さしゃのんさんの映画レビュー・感想・評価

さしゃのん

さしゃのん

映画(17)
ドラマ(0)
アニメ(1)

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

4.1

エンドロールえ?ってなった笑
話はものすごく良かった。涙が出た。音楽ちょっとうるさすぎる気がした。

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.0

素晴らしい。演技も音楽もすべての表現が。
宇宙すごく好きでホーキング博士のことも何度も見てたけど、人間的な面を見てすごく嬉しい気持ちになった。愛されてたんだなぁと感じる。

禁じられた遊び(1952年製作の映画)

3.3

ポレットかわいかった。
子供の表情がすごくリアルで愛おしく引き込まれた。
犬は、偽物であることを願いますが…。
結構モチーフそのまま使いのあの曲こすりまくりでしたが、そんなふうには感じさせない魅力がや
>>続きを読む

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

3.5

話は微笑ましい感じ
音楽最高すぎるありがとう何個も入れてくれてという感じです。村松さんの曲は聴いてて楽しい。
どうも劇中歌とエンディングはあまり気に入らなかった。

ラストレター(2020年製作の映画)

3.5

透明感ある音樂。
もうちょい音数少ないほうが好み。

海街diary(2015年製作の映画)

3.5

菅野よう子さんの音楽がしみる。広瀬すずが愛おしい…あんな仲良い姉妹がこの世にいるのかな。話は淡々としてるけど落ち着く。

ペコロスの母に会いに行く(2013年製作の映画)

4.0

ギャグセン高いし話も深くて面白かった。音楽も凝っていて可愛かった。おけよき。

スリー・リバーズ(1993年製作の映画)

-

映画というよりはドラマみたいな感覚だった。音楽もうんうんだよねってかんじ。

エントラップメント(1999年製作の映画)

3.5

音楽好き。緊迫感あるどちらかというと効果音的な使い方。でもオケの迫力も出てる。

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.5

人間ドラマがすごい。音楽を少なめ。中盤面白い劇伴だった。不穏&子供っぽさでギャップが気味悪くて面白い。木管が良い。マッチしてるようでして無いみたいな。途中でアコギに外国人の男性の歌が入ってた。世界観に>>続きを読む

デイ・アフター・トゥモロー2021(2020年製作の映画)

2.9

設定はすごく壮大そうだけども映る場面が車や飛行機などセットものしかなくて自然の壮大さとかもっと感じられたら良かったなと思う。気づいたら人亡くなってた。軽い。

音楽に関しては使い方は好みだった。風や氷
>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

4.5

非常に考えさせられる、かつ作り込まれた作品でした。音楽は息子が引いてる体のたどたどしさやあどけなさが残るピアノが印象的だった。なんというか、一秒一秒心に刻まれてくような話。この是枝監督に私の音楽を聴い>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.5

家族の温かい描写が非常に微笑ましかった。
腑に落ちた感じはなかったけど、綺麗にまとまる作品だなという印象。音楽もよかった。ただ音楽としては素晴らしいと思うけど、クライマックスにかけてに関してはどうにも
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

5.0

音楽素晴らしい ジョン・パウエル
赤ん坊のルーシーを子育てしている時のてんやわんやな日常を、お祭りみたいな曲で表してる。民族音楽っぽくて好き。アコギが染みるし刻みもすごい

紀子の食卓(2005年製作の映画)

4.0

展開が凄くて集中しないと意味わからないけど、強烈な一貫性があって、考えれば考えるほど難しくて。すごく飲み込まれた作品です。