あおむしさんの映画レビュー・感想・評価

あおむし

あおむし

アフター・ヤン(2021年製作の映画)

5.0

なんかたまらなく愛おしいという気持ちになりました なぜかわからないです

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

3.7

独特な空気感。
あれ、8歳ってこんなに落ち着きがあって
大人びてんの
温かくてなんかほっこりした

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

4.6

ウィルスミスかっこえ、でかい犬飼いたい
でもこの状況わたしだったら諦めてゾンビに喰われてる

キリエのうた(2023年製作の映画)

5.0

言葉にしたら薄っぺらい気がして何も書けねえ、けど時間が許す限り何回も劇場に足を運んで観たい作品

undo(1994年製作の映画)

5.0

物理的に縛れば縛るほど心が解かれていく感じがした、そして消えた

岩井俊二の描く女性像がすごく好きだよ

PicNic(1996年製作の映画)

5.0

なくなる時がいちばん美しいと感じるのってなんでなんだろ

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.1

過去のジブリ作品が見え隠れしていたのが良かった、あと私は頭が悪いから考察見まくった、

誰も知らない(2004年製作の映画)

4.5

母親が子供を捨ててからの子供たちの生活が淡々と描かれていて胸がどうしようもなく苦しくなった

成れの果て(2021年製作の映画)

5.0

人間ってみんなきもい!!!!
こういう作品がド性癖なきもいあたし、愛す!

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.3

みんな一緒じゃないし、一緒じゃなくていいし普通の基準なんて人それぞれなのに、なんかそういう変な強迫概念があるから生きづらいな〜とか感じてしまうんだな〜わかる

あと人の心を独り占めするなんてできないっ
>>続きを読む

名も無き世界のエンドロール(2021年製作の映画)

3.9

山田杏奈ちゃん目当てで観た

思ってたより内容ずっしりで好きだった

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

5.0

ちっちゃい頃のこういうちっさな冒険って
堪らなくワクワクしたの思い出した

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.7

絶妙なB級感が逆に良かった

絶対ご飯食べながら観たらだめなやつ

不能犯(2018年製作の映画)

3.2

え、エリカ様が終始美しすぎましたご馳走様

タイタニック(1997年製作の映画)

5.0

音楽の美しさ、キャストの美しさ、映像の美しさ、ほんと最高
何度でも観たい作品

ジオラマボーイ・パノラマガール(2020年製作の映画)

2.5

山田杏奈と岡崎京子が好きなので観た

なんかもうちょっと、、、もうちょっと、、

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

4.3

岡崎京子さんの原作が好きなので観た
華々しい、沢尻エリカが美しい、
キラキラしているように見えて
結局は作り物だし商品なんだよね

フルートベール駅で(2013年製作の映画)

4.8

その人にはその人のストーリーがある
人の命の重み、考えて

ゆれる人魚(2015年製作の映画)

5.0

私はとても好きだった

人魚って儚いからこそ美しいのね

泡になる運命を選んだの切ないけど
好