ヘッギーさんの映画レビュー・感想・評価

ヘッギー

ヘッギー

映画(66)
ドラマ(0)
アニメ(0)

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.0

人に薦められて観たけど、ご都合主義な展開に抵抗があって、私には合わなかったです。
新米監督のジーン君がスタッフに舐められたり、ナタリーが稽古でしごかれて挫折する描写とかあったら良かったのになぁ。

>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.8

不謹慎だけど笑った。
やたらナニが出てくるのも面白かった。
高木渉の吹き替えが殺人鬼だけど憎めないオマケキャラにしてくれて良いですね。

クロエの彼氏はあそこまで徹底したヴィーガンなのによく肉屋の娘を
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

5.0

実写化に大反対していたが、演技、アクション、ビジュアル全てにおいて文句の付けようが無かった。漫画の実写化でここまで凄いのは仏のシティーハンターとこの作品くらいかもしれない。

金カムを一切知らない夫も
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.7

 博士が悪い。奴が諸悪の根元。
「未完成の人造人間だから」じゃない。なんで両手に鋭利な刃物を付けた?
殺戮兵器でも作ってたんか。人類に恨みでもあるのか。

 主人公一家が善人なのが救いでもあり辛い。
>>続きを読む

オテサーネク 妄想の子供(2000年製作の映画)

3.8

 日本にも垢で作った人形に命が宿る「ちからたろう」なんて頭のおかしい昔話があるけど、これはヤバい。チェコの童話怖すぎる。ちからたろうは死人とか出ないから。

 初めは段々おかしくなっていく奥さんが怖か
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.0

ずっと観たかった作品。
奇妙な巨人に虐げられる人間のお話。

面白いかと聞かれたら面白くないし、生き物も家具もファッションも全て気持ち悪い。終始不気味ななんとも言えない作品だが、当時は斬新だったんだろ
>>続きを読む

宇宙人のあいつ(2023年製作の映画)

1.5

信じられない程つまらなかった。
脚本って大事なんだなって思った。
冒頭の焼肉屋が燃えてるシーンで既に嫌な予感がしてたけど…
中村倫也の伏し目がちな表情だけは好き。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.5

あの山王戦がスクリーンで映像化。試合のラスト1分の「交代ヨロシク!」あたりからずっと涙目だったし、息を飲む程良かったはずなのにどこか腑に落ちないのは、宮城を猛プッシュし過ぎたから。

宮城の深堀がファ
>>続きを読む

それも恋(2016年製作の映画)

2.5

騙されてても好きな人がいるだけマシ。異性とデートの予定があるだけマシ。
仕事だけの生活じゃないだけマシ。

【何にもないよりマシ】は色恋だけじゃない。私達の日常に沢山溢れてる。

妹は本当に姉を心配し
>>続きを読む

くさいけど「愛してる」(2015年製作の映画)

2.0

高嶺の花設定でいきたいのならもう少し可愛くて性格の良い彼女を連れてきてくれ。以上だ。

(不)完全人間(2013年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

リアリティの無さや演技力を突っ込むのは野暮なんだろうけど、知的障害というより後遺症で半身が麻痺してしまった人に見えた。

ある程度の会話ができて日中ひとりで留守番をさせても問題ない程度の人の障害がどれ
>>続きを読む

フリーキッチン(2013年製作の映画)

3.0

あまり期待せずに観ましたがオチが面白かったです。

お母さんは初めての殺人で二人殺って勢いがついちゃったのでしょうか。お母さんが人を殺してしまうラインがよくわかりませんが、もしかしたら殺された訪問販売
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.6

前半と後半で別物の映画。
過去の戦争の話が長すぎて8回くらい休憩を入れた(気分が落ち込んでる時に観たせいなんだろうが)。

途中から一気に血生臭くなり別の映画になったのでは?と錯覚してしまう。序盤のお
>>続きを読む

犬も食わねどチャーリーは笑う(2022年製作の映画)

2.0

「旦那デスノートに書かれる位この夫はダメかなぁ?そんなに奥さんのカキコミは面白いかなぁ?」が正直な感想。

旦那デスノートに書き込むくらいならもっと分かりやすいダメ夫にしてほしかったし、奥さんには口汚
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.0

怖いようで怖くないちょっと元気が出る話。

パッケージの仮面が不気味で目立ちますよね。チャイルドプレイみたいなホラー系だとずっと思い込んでました。笑
誕生日に観るとより一層楽しめます!

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

3.0

佐々木というお調子者男子の影の部分を嫌というほど見せつけられた気分。

佐々木君はなんていうのかな。
ルックスが良くてスポーツができる陽キャではない。バカ騒ぎするから男子からは絶大な人気があるけど、女
>>続きを読む

トムとジェリー(2021年製作の映画)

3.5

実写とアニメの融合が素晴らしい!
トムとジェリーの追いかけっこは一生観てられますね。ジェリーが落ち込むトムにコーヒーを差し入れするシーンで笑いました。お前(ら)が原因やぞ!

