shinkuraさんの映画レビュー・感想・評価

shinkura

shinkura

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

面白い!常に先が気になるストーリーで、ハラハラしつつも画面に釘付けだった。
ハンニバルの、物理的な恐ろしさは勿論のこと、人の内面の深いところまで覗くような恐ろしさに背筋が凍る…それなのに紳士的な振る舞
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

想像以上にほっこりしたし、笑えるシーンもたくさんあった。
トム・ハンクスめっちゃ可愛いしかっこいい…。
トムの人柄でどんどん周りに受け入れられていく様が、観てて心温まった。
清掃員のじーちゃんが帰国す
>>続きを読む

#フォロー・ミー(2020年製作の映画)

2.0

なんとなく先は読めるけど普通にハラハラした。
そしてラスト胸糞すぎて笑そらそうなるやろ笑

メイズ・ランナー:最期の迷宮(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ミンホの無事を確認するために視聴。ミンホが無事でよかった。
胸アツ展開もあったしおお…!って思うシーンもあったけど、起伏が細かくありすぎたのか終盤は「うんうん、でもきっと助けに来てくれるよ〜」というよ
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.5

実際にロボットに愛着(アタッチメント)を持つことはあるんだろうか…?
もし完全に愛着が形成されていれば、もっと違う、最悪の結末になった可能性もあると思った。ギリギリのところだった気がする。
子どもとの
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

意外と簡単に倒せるんだなぁという印象だったけど、子どもたちの成長に感動したシーンもあった。

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

人形怖い。
子どもだから仕方ないと言えばそうなんだけど、なんで入るんだ、なんで開けるんだ、なんでもっと報連相しないんだ、等というもどかしさが…。

エスター(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ハラハラしたけど、子どもたちが助かってよかった。
特に怖くはないと思ったけど、それなりに面白かった。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.7

頭を使わずに観れる映画。
とはいえ思っていたよりストーリーがしっかりあったし、マリオやピーチ姫、クッパを主としたキャラクターの人間味が感じられた点も良かった。
ユーモアも随所に散りばめられていて面白か
>>続きを読む

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

2.0

終始ハラハラ。ハラハラし過ぎて疲れた…笑
7割ブラッドリー目当てで観始めたが、登場(?)シーンがあまりにも一瞬で笑うしかない

人数の町(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

設定はそれなりにおもしろい
でも登場人物があんまり好きになれないような人が殆どでなぁ…まあそういう町だから仕方ないけど。
何より音楽が不快だった…。途中の百鬼夜行みたいなシーンもよく分からん。
そして
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.8

人生は簡単なものではなく、時に傷ついたり、裏切られたり、自分も人を傷つけたりしてしまう。しかし、誰かを助け、誰かに助けられ。誰かを支え、誰かに支えられ。誰かを信じ、誰かに信じられ。そうやってたくさんの>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ミミズや地震の表現、緊急地震速報の音、クラクションの音がかなり不快だった。作画が良いから尚更。不快な気分になって当然なシーンだから、それでいいんやけど、体感半分くらい不快なシーンだったから、何回も観た>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映像と音楽がとても綺麗だから、圧倒的にTVで観るより映画館の方が良いと思った。
大切なものの順番を入れかえることの難しさも、その葛藤もすごく分かる。だからこそ、須賀さんが大切なものの順番を入れかえた瞬
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.0

現実と希望が入り交じって、ほどよく爽やかで、感情が置いていかれない、感動する作品になってる。

ミスト(2007年製作の映画)

4.0

今までの人生で、ここまでのバッドエンドを観たことがない。
普通の作品だと、主人公のやることってだいたい良い方向に向かうもんだけど、この作品は主人公のやることなすこと、全て悪い方向に向かうか現状維持にし
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

3.5

切ない、だけど青春。
きっとふたりはまた会えたんだろうな!

