そすけさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

そすけ

そすけ

映画(440)
ドラマ(0)
アニメ(214)

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

初見感想
よく分からなかった、これに尽きるので2回目みにいこう

2度目の鑑賞が終わりました
やっぱりよく分からないし、面白い、面白くないの軸での評価が難しい

とはいえ、さすがジブリ。
どのシーンも
>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

そのうちちゃんと書く

マイキーは途中仮面ライダーメテオに変身してチョンボたちを蹴ってたし、ドラケンはボロボロになって変身が解除されるも再度仲間を守るために立ち上がるゴーカイブルーだった(特撮好並感)
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ワンダーウーマン、全映画に出ようとしてる?

フラッシュの映画ではあるけれど、バットマンやスーパーガールなどの別ヒーローが集結して戦うのは面白い
ジャスティスリーグの時はスーパーマンが無双してたけど、
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

グウェンとマイルスのストーリーが交錯し、2人がW主人公になっていて面白かった!
グウェン好きだし。

グウェンのバンドの話から始まり、途中で出会ったスパイダーマンたちや前作のスパイダーマンたちと共に新
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.4

テクノロジー系のヒーローが大好きだから最高
アークリアクターもAIも空を飛べることも全てがいい、スーツがほしくなる

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.9

ミット、ペン、声など日常の音が全て印象的に録られていて、それがこの映画の良さだと思う

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.9

リメイク実写としての出来はよく、ハリーベイリーの歌声も新たな設定の再構築も良かった
ただ、セバスチャンとフランダーの見た目に最後まで慣れず。。。

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

2.8

ルールの裏を利用したり心理を読んだりしてゲームに勝っていくカイジの良さが無かったなぁ
やはり1作目が悪魔的な面白さだった

カーズ/クロスロード(2017年製作の映画)

3.7

ライトニングマックイーンの最後の決断には賛否両論あるかもしれないけれど、俺は好きだよクロスロード
いい締めをしてくれた

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

3.8

大人になってから「英語で」観ると、これはドリーの病気についての物語であると気がつけた
「I'm suffering from」って言ってるからドリーは小さい頃から病気で苦しんでいたんだよね

ハンクた
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.8

設定もストーリーも作り込まれたいい作品
2時間の映画じゃもったいないくらいの「ズートピア」の設定や、ところどころに散りばめられた伏線、さらに愛くるしく動物の特徴を生かしたユニークなキャラたち全てが映画
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.3

京極さんとキッドの2人だけで乗り切ろうとした映画という感じがある

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

安心安定のワイルドスピード
脚本が微妙とか、後付け設定が多すぎとか色々言われてるけど、ワイスピはこういうのでいいんだよ

MEGA MAXの最高のカーチェイスをIMAXで観られてよかったし、その後のシ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

3部作の締めとしてはいい映画だった
ただ、作品単体としては2のほうが好きだな

今作に関して一番言いたいこと
正統なヒーロー像をしっかり見せてくれた印象
やり方は乱暴だったり下品だったりするけれど、造
>>続きを読む

アーロと少年(2015年製作の映画)

2.5

怖さを乗り越えるっていうテーマと美しい背景はいいけれど、キャラデザとストーリーが好きじゃない

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.7

頭の中の描き方をファンタジー要素ありで描くのめっちゃ難しそうだけど、うまい具合に描かれていて面白かった
ビンボン〜!!!って叫びたくなる映画

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.6

科学技術を使うヒーローとか俺の好みドンピシャすぎるんですよ
BIG HERO6のみんながそれぞれの戦い方を試してるシーンで流れるImmortalsはしびれる
最後の戦いの中で一度は窮地に陥るも、発想を
>>続きを読む

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

アクション→推理→アクションっていう流れで、アクションが最初と最後にあるのがとても良かった!
見せ場盛りだくさんだし、平次が和葉を大切にしてることがよく分かるね、かっこいい

犯人と思われる人物もどん
>>続きを読む

カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年製作の映画)

3.2

一作目のEカードのような心理戦をもっと見たかったなぁ

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

3.8

VRMMOとシャーロック・ホームズの組み合わせ!
仮想世界内のコナンと現実世界のコナンの父がそれぞれ活躍するところが好き

SAOの方が作られたの後だけど、めちゃくちゃSAOだね←

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

4.0

悪魔的
ジャンケンとEカードの心理戦やルールの裏の付き方がおもしろい

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

いい娯楽映画だったし、マリオというコンテンツの偉大さを改めて思い知った映画だった
マリオをやったことある人なら誰でも楽しめるし、やったことない人でも楽しめそう
BGMや細かい設定、たくさんのキャラなど
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

初めての映画館でのコナン!面白かった!
灰原哀が連れ去られたことで緊迫感が増し、コナンくん頑張って連れ戻せーという気持ちになれた
灰原奪還というアクション面での見せ場もありつつ、誰がピンガなのかという
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

事件が誘拐だけで途中までは退屈だったが、最後のカーチェイスとリニアを止めるところは良かった
特に、羽田秀吉が犯人を5手で追い詰めていくところが気持ちよかった

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

観覧車には「車」が着くから自走できる(ワイスピ理論)
黒の組織関連の人たちがたくさん出てきて豪華メンバーだったけど、推理とか無いんだなこの映画

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

始まりから終わりまでうまくまとめられ、見せ場もたくさんあって1時間半があっという間だった(短いのもあるけど)

1作目よりも抗争部分がちゃんと描かれていて、ヤンキー漫画の良さが出ていたので、決戦の抗争
>>続きを読む

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

3.8

ストーリーは面白いし、前日譚としてはかなり良い

落ちこぼれだけどみんなで協力して勝ち上がっていくところがいいね

一方で、前作のキャラを無理やりねじこんできたり、前作で異常に恐れていた人間界の物を普
>>続きを読む