makozaruさんの映画レビュー・感想・評価

makozaru

makozaru

映画(272)
ドラマ(1)
アニメ(0)

愛の病(2017年製作の映画)

2.5

実話を映画にしてるからみた。
実話なんだから、最後きちんとケジメつけて終わらせて欲しかった。最後が残念でならない。キレイには終わらせないで。

砕け散るところを見せてあげる(2021年製作の映画)

3.8

ヒーロー、いいね👍️
誰かのために!は、勇気とパワーを無限大にしてくれる。
私もヒーローになりたい!
長い題名の意味がいまだ理解できずモヤっとしてる。
長野の舞台が素敵。

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

4.5

アマプラでやるのを心待ちにしてました!
期待どおり裏切らないメンバーの行動と台詞。ドラマどおり。先が分かる展開なのに楽しめる。
事故に合ったときは、絶対東京MERと千住さん一行に来てもらいたい!

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.0

俳優さんが良い!面白い!
そして最後は、ホロリとさせる💧
映画「素晴らしきかな人生」現代版みたい。
人は振り返りながら、目の前の人生を選択していくんだなあとしみじみ。
ファンタジーの中にある愛の形から
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.5

たけしさんの映画は、ほぼみているので今回も鑑賞。
いつも通り豪華役者さん、センスある笑い、グロテスクな映画で、期待を裏切らない面白さ。
いや~、また加瀬亮さんのファン度が上がりました!

(2023年製作の映画)

4.7

宮沢りえさん、メチャクチャ演技上手い!と唸る。台詞は全て自分自身に問われているみたいで、涙が出た。私だったら何て答えただろう。

もうひとりの息子(2012年製作の映画)

3.0

今の時代で。上司に勧められ鑑賞。一刻も早く停戦することを願います!

シェアの法則(2022年製作の映画)

4.8

岩瀬顕子さんが好きで鑑賞。
舞台「おみそ」ではまり。
舞台同様に、ツボで笑いをくれる人が今回もいて嬉しかった。
ちょっとそこにあるような内容ばかり。まざりあって1つの映画に上手くまとまっていて、とても
>>続きを読む

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

3.3

同じ日に、「怪物」みた後の「クロース」
なんか期待しすぎちゃったかなあ。

怪物(2023年製作の映画)

3.7

視点を変えるとものの見方が変わる。真実を知ることって大事。
諏訪市行きたいなあ。

福田村事件(2023年製作の映画)

4.4

みて良かった。
自分がそこにいたら、どんな行動をしただろう、どんな言葉を発しただろう、と自分と向き合うきっかけになった。
勇気を持てるか。あの時代にいても自分に正直に生きたいと思った。
歴史に学ぶって
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.0

地元、通勤する道路が舞台だっただけに親近感あり。なぜか嬉しくなる単純さ。
脇役でセリフ少ないけど、母(吉田羊さん)の存在がとても良い!親の辛抱強さ、支える存在、等々、地味に親の鏡だなぁと思ってみてまし
>>続きを読む

ぼくたちの哲学教室(2021年製作の映画)

4.5

ドキュメント映画すき。
子どもたちがとにかくかわいい!
戦争は何も生まない。
子どもの育つ環境を真剣に考えるならば、武器ではなく教育を!
もちろん日本も!税金を子どもたちに、福祉に、そして保育教育に!
>>続きを読む

雪道(2015年製作の映画)

4.5

日本が向き合うべき歴史。
従軍慰安婦の本を読んで学んだことはあるけれど、知らなかったこともあり、衝撃的でした。
彼女たちを決して風化してはいけないと思いました。
戦争は何も生まない、不幸と直結している
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.0

原作を読んでいないけど、本は良かったんだろうな。非常に残念です。
原作に込められた作者の深い部分が恐らく出ていないと思う。特に社会的メッセージがあったのでは。彼らが住む所、黒人が出てくるところ、陪審裁
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

