なおさんの映画レビュー・感想・評価

なお

なお

ウィッシュ(2023年製作の映画)

-

マグニフィコがイケメンすぎる映画。福山の声がマグニフィコの渋さに少しも勝ってなくて、まじでもったいなかった……。
と思ったけど福山推しの人口多いんやな…。マグニフィコの後ろに福山のあのドヤ顔がチラチラ
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

子供は親から逃げられないんだよね〜。
本当にそうなんだよ
逃げられる人っていうのは親にまともに育ててもらった人だけ。ちゃんと自立するように促してもらえないから、離れ方もわからないし、離れるという選択肢
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

-

手塚治虫に似た話があったよね〜

倫理観は終わってるけど、クリストフのトゥルーマンに対する情熱は確かだったよね

急に始まるココアのCM気味悪すぎて笑う

愛してもないのに奥さん役を何年もやってる奥さ
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

-

ちょっと重いテーマだった

水と火が恋するって言うのが切なくていいねえ〜〜!!

スマイル(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最後が一番怖くなかったかも
バッドエンドかなーって思ったらやっぱりバッドエンドだった。

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

-

メットガラも好きだし
女優さんらも綺麗だったし
おもしろかったです

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

自分は間違って生まれてきた子だから、もう何も間違えられない、間違えたら存在を承認されない、っていう強迫観念で生きてきたんだろうな。だから無理に家柄の"正しい"ところへ嫁ぎ、正しく振る舞う。正しく生きよ>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

-

グロかった😭
でもなんか、気味は悪いけど筋は通ってるというか、正しいカルトだな〜って感じで理不尽なこともなかった。
ちゃんと文化を尊重しないやつが殺されて行っただけ。
こういうところって今でも本当にあ
>>続きを読む

バード・ボックス(2018年製作の映画)

-

実際にこういうことが起きたらどうしよう…ってたまに考えるけど死ぬしかないわよな
生き残れる自信ない

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

-

ベネって本当にいい役者なんだなって感服した。
どうしてもシャーロックだなあと思って見てたけどちゃんとウェスアンダーソンの世界観に馴染んでたなぁ。
四部作ぜんぶおもしろなったなあ

イノセンス(2004年製作の映画)

-

攻殻機動隊の続きとは知らずに見てしまった。
気持ち悪くて面白かった〜。
こういうのすっきゃねん。
攻殻機動隊も気になってるから見ないといかんけど何から見たらいいかわからん。エヴァ状態わよな。

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

りんちゃんの自殺が衝撃すぎたのに、
一果がそれをどう受け止めるかっていう描写もなく、あっさりと…りんちゃんが退場し……。

凪沙が失明したのもなぜなのか…
なぎさは何をサボってあんな体になったのか…。
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ良かった……

ルミ子母は、ルミ子に母性が育ってないことを見抜いて、いつか育つだろうと期待して待ってた感じがする。それまで代わりに自分が清佳に無償の愛を注ごうと。でも火事が起きてしまって、
>>続きを読む

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

肉子ちゃんと一緒に暮らしてたら、子供置いてくほどつらくなんかならんやろ!!!!
って思ってしまうの私だけか?笑
だって肉子ちゃんだよ!?
どんなときでも笑って大丈夫って言ってくれそうやん!!
いま私育
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白いけど、「なんで野原一家がこの時代に呼ばれたのか」が釈然としねえな〜と思いながら見ていたら、ラストで……。

みさえとひろしが暗い顔をしていた理由、負け戦なのを知ってるからかな…と思ったら、又兵衛
>>続きを読む

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

-

目や口の動きがかなり苦手。
かなりレミーっぽい。
でもレミーは好きだな…。

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

いちいち赤ちゃん可愛くて癒された

もっと救いのない暗い結末になると思ってたので、優しい終わり方でよかった

ファミリー・ゲーム/双子の天使(1998年製作の映画)

-

めちゃくちゃおもしろーい!!
子供の頃に出会いたかった作品!!

