Kaakoさんの映画レビュー・感想・評価

Kaako

Kaako

映画(417)
ドラマ(162)
アニメ(0)

王様と私(1956年製作の映画)

3.9

謙さんの舞台観てきました(*´∀`)♪

舞台を観に行く前 の予習としてこの映画を観て、今作のユル・ブリンナーを超えるのは大変だと思ったけれど、全く引けを取らないというか私の主観では超えたんじゃない?
>>続きを読む

ロング,ロングバケーション(2017年製作の映画)

4.0

認知症の夫と末期ガンの妻の二人が家族に黙ってキャンピングカーで旅に出る。
最近の高齢者の事故などを考えると何とも危なっかしい! ましてや認知症だし!
当然子供達も心配で大騒ぎし、案の定トラブル続きで観
>>続きを読む

フライド・グリーン・トマト(1991年製作の映画)

4.2

グリーントマトのフライって美味しいのかなぁ🍅🍅🍅
LiLiCoがタイトルがわかりにくい、トマトが暴れ回る映画と間違う恐れがあると言っていたけど確かにそうだと思う(笑)
観終わるとなるほど!と思うんです
>>続きを読む

山下達郎 シアター・ライヴ/PERFORMANCE 1984-2012(2012年製作の映画)

5.0

山下達郎さんの1984年から2012年までの厳選されたライブ映像をまとめたシアターライブ。

7年ぶりのアンコール上映とあって平日の昼間にもかかわらずシアターは満席。
幅広い世代から愛されていることを
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

4.0

思ってた以上に面白かった!
これは劇場で観て良かったです。
原作を知らなくても充分楽しめました。

正直最初はそれほど期待はしていなかったけれどキャストも良かったし、迫力があって見応えも充分。

過酷
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

はぁ〜〜終わってしまった〜💦

長い長いエンドロール、こんなにたくさんの人達によってこの大作が作られたんだとしみじみ…
おまけの映像があるかと期待したけど…やっぱりそうだよね…

こんな凄い作品が18
>>続きを読む

ベイブ(1995年製作の映画)

3.8

役に立たない家畜は食われるという厳しい現実を目の当たりにした子ブタのベイブがピッグ🐷からポーク🍖にならないために奮闘する物語。

ベイブの豚並み外れた賢さにも感心したけど、それを見抜きチャンスを与えた
>>続きを読む

モンスター(2003年製作の映画)

3.7

これがあのシャーリーズ・セロン?
ディオールのCMで見る美しいセロンとはまるで別人。

殺人鬼アイリーン・ウォーノスを演じる為に14kg増量し、眉毛を抜いて化粧っ気のない荒れた肌に口角の下がった口元で
>>続きを読む

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

4.5

ロッキーシリーズを劇場で観るのは初めてだと思っていたら、先日今までに劇場で観た映画のパンフレットを整理していた時「ロッキー4 炎の友情」のパンフレットを発見!
劇場で観たことすっかり忘れていた〜。
>>続きを読む

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

4.5

9年ぶりに製作された「ロッキー」のスピンオフ作品。
主役がロッキーからロッキーの宿敵で親友でもあったアポロの息子アドニスにバトンタッチ。

アポロと愛人との間に生まれ、母親を亡くした後施設で育ったアド
>>続きを読む

ロッキー・ザ・ファイナル(2006年製作の映画)

4.5

ロッキーシリーズはここから初見。

いつのまにかエイドリアンが亡くなっていてショック!
息子のロバートも大人になって会社勤めしているし、ロッキーはボクシングを引退してすっかり過去の人となっている。
>>続きを読む

ロッキー5/最後のドラマ(1990年製作の映画)

3.7

「クリード炎の宿敵」観賞前に「ロッキー4」から復習しようと思ったら、なんと4だけ録画し忘れているじゃありませんか!
WOWOWでロッキーシリーズ一挙放送された時に全作録画した筈なのに〜😱
4だけ何かと
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

4.0

レディ・ガガの歌唱力はわかっているし、予告編を何度も見ていたのでガガ様の歌は期待通りの素晴らしさ。

でもブラッドリー・クーパーの歌の上手さとカッコ良さは期待以上!
特にアリー(ガガ様)とのデュエット
>>続きを読む

souvenir the movie ~Mariya Takeuchi Theater Live~(2018年製作の映画)

5.0

カラオケに行くと必ず一曲は歌う竹内まりやの歌。
「駅」「カムフラージュ」「元気をだして」「もう一度」「家に帰ろう」などなど…

彼女の歌はストレートに心に刺さる歌詞が魅力で、今までの人生のあれこれを思
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.8

初めて予告編を観た時、ほんの短い映像だけですっかりにわかクイーンファンとなり、これは絶対劇場で観ようと決めていた。

観終えたらきっとクイーンの曲が脳内再生され、ノリノリ気分で帰路に着くんだろうと想像
>>続きを読む

髪結いの亭主(1990年製作の映画)

3.8

理容師ではなく髪結いという古風な呼び方、昔から髪結いの亭主とはすなわちヒモ夫という意味があるので、今作のタイトルにはその意味もかけているんでしょうね。

父親が息子に将来何になりたいか尋ねて髪結いの亭
>>続きを読む

ライアー ライアー(1997年製作の映画)

3.8

「お父さんの職業は?」
「ライアー!(嘘つき)」
ではなく…本当はロイヤー(弁護士)なのだが離婚した妻と暮らす一人息子のマックスとの約束をすっぽかしてばかりいるので、ライアーと言われても仕方ないダメパ
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト ラストステージ(2017年製作の映画)

3.8

ずっとビッチ・パーフェクトだと勘違いしていて、パーフェクトなビッチって?(笑)と避けていた今作、誤解が解けたのと新作が公開されると知ったことで慌てて1、2作目を観賞。

アカペラを通して繰り広げられる
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.0

仕事と家庭の両立は難しい。
責任ある立場ならば尚更のこと。
心配してくれているのも、寂しい思いをさせているのもわかっている。

僕だって辛いんだ!

