filさんの映画レビュー・感想・評価

fil

fil

映画(187)
ドラマ(4)
アニメ(0)

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.4

ハリウッドの大作宇宙ものは見てるだけで体力消費するタイプなんだけど(インターステラーとか...)、これは全然何回見てもいいな

最近のSFあるあるの相棒AIみたいなのもいなくて、本当に主人公一人で頭フ
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.5

次から次へとやばい展開に走っていくので、軽くジェットコースターに乗った時くらい興奮した
高所恐怖症は回れ右

アイディア全振りのB級映画かと思いきや、伏線回収しまくるし、途中でプロットツイストもあって
>>続きを読む

フォロウィング(1998年製作の映画)

3.6

bgmの感じとか雰囲気とか、一番メメントに近い感じ

今となってはおなじみの時系列シャッフルによって、じわじわと真実に近づいてくの本当に好き

ラストは何とも言えない終わり方で言語化出来ない
やるせな
>>続きを読む

ザ・ビーチ(2000年製作の映画)

3.0

主人公がシンプルに考えが甘すぎて無理

ティルダ・スウィントンに謎のカルト集団のリーダー演じさせたら右に出るものはいないなあ...

最後綺麗にまとまったの、なんかむかつく

でもなぜか一人旅はめちゃ
>>続きを読む

トゥモロー・ワールド(2006年製作の映画)

3.0

邦題なんか違う

めちゃくちゃディストピアで荒廃した世界観
今から3年は流石にあり得ないけど、少子化進んだらこうなっちゃうかもしれないリアルな世界観

紛争のドキュメンタリー見てるんじゃないかってくら
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.6

普段はあんまりアクション見ないけど、この作品は何回見ても飽きなくて好き

全年齢向けのニュートラルな感じの映画かと思いきや、グロ描写も抜け目なくて良き

こういうイギリス紳士が見たいだろ!ほれほれ!と
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.0

1の方が絶対面白い

容赦なく登場人物死に過ぎて、原型とどめてない感があって悲しい

ステイツマン、アメリカのステレオタイプごりごりなとことか、投げ縄とかガンアクションとかめっちゃ格好良くていいんだけ
>>続きを読む

マッチ工場の少女(1990年製作の映画)

3.3

今作はシュールでユーモアを感じさせるシーンはあまりなくて、展開もなかなか重めだった

最後の方容赦なかったな....

何気にバーのおじさんが一番かわいそう

パラダイスの夕暮れ(1986年製作の映画)

3.4

初デートでビンゴに行くセンスよ

恋愛の描写も本当にあくまで淡々としてて下品さが無いの好きだな

トランセンデンス(2014年製作の映画)

2.9

人の意識のアップロードとか何十年後かに実現できそうだなーなんて思って見てたらちょっとファンタジーな展開になっててずっこけた

脇をいい俳優さんで固めてるのに全然活かされてない感がすごい

午後ローとか
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.3

宇宙人と丁寧に意思の疎通を図ろうとしていく過程が面白い

真実が切ないな...

こういうSFもいいかも

愛しのタチアナ(1994年製作の映画)

3.8

シャイだけど田舎者じゃないっていうプライドがあって、でもいまいち格好つけられない中学生の様な中年二人が外国人の女性二人と繰り広げるロードムービー的な映画

セリフめっちゃ少ないけど空気感がいい

登場
>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.0

あのホラー映画はこのシーンに影響を受けたのか!って気づかされるシーンがちらほら
これが金字塔か...!

ホラーといえば音で驚かせる手法だけど、今作はまるで前置きもなく急にレザーフェイスが出てきて、い
>>続きを読む

真夜中の虹(1988年製作の映画)

3.7

好きだ〜

どんな展開でもひたすら淡々としてるのめちゃ好き

キリストの絵の隣に対抗するようにでかい写真貼るとことか、車の屋根が出てくるとことか.....ほんとシュール

ドラマチックでエモーショナル
>>続きを読む

コントラクト・キラー(1990年製作の映画)

3.7

大真面目な雰囲気でめちゃくちゃシュールな展開と言動をするのが独特で癖になる

主人公、ずっと悲壮感出してるのにめっちゃちゃっかりしてるし謎に大胆なの意味分からなくて好き

イギリスのはずなのに東欧にし
>>続きを読む

林檎とポラロイド(2020年製作の映画)

3.5

インテリアがいちいちお洒落でいいなあ...なんて思いつつ鑑賞

主人公が奇妙な状況下でも淡々としてるのがすごくシュール

表現とか小物とか考察の余地があっていい

本当に辛いとき、人は現実逃避したくな
>>続きを読む

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

3.2

何にも一切考えずに見れる映画

主人公がかのジェラルド・バトラーなので、あり得ない!とか、そんな簡単にいかないだろ!とか野暮なことは言っちゃいけない

...とは言いつつ、今作は無双っていうよりやたら
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.3

B級パニック映画はまさにこういうのでいいんだよ...