5.0

同僚に強くすすめられ、やっと映画館で鑑賞。
インド映画ならではの、戦闘強い主人公、踊り、スローモーション、低い声、バーフバリぶり!そこは絶対外さない安定感。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

まわりにメチャクチャ勧められて見に行った。期待してみても期待通り良い!今のアニメは臨場感あるので、これは劇場がお勧め。

バスケしてた若かりし頃を思い出す、バスケやりたくなる。プレスディフェンスの辛さ
>>続きを読む

SKIN 短編(2018年製作の映画)

4.0

人種差別の根源は何か。ルーツを学ばなければと強く思う。
理解に難、苦しむ。

とんび(2022年製作の映画)

4.0

いや~笑いました!
自分の祖父を思い出させてくれる リアル・ザ・昭和・男!
頑固で涙もろく、手が速い、人情溢れる不器用な男!
私もそうやって育ててもらったなぁと感謝こみ上げる。ありがとうって言ったかな
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

4.0

面白かった、斬新!
映画館で見たかった。
日本文化の良さを最大限に活かしてリスペクトしているからこその映画だったとおもう。

燃えよ剣(2021年製作の映画)

3.3

村本さん、良かったです!脇役だけど適役でした。
新撰組を知らなすぎるだけに、複雑で分かりにくい。ホントはもっと深い人間模様があったのでは。
この短さでも結構裏切りとかあったから。

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.8

台詞がいい!
老夫婦の会話が、特に良かった。
地域社会が薄れている中、あったかい気持ちになれる作品。
宗教の分断はなかなか学ばないと分からないので、映画で海外を知ることを、大事にしたい。

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.5

大好きな松岡さんを更に好きになれる映画でした。
展開良く見応えありました。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.3

まさかの逆転ホームラン!
面白かった、スッキリキレイに感動しました。
あらすじ読まない方がいい。
予告も見ない方がいい。

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.0

いいとすすめられて鑑賞。
う~ん😔きっと原作いいんだろうな。
音楽がtheピーズで懐かしい🎵

ブルー・バイユー(2021年製作の映画)

5.0

最後のシーンが最高にいい。全てもってかれた~って感じ。
全ての人が幸せになるってことを追求できる世の中になって欲しいと願う。そのための法や建前があるんだけど、それ以前に大切なものがあると思う。

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.5

震災を経験してないから、想像して自分を引き寄せてみるけど、いつも限界だなと思う。それでも、共に生きていくために、映画やドキュメント、語り部を通して理解できるように努力したい。東日本大震災の真実を風化さ>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.5

社会の端っこに視点を当てて向き合おうとする監督の思いや願いが伝わる。
誰ひとりも取りこぼしてはいけない、日本の福祉のありかたが問われる。
私には兄妹の気持ちが分かろうと努力しても、ずっと分からないと思
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

3.7

じろうさんが主演だったのでみました。
うーん、最後まで終わり方がわからなかった。ちゃんと終わらせてくれた!切ない。
めちゃくちゃ考えさせられ、私の判断の課題を突きつけられた映画。私の答えはまだ。

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.8

漫画読んでなくても、アニメみてなくても、ストーリー全く知らなくても、普通に楽しめる映画です!
先生の過去が知りたいと言ったら、今度やるよと言われ、次もみます!

蜘蛛の巣を払う女(2018年製作の映画)

4.0

あんな風にバイクを上手に乗ってみたい!

コンピューターあり、カーチェイスあり、アクションあり、アクションあり、頭も体もフル回転で、面白い。

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.3

漫画は楽しくて読んでました。映画化すると聞いたとき、正直やめてよ~とポツリ。役者カッコいいけど学生には無理があると思い、実写はみないと思っていたけど。
アマプラで気軽にみたら、思った以上に良かった。役
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

4.5

エール(だいぶ前)→コーダ→エールの順に鑑賞。
コーダを、みたあとやっぱりエールだよ!と再度みた。

感動が違う。台詞も社会背景も。
無駄な演出や台詞なんか無くても、伝わるメッセージがたくさんあるのが
>>続きを読む

>|