ツナ缶さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

BECKY ベッキー(2020年製作の映画)

3.2

強いと言うか頭がいい気がする。
敵は強そうでそうでもなかったかも。
目のシーンは強烈。

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

目が怖い。
ずっと目が怖い。

痛々しいシーンが最初の方から出てきて顔をしかめながら見ていた。
その後にもっと痛々しいシーンが出てくる。

人の血を舐める人ってそこまでいないと思うから、ちょっと気持ち
>>続きを読む

ティン&ティナ -双子の祈り-(2023年製作の映画)

3.2

神様を信じるか信じないか。
最後の不運を体験してしまったら信じてしまう気がする。
双子が最初の方は不気味で怖いんだけど、徐々に可愛く見えてくる。

犬が...。
犬はやめてくれ!

美女と野獣(2014年製作の映画)

3.3

ディズニーの方を先に見てしまっているからか違和感。
ベルが末っ子だし、お父さんは発明家ではなく商人。
ポット婦人とかが出てこないことが驚きだし、ちょっとショックだった。
あれは、ディズニーだけなのか.
>>続きを読む

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ゼペットさんに子供がいたのに驚いた。
それも、悲しい別れ。
戦争がこんなに絡んでいるとは思わなかった。

最後のシーン、どんどん家族がいなくなっていくのを見るのは辛かった。

クリケットは、エンディン
>>続きを読む

ダーク・アンド・ウィケッド(2020年製作の映画)

3.4

ずっと悪夢を見ているような気分だった。

みんな不幸になってしまった。

嵐の中で(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

テレビとビデオで1989年繋がる。この設定が魅力的だった。

一人の運命を変えてしまったら、自分の運命も変わってしまう。

ニコの正体はなんとなく気がついたけど、二人が恋人同士になっていることには気が
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

4.0

そんなツイてないことある!?と思うくらいツイてないのが面白い。
笑わないで見る方が無理なレベルで面白かった。

デイルが純粋すぎて可愛く思えてきちゃう。

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

あの金庫事件の裏側ではこうなっていたんだとわかって驚いた。
ワイルド・スピード MEGA MAXを見てた方が倍に楽しめる映画だと思う!

復讐って本当に怖い。
敵の髪型が可愛いのに、やっていることが悪
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

4.0

宇宙まで行っちゃった!!

お父さんのシーンがあって、1の時にドムが語っていたことがどう言うことかわかった。
事故がどうだったのかとか。
とにかくドムの過去がわかる作品だった。

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

4.0

ドミニクが敵の方に行ってしまった時の勝てない感が凄かった。

ドミニクが敵の方に行ってしまった理由が衝撃だし、エレナがかわいそうだった。

今回は、車の破壊数が半端じゃなかった!

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

4.0

今回も迫力がすごい!

仲間がまた集まって敵に挑むのが素晴らしいし、嬉しい!

車が何台壊れたのかが気になる...。

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

4.0

迫力がすごい!

金庫を引っ張っているシーンは建物や木、電柱、車を沢山壊してて笑った。

今回は、オーシャンズ11みたいな感じ👍

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

4.0

今回はスピード勝負じゃなくて、技術も入ってくるからカーチェイスがめちゃくちゃ面白かった。


ドミニクとブライアンの関係が持ちつ持たれつでめっちゃいい👍

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.8

最後に行くにつれストーリーが面白くなっていく!

車の運転技術じゃなくて直線のスピードで競い合っているのは初めて知った。

車を運転したくなる映画でした!

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.8

最初はパードリックのことが可哀想と思っていた。しかし、話が進むにつれウザくなる。
もうコルムには話しかけないでくれと何度も思いながら見ていた。

コルムも、話しかけかれたら指を切ると言う奇想天外な考え
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0

得体の知れない何かが上にある恐怖。
動画に撮ってやろうと思う気持ちがわかる。

途中に出てくるチンパンジー怖かった。
直接あの光景を見てしまったらトラウマレベルなのに自分で資料館みたいなのを作ってるの
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ロケットの過去があんなに悲しいなんて知らなかった。
ネビュラの成長がすごい。めちゃくちゃ仲間思いになってたし、腕がすごい。
泣ける所もあるし笑える所もあって面白かった!