しょうもないシュールなシーンばっかりでカオスで個人的に好き

メンタル崩壊した元ギャングとかポンコツなレンジャーとか登場人物もカオス

休日にお
>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

2.8

確かにメンバーの中でテンション差があったけどそういうこと...!?

久しぶりにジャパニーズホラーでも見るかーのノリで鑑賞したらジャンル違ってて笑った

私は一体何を見せられていたんだ.....?!

サイン(2002年製作の映画)

3.0

序盤から散りばめられてきた一つ一つの要素がラストに繋がっていたのは、見ていて気持ちよかった

最後はCGも相まってめちゃくちゃシュールだったけど、シャマラン監督って謎や恐怖の対象をがっつり可視化させな
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.2

なぜ警察を最初に呼ばないの?とか、自分がヒーローだと思い込んでるだけでは?とか、昨今のヒーローものへの皮肉が効いてて個人的に好き
まあ過程を見てるこちらは彼らが全員本物なのは知ってるけど...

息子
>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

3.5

主人公は空を飛べるわけでもないし、必殺技を繰り出せるわけでもないけど、現実にスーパーヒーローのような存在がいるとしたらこんな感じなのかなって思った

ラストは衝撃的で好き

父と息子の関係性がよかった

メメント(2000年製作の映画)

4.0

以前冒頭逃したので暫くぶりに2度目の鑑賞

あえて冒頭から結末を見せて2つの時系列を織り交ぜる斬新さ、モノクロ映像とポラロイドの使い方....シンプルにノーラン監督は自分とは見ている世界が違うんじゃな
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.5

途中で、あれもこれも伏線だったとしたらちょっと分かりやす過ぎるんじゃない...?って思ってたらそう来たか!

邦題は酷いけど、映画としてはめっちゃ丁度いいどんでん返しもの

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.5

やっぱり迷い込みたくなるくらい鮮やかでかわいい世界観で、ずっと見ていられる

ところどころでシュールな会話が挟まれていてふっと笑えるところはすごく好き!
ただ、今回は他作品より内容が分かりにくかったか
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.5

正直言って途中じわじわと睡魔に襲われてしまったけど、その位ルーティーン化された生活を淡々と送る主人公の毎日を描いた映画。

私も毎日ぼーっとつまらない毎日を送っているけど、もっと立ち止まって日々の情景
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

5.0

Dolbyで鑑賞

マジでめっちゃくちゃよかった
ストーリーがかなり前進して、個人的には一作目より面白い

主人公がみるみる覚醒していくシーンはどれも格好良いし、フレメンの逆襲が胸熱すぎる

前作では
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.3

頭空っぽで見るタイプの映画

こういうトレジャーハント系映画って大体ライバルと騙し合いを繰り返すけど、今作も例に漏れず....

あと敵が歴史的遺物壊しまくりで心配になった
もっと大切にした方が価値上
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

2.5

イギリスの田舎の家の割に綺麗で居心地良さそうでいいな〜なんてのんきに思ってたら意味不明な展開で絶句した

まじで分からん

ラストの激ヤバシーンが気味悪すぎてノリで見ることをおすすめ出来ない

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

2.7

まあどうせこうなるんだろうなって思ってたら本当に捻りもなくその通りに終わった

聖書の知識があったら面白いのかもしれないけど...

今のところシャマラン監督作品で一番はまらなかった

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.0

良くも悪くも想像通りのシンプルな展開

ホラーが苦手な人とか子供向けなのかな

イラつくシーンもちらほら...

22ジャンプストリート(2014年製作の映画)

3.3

続編もちゃんとカオスでしょうもない内容でよかった

エンドロール、続編作る気ないことを暗に示唆してて頭いい笑

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

3.3

しょうもないコメディが見たくて鑑賞

まーじでくだらなくて頭空っぽで見れた

学力に全振りしたポンコツと脳筋のポンコツのバディ物は外れないわな

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.0

映画館で観た方がいいやつだ

今の技術総結集させてSF作品作るとこうなるんだ...と感動してしまう壮大なスケール感

ただ序章みたいな感じなので長い割に進行がゆっくりだし、会話も抽象的&聞き慣れない用
>>続きを読む

ニュームーン トワイライト・サーガ(2009年製作の映画)

-

謎にシリーズ一気見してみる

今作見てこんなん普通にジェイコブの方が良くないか??って思ってしまった
あまりに当て馬過ぎてかわいそう

ベラの人外サイドの世界よく知らないのにわかった気になってる感じと
>>続きを読む