あぁ可哀想なクリストファー・ロビン。
大切に思って
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.9

歌とダンスは人種の壁も超える。

人種差別という重いテーマを扱っていながらこの楽しさ!

トレイシーの天真爛漫な笑顔とノリノリのダンスがとってもチャーミングで観ているこちらまで笑顔になります。

トレ
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

4.2

時間の都合でやむなく吹き替え版で観ましたが、やっぱりマイケル・ペーニャの人間ジュークボックスは本人の声で聞きたかったなぁ。

アントマンにワスプが加わって、更にスピード感と迫力が増した拡大と縮小を繰り
>>続きを読む

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

4.5

超ハッピーなミュージカル「マンマ・ミーア」の10年ぶりの続編。

前作ではざっくりとしか語られなかった母 ドナと3人のパパ達との出会いと恋が娘 ソフィの現在と交差しながら紐解かれる。

観終わった時の
>>続きを読む

ブランカとギター弾き(2015年製作の映画)

4.0

1994年に放送されたドラマ「家なき子」の中でまだ子役だった安達祐実の言った「同情するなら金をくれ!」というセリフを思い出した。

父親を知らず、母親には捨てられストリートチルドレンとなってマニラのス
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.7

うーん ゴージャス!✨

素敵なドレスと豪華な宝石を身につけた女優陣の華やかさにため息が出ました。

仮出所した途端に万引きするデビー・オーシャン(サンドラ・ブロック) その手口がスマートで実にあざや
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.6

凄い奴だ!

いや凄いなんてもんじゃない。
トムこそが実は本物のスーパーマンなんじゃないか?と思いましたよ。
比べる事自体が間違っているとは思いますが、私などちょっと走ったり、階段を駆け上がったりした
>>続きを読む

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ★アディオス(2016年製作の映画)

4.2

前作未見
キューバの歴史もザックリとしか知らない。
キューバ音楽も何となく程度。
ただ前作から気になっていたのと、この暑い夏にラテン音楽は合いそうという軽い気持ちで観に行った。

そんな私が感動して泣
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.5

今作を観たフォロワーさんが皆さん大絶賛なので気になって、気になって暑い中頑張って観に行って来ました。

正直前半までは微妙で、同じくらいの時間から上映だった「ブエナビスタソシアルクラブ・アディオス」に
>>続きを読む

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.7

今や世界中に店舗があり、知らない人はまずいない程の巨大ファーストフードチェーンとなったマクドナルドの創業秘話。

今や当たり前となったファーストフードハンバーガーの画期的な販売方法を考案した影の創業者
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.0

ジュラシックパークを建設したジョン・ハモンド氏は子供たちに本物の恐竜を見せたいという思いから恐竜を現代に蘇らせたが、恐竜を甘くみていたことや、施設が不完全だったことに技術者の裏切りが重なってパークは失>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.6

今作鑑賞後 旧3部作を観直しました。
ラストにあの人が出てきたせいで続けて新3部作も観てしまった。
そこまで力入れるつもりは無かったのに観始めたら止まらない〜けど流石に疲れた(;´ρ`) グッタリ
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.7

楽しい〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

懐かしいABBAの名曲の数々とドナ&ダイナモスのテンションの高さにつられて私もノリノリ♫

私のパパは誰?

娘の父親候補がピアース・ブロスナン、コリン・ファース、ステラ
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.8

ダサい邦題だけど、映画を観終わると実にピッタリだと思った。(笑)

ほほえましくて、危なっかしくてハラハラする。まさに初めてのお使いの子供を見守るような気分。

年金を打ち切られて、経済的に追い詰めら
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.5

犯罪でしか繋がれない家族。
それはアレだ。
ヤクザが〇〇一家とかマフィアがファミリーというのと一緒じゃないの?

小さな子供にまで犯罪をさせるのだからヤクザよりタチが悪いかもしれない。
全くけしからん
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.0

始まっていきなりの「ローガン」いじり。(笑)
これは「ウルヴァリン XーMEN ZERO」でのことを根に持ってのことでしょうか?
(でもあれは無かった事になっているはず…)
それともウルヴァリン愛?
>>続きを読む

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.8

害獣‼︎

あのピーターラビットがそんな風に言われるなんて!
でも今作のピーターの暴れっぷりではそう言われても仕方ないかも…(´ε`;)
その狡猾で豪快な暴れっぷりはもはやイタズラとかで済まされるレベ
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.5

シリーズの集大成だけあって見応えありました〜‼︎

これだけヒーローが集結しても大苦戦するラスボス サノスが強すぎる。

ワクワクよりもショックの方が大きくて終わってからもしばらく呆然としました。
>>続きを読む

>|