スター・ロードは帰って来るっ
>>続きを読む

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

3.8

小さい時のお母さんと出会って友達になるって素敵だった。
子供って友達になろうとかなく友達になれるからすごい。
会話が少なく、風の音とか聞きながらゆったり見れる映画でした。

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

3.6

ミニオン達がとにかく可愛い。最高に癒される!
ミニオンズってなってるけど結構グルーがメインだった。

ピーター・パン&ウェンディ(2023年製作の映画)

3.0

アニメーションのピーターパンを実写化したと思ったら違う。
ティンカーベルツンツンしててほしかったし、ウェンディもなんか違うし、タイガー・リリーも違う...。
最後もあんまりスッキリしない終わり方だった
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

4.0

死神の初恋が切なかった。

最後のドリューを懲らしめる所が凄くスッキリした。

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.8

舞台の代役の人やばすぎる笑笑
でもやばい人ほどこういう業界にのこっていきそうだよなとも思ってしまう。
エマ・ストーンがでてるの知らなかったから驚いた。

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.8

宇宙でたった一人取り残された時にポジティブになれるのがすごい。
何もないところから水を作り出す化学。自分も覚えておこうと思った。
頭がいいと閃く力が凄い。計算したり、作ったりなにから何まで凄かった。

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.2

この映画を見たら色んな映画をもっと沢山見たくなった。
映画は一人で作るものじゃなくみんなで作っていく。映画に関わってくれた人たちに感謝。

確かに2時間以上ある映画は長く感じてしまうし、90分に納めて
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

3.8

あの不気味な笑みがずっと消えなくなりそう。
精神がおかしいのか本当にやばいものが見えているのかわからなくなるあたりが恐怖。

猫ちゃんが.....。

Don't Peek(原題)(2020年製作の映画)

-

あつ森を使ったホラー。
あんなにほのぼのしているゲームがホラーになるなんて!
あつ森またやりたくなっちゃった笑

スリーピー・ホロウ(1999年製作の映画)

3.0

偉い立場の人たちが怪しい怪しい。
事件を捜査する時の道具がめちゃくちゃ気になる。道具を一個一個紹介して欲しい!!

ライオン・キング2 シンバズ・プライド(1999年製作の映画)

3.6

シンバがしっかりお父さんしてるのをみてほっこりした。

コブがいい子すぎる。
スカーに似てるけど全然違う。

最後はちゃんとアウト・ランドにいたライオン達もプライド・ランドにいけて良かった。

ライオン・キング(1994年製作の映画)

3.8

何回か見たことあったけど覚えていないシーンとかがあって面白かった。

最初の太陽が昇っていき歌が流れるシーンが一番好きかも。あそこで、ライオンキングが始まったワクワク感がある。

スカーおじさんひどい
>>続きを読む

ゆりかごを揺らす手(1991年製作の映画)

3.5

可哀想なのか可哀想じゃないのかよくわからなくなってしまった。
最初は、赤ちゃんを亡くしてしまった母親の復讐だと思って可哀想と言う気持ちがあったけれど見ていくと全然可哀想に思えなくなってしまった。

>>続きを読む

ミッドナイト・ミート・トレイン(2008年製作の映画)

3.2

知らなきゃよかった街の秘密。
地下鉄で起こる事件。
グロいけど、殴られて目が飛び出るシーンのCGがすっごいCG。

屋根裏のアーネスト(2023年製作の映画)

4.0

怖いお化けじゃなく仲良くなれるお化け。
でも、やっぱりなにか未練があって幽霊になってるんだよね。

ケヴィンのアーネストを助けたいと思う気持ちが優しさに溢れてた。

お母さんの驚き方めちゃくちゃ好きだ
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

壊れている黒電話から被害に遭った子達から電話がかかってくる。
電話の相手が行方不明の子達だちとわかった時もうこの世には居ないんだなと悲しかったし、自分の名前がわからなくなっていて可哀想だった。

必死
>>続きを読む