何でもみたいさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

シャザム!(2019年製作の映画)

3.1

すごく良かったんだけど…心配
というのが正直な感想でしたね。
設定も面白いし子供がヒーローとしての力を手に入れてやりたい放題やれるのは子供のビリーにとっては夢のような話だったと思うし彼の過去から今作の
>>続きを読む

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

4.1

最高のエンタメ作品でした!
あらすじや冒頭を見るとターミネーター1を辿る感じになるのかな〜と思っていたらなんか老けた今のじぃちゃんシュワちゃんが出てきてもうそっからは何もかもの展開が変わります。ターミ
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.4

まだ見やすい方のグロ映画でしたね。ストーリー 売れない肉屋の夫婦。ある日事故でヴィーガンを殺してしまい死体をハムにしたらなんと美味かった、それじゃあ…
序盤の15分位の流れるような1キル俺でなきゃ見逃
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

4.7

おいこれめちゃくちゃ面白いぞ!
DCEU4作目にして今の所の最高傑作!
でもこれから見ても別に大丈夫だぞ
まずこれまでのDCEUに足りなかった人々から賞賛されるヒーロー。もうこれを待ち望んでた。俺的に
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

4.2

最高の悪なヤツらのドタバタムービー‼️
バットマンVSスーパーマンまでの戦いを見た政府が悪党で軍団を作ってみたらなんか悪魔暴走したから止めてきて!ってストーリー。マーゴット・ロビー演じるハーレークイー
>>続きを読む

ターミネーター4(2009年製作の映画)

3.6

前評判が悪いターミネーター4。でも僕は3より楽しめました。1、2とは比べられないとして3は基本の流れは1、2に則りただ最後に…みたいな感じでしたが今回の4はこれまでとは話の流れが別物。今作はこれまでの>>続きを読む

ジェミニマン(2019年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

アクションメインのお話かな。意外と物語はシンプルで基本は逃げながら若きウィル・スミスに殺させそうになるのが数回。まぁアクションは悪くないし、緊張感もあるけど後半に2人のスミスが協力していくにつれて緊張>>続きを読む

ターミネーター3(2003年製作の映画)

3.2

みんな「2以降は信じらんないくらいゴミだぜ」
ということでかなりの期待を落として見て見たのですが言うほど悪くなかったと思います。ストーリー構成もキャラも引き立ってたし普通に楽しめました。ただ、ターミネ
>>続きを読む

ターミネーター(1984年製作の映画)

4.2

今見ると昔の人が考えた未来って感じでおもろい
人VSターミネーターというシンプルな構図だが珍しく無駄にならないヒューマンドラマとロマンスがあり、物語に深みを与えてくれた。今見てもターミネーターは不気味
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.7

普通におもろい
液体金属の敵がカッコイイ
後半になるにつれ深みが増していくストーリーだった
ターミネーター1見た人ならまずここまでは見なければいけない1作です

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.8

とにかく面白かった‼️
深夜テンションで見たのもあるけど頭痛くならない設定のシンプルさとメッセージ性が良い作品でした。個人的にこう言う現実と仮想(今回はゲームの世界)が入り交じってるの大好きで見ていて
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

2.8

率直な感想はえ?終わり?って感じでした。序盤の様々なヒーローが集まってきて強大な敵を倒すという王道の流れの時は人が集まっていくごとにどんどんワクワクしていたのですがついにラストバトル‼️
って言う所が
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

4.3

ミッションインポッシブル第2弾
アクションもりもりで楽しかった。ウイルスのキメラの話やヒロインの人も良かったし、トムの格闘技やロッククライミングは相変わらずおかしすぎる(褒め言葉)。
歴代に比べるとス
>>続きを読む

Spider-Man: Lotus(原題)(2023年製作の映画)

3.3

まず初めにこの物語は(他の方も言われてますが)スパイダーマンではなくピーターパーカーとしての物語だと思います。詳しい内容は伏せますがピーターが転びそこから立ち上がるまでを丁寧に描いています。僕はスパイ>>続きを読む

ジュラシック・シティ(2014年製作の映画)

3.2

なんとなくB級見たくて見ました。シンプルなんだけど飽きない感じでB級映画としては予想より楽しめた。ただ、名前のシティというのはちょっと誇張かも?まぁ夏休み何も考えず恐竜映画見たい人はみてもいいと思う