しかし、アニメの素晴らし
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.3

こういう、『プライスレスな現実逃避』は見ていてワクワクする。
(会社はどうするのかなー、とか、シイノ捕まっちゃうのかなーとか、観てるこっちも不安は尽きないが)

永野さんの演技は素晴らしいが、はすっぱ
>>続きを読む

二代目はニューハーフ(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

任侠モノ初めて観ました。

漫画とかでよくある「平凡な主人公が否応なしにヤクザの跡取りにされるが、天性のカリスマ性と秘めたる暴力性で覚醒しちゃう」的なストーリーかと思いましたが違いました笑

想像した
>>続きを読む

朝が来る(2020年製作の映画)

4.0

序盤のママ友トラブルだけで「無理!私は母親になれない!」とビビってなかなか続きを観る事ができませんでした。笑

「なんで私ばっかり」
「終わってない!私はまだ終わってない!」
「なかったことにしないで
>>続きを読む

ファミリーファミリー(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

「どうせラストで優しかった頃のお母さんの記憶が戻るんだろうな」って思っていたら本当にそうでした。

30分の短編だから仕方がないのか、それとも短い尺でこの完成度は凄いのか、よくわかりません。
ただ、「
>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

パートナーに裏切られたら、愛想が尽きたら、誰だって華麗に離婚届を突きつけたいものです。でも現実はそうはいかない。

無事に連載が終わって時間にゆとりができた時に夫の不倫が確定して、同じタイミングで田舎
>>続きを読む

ゆれる人魚(2015年製作の映画)

4.0

【追記】曲含めてやっぱり好き!
星3.5→4に修正しました。サントラ欲しい!

理解できないシーンが多かった。
どこまでが現実で妄想なのか、メタファーだとしたら何を意味するのか
(点滴で蘇生?とか授乳
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.2

世間を賑わせた殺人事件を組み合わせたような『名無し』。最近、「無敵な人」なんて揶揄をよく聞くけど、彼みたいな「使命感(てか異常性欲?)に燃えてる無敵の人」もかなりタチが悪いよなー、って思う。

以前、
>>続きを読む

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

2.0

「これ本当にクドカンが作ったの?」って言いたくなる作品。男子高校生の生き返りたい理由が好きな子とキスしたいってのも「?」ってなる。まず告白も成功してないじゃない…


地獄の景色とかモロセット感丸出し
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.0

映画館で予告を観た時、大コケの予感が止まらなかったのですが、意外と評判が良いと聞きGEOへ。殆ど貸し出し中だったのを覚えてます。

感想はくだらね~!超くだらね~!!!

バトルシーンも気合いが入って
>>続きを読む

映画 刀剣乱舞-継承-(2019年製作の映画)

3.7

ゲームやアニメ、ミュージカル等に触れてなくても十分楽しめました。
殺陣は迫力ありますし、とにかくストーリーがわかりやすい!私は歴史に詳しくないので話に付いていけるか心配だったので助かりました。子供の頃
>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

4.0

あまりにキツくて3分割して観た。
(自閉症だが)知的障害を抱えてる人が売春してると思うとタブーさが増すのは何故だろう。
それは差別なんだろうか。

知的障害があっても肉体は成熟した一人の女性。
昔、軽
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

3.8

アヴちゃんと森山未來さんの演技、歌は文句無しです!!!!!
お二人のファンなので鳥肌ものでした。

アニメも信じられない位綺麗で、幼少期の犬王での目線や、盲目の友魚視点で見える世界っていうのがわかって
>>続きを読む

イキガミ(2008年製作の映画)

4.5

大好きな映画です。
序盤の「黙祷!!!」がめちゃくちゃ怖かった記憶があります。

山田孝之の話は演技・演出共にピカイチですが、コマツナと議員の息子の話も好きです。

しかし、国家繁栄維持法で真面目に生
>>続きを読む

スチュアート・リトル(1999年製作の映画)

4.5

大好きな映画のひとつです。
でも、もしも私がお兄ちゃんで両親が「今日からあなたの弟よ」ってネズミを連れてきたらトラウマになるかもしれない。笑

なぜスチュアートは人間扱いでスノーベルはペット扱いなのか
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

3.5

この赤ちゃんの声…どこかで…笑

ドタバタが次々に奇跡を生む。
さすがにあり得ないだろ、運良すぎだろ!導かれし者たちか!と、言いたくなりますが、それがヒューマンドラマ系の醍醐味なんじゃないでしょうか。
>>続きを読む

ソラニン(2010年製作の映画)

5.0

「死んだ彼氏が遺した曲を彼女が歌う」

あらすじだけ聞くとありがちで薄い内容に聞こえますが、この映画は言葉にできない魅力が詰まってる。

寝ぼけてるとはいえ無責任な言動をした種田くんに衝動的に仕事を辞
>>続きを読む

洋菓子店コアンドル(2010年製作の映画)

2.0

蒼井優のアスペっぷりが怖かった記憶。
「エヘヘ~」みたいなへらへらっぷりがまた…
特に感想が湧かない作品。

南極料理人(2009年製作の映画)

4.5

愛する家族と引き離され、質素な食事で命懸けの毎日を送るような話かと思ってましたが、全然違いました笑 めちゃくちゃゆるくて好きです。

おじさん達のゆる~いノリと、割りと豪華な食事を見ると、南極観測の仕
>>続きを読む

>|