに留学したりもしてたから映像の中の前半の話が自分のことのようで面白かった。
確かにモールに行けば必ずホリスターとA&Fに行ってた。そして買い物後は友達とどの
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.2

途中若干飽きてしまったけど、最後の最後で前半のシーンの意味が分かって良かった

マイ・ニューヨーク・ダイアリー(2020年製作の映画)

3.0

実話だとは思わなかった。

期待しすぎたのかもしれないが、全然面白くなかった。
題材は良さそうなのにこの映画は1番に何を表したいのかが伝わってこなくて、主人公に共感することも出来ずただただ話が進んでい
>>続きを読む

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

3.7

見やすい作品だった。
珍しく邦題も良いと思った。

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

3.7

邦題が残念。



姉妹格差があるのだけは残念だったけど、あとは良かった。

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ただのありふれた学園ものかと思ったら後半にいくにつれてどんどん面白くなった。

本当に本当に性格悪くて意地悪な人って救いようがないよね。
ただドレアの性格が今後急に良くなるとは思えないし、最初から最後
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.9

映画としては後半のドキドキ感が良かった。
お金と友達選びは慎重にしないと人生全て台無しになるね。


ガチの感想を書くなら、あそこまでの行動力があるなら少しでも勉強すれば良いのに。高校3年生であんなん
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.3

あまりにも世界観が強すぎる。
訳がわからない。
でもつまらなかったわけではない。
でももう一度見ようとは思わない。
不思議な映画。

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

2.9

基本的にディズニーは割と何でも好きだけど、これはうーんって感じだった。

レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語(2004年製作の映画)

3.8

ただの子供向け映画かと思ったら普通に面白かったし、何より次々出てくるキャストが豪華!!!知ってる人だらけ!
大人もちゃんと楽しめる映画。

西の魔女が死んだ(2008年製作の映画)

4.4

ちょうど精神的な問題で仕事を休んでる時に見ました。
マイと重なる部分があり、気が付けば涙が流れてました。
とても落ち着いてる作品でしたが見れてよかったです。

彼女が目覚めるその日まで(2016年製作の映画)

3.7

クロエちゃんが大好きだから鑑賞してみました。

「I found you」が良かった。

ビアンカの大冒険/ゴールデン・イーグルを救え!(1990年製作の映画)

4.6

子どもの頃大好きだった作品。
理由は分からないけどとにかく沢山見たのを覚えてる。
大人になって久しぶりに見たけど、子どもの頃好きだった映画はやっぱり好き。

ウエスト・サイド物語(1961年製作の映画)

3.1

ミュージカル映画は苦手で後回しにしてたけど有名なので見てみました。
やっぱり楽しめなかったけど、一度見てよかったかな。長すぎるからもう見ないと思う。

ファミリー・ゲーム/双子の天使(1998年製作の映画)

3.5

ありふれた内容だからこそ見てハズレはない。

イギリスとアメリカ、言語が共通っていいな。

ホーンテッドマンション(2003年製作の映画)

3.7

だいぶ前に見たけどあまり覚えてなくて、新作を見に行ったのをきっかけにもう一度鑑賞。
こっちの方がディズニー感が強くて、ザ・ディズニー映画が好きな人はこっちの方が好きかも。

グランパ・ウォーズ おじいちゃんと僕の宣戦布告(2020年製作の映画)

3.8

題名だけ見てあまり面白くない、もっと内容がない映画だと思って見たけど、とにかくキャストが豪華でロバートデニーロだけでなくて「見たことある人」ばかり!
ファミリーでも楽しめる内容でもありつつ、ラストシー
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.0

何が幸せなのか、幸せの価値観とは何なのか考えさせられる。

20年以上前の映画だから今はとはまた違う価値観や常識だったんだろう。でも2023年に見た感想としては、結婚だけが幸せだと思わないし、キャリア
>>続きを読む