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃいい作品。出会いの大切さを教えてくれた。
ふたりが出会っていなかったら、最期のときに自分の人生を後悔していた可能性があって、一緒に過ごすなかで大切なものを思い出し、行動することができたんだ
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.0

ワンカットで撮影されたとのことで、確かに臨場感が生まれていた。
ちょっとゲームをしている(操作している)かのような感覚になることも。

ライフ(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

けっこう胸糞悪い…というか、バッドエンドだなぁって感じ。
そっちが戻ってきちゃうのか、と。
この後のことを考えるとゾッとするね…
こんな日が来ないことを祈る!

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.5

かなりいい作品〜好き!!
この作品のロバート・デ・ニーロめっちゃかっこいいしかわいいな!
社長をはじめ、色んな人にいい影響を及ぼしていくの、すっごい和むしニッコリした☺️
特にPC取りに行くシーン、お
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

令和だからこその多様性のある作品、いいね!
下ネタは多いけど、面白かった。
みんな本当の僕を知らない、って夢を語るシーン、めっちゃよかった!

インターンシップ(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

いいね!青春ってかんじ!
険悪→だんだん団結していく→協力して成し遂げる→仲間!っていう、私の大好きな流れやった👏
スマホばっかり見てた子が、「あと5分だけ景色を見ていこうよ」って言ったの、胸が熱くな
>>続きを読む

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

単純なハッピーエンドにはならないんやね…
まどかが迎えに来た時点で「ハッピーエンドか、良かったけどちょっと期待外れだな…」とか思ってたからなかなか楽しかった
それにしてもほむら、重すぎる笑

アメリカン・ハッスル(2013年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

う〜〜ん
人名だいぶ出てくるし、ナレーションも多くて、いまいちよく分からん部分があった。
市長が捕まって主人公たち詐欺師がお咎めなしっていうのがふつうに不満。

リミットレス(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ラストは思わず「えっ?!」と言ってしまった、というか途中で終わった感がすごい。
実際エディの人生、薬との付き合いはこれからも続いていくからそれでいいんやろうけど。
薬物への依存と、人間の欲望はリミット
>>続きを読む

アンノウン(2011年製作の映画)

2.5

若干もやっとするところがあるけど、おもしろい展開だった。
カーアクション多め。

タグ(2018年製作の映画)

4.0

「老いて遊びをやめるに非ず、やめるから老いる」を体現する大人たちのお話。
「大の大人がやることじゃない!」「鬼ごっこごときに本気出しすぎ!」って思うシーンが沢山あって笑わせてもらった!
私も遊びに本気
>>続きを読む

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

いい作品!一気に降下〜着陸シーンの迫力、緊迫感と言ったら…。そこだけでも100分観る価値があった!
ずっと緊張感があって、一進一退、目が離せない。
マスコミのいい加減さにはほんと腹が立つ!
主人公、乗
>>続きを読む

ポリスアカデミー(1984年製作の映画)

2.0

けっこう昔の作品だからっていうのもあるのか、個人的にはそこまで笑わなかった。たまにクスッと笑うくらい。

プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

重めでずっと鬱々とした感じだけど、考えさせられる作品。
好きな台詞は、「彼は君を生んだだけ、君の父親は僕だ」なんやけど、結局子にはあんまり響かないというか、同じような道を歩んでしまうんだもんなぁ。
>>続きを読む

特攻野郎Aチーム THE MOVIE(2010年製作の映画)

4.0

かっこい〜〜〜!!
ってなる作品。
演出もアクションもめちゃくちゃ派手、Aチーム全員それぞれ個性や得意分野があって、活躍シーンがみんなかっこよすぎる。
例えば金ローとかでやってたら、途中からでもつい観
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

綺麗な服がたくさん出てきてワクワクした!
ボス怖いし上司にはしたくないけどかっこいいな…仕事に誇りと自信を持ってる。
主人公の、みんなが憧れる仕事を捨てて、最後には自分の夢を追うことを選んだのが本当に
>>続きを読む