双子役可愛すぎるな

見終わった後に知ったんだけど、
一人の子が二役演じてるのね……
さすがにやばいわ
まじで二人にしか見えん
特典映
>>続きを読む

リトル・プリン(セ)ス(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ロバートがガブリエルに
チュチュのお人形作ってあげるシーン
優しいッ///って泣いた

てかロバートのパパまじなに?
子供のいる前でそんな話すな
ロバパパの話聞きながら「なにがいけないのぉ」でキレ泣き
>>続きを読む

バンビ(1942年製作の映画)

-

最高やん〜〜

ほんでほんま人間はクソ

人間がクソなことをディズニーが肯定してくれる映画!
ありがたや…

ジャングル・ブック(1967年製作の映画)

-

モーグリにとってジャングルはおうちで、アギーラとバルーンはパパ。
最後呆気なく人間の世界に行ったけれど、無理矢理返したんじゃなくて、自分の足で行ったところが良かった。
モーグリはいつでもジャングルに帰
>>続きを読む

ポカホンタス(1995年製作の映画)

-

100万回目の視聴だが、泣いた。
ポカパパすこすこ。

現実はさ、もうそれはそれは簡単に戦争が始まってしまったわけだけど、本当はこうであってほしかった。
本当にポカの勇気と愛に泣ける。

マジでポカパ
>>続きを読む

記憶の夜(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

家族を愛してたからこそ、家族を奪われて暴走したんだよね、二人とも…。
めちゃくちゃキツい。

「父親が保険金をかけて殺させたのか?」
に対する優しい嘘がほんと苦しい。
ジンソクがやらなくても、父親は別
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

-

ファッションが楽しい。
リピしたい。
エマストーンかわいい。
101匹わんちゃんのクルエラとはやっぱり乖離あるけど。そういうもんだと思って観れば全然あり。幼少期のエステラと顔やら瞳の色同じすぎ。よく探
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

-

オタクは世界共通なんだね
アイドルかっこかわいかった

一般的な親子の、期待、プレッシャー、束縛?とか?そういうの全く感じずに気ままに生きてきたから、「みんなはこういうこと感じて生きてるんか〜」て勉強
>>続きを読む

ラーヤと龍の王国(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

何回目の視聴かもはやわからないが、
今日も泣いたわ……。

泣きポイント全部に言及してたら電話帳の厚さになるからやめとくが……。

ラーヤパパが好きすぎてもうだめだ…
ポカパパに続き、ディズニーパパは
>>続きを読む

ループ(2020年製作の映画)

-

知的障害者には迷惑かけられた思い出しかないからこんなに優しくするの無理だな、私は。

SKIN 短編(2018年製作の映画)

-

ひっ…
黒人はほんのひとこと言い返しただけでボコボコにされなきゃアカンのか…?
何が起きてんだよ…
あの白人パパが何もかも悪い
息子に銃持たせたことも含め。

父親の愛情深い一面と暴力的な一面を見て育
>>続きを読む

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

-

小さい頃に10万回は繰り返し見たのに、今改めて見ても新鮮な気持ちで泣けちゃう。
これがピクサーの力ってワケ……。

ボブがヒーローの仕事を始めた途端に笑顔も増えて、鍛えたり、ママの掃除をさりげなく手伝
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

-

二度目。
やっぱりディズニーはいいっすね〜
どんだけ疲れていても観れる…
考察とかいらないし、
頭も心も疲れないで見れて最高。
ハッピーエンド約束されてるし
ちゃんと泣かせてくれるし
なんやかやキッズ
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

-

すごい期待して観に行った…のだけど、違和感がすごいというか、しっくりこなかった。歌はすごーく良かった!

コナーがどんな人で、どんな理由で自殺したかとか、そういう描写もないし、誰一人考えてないよね…。
>>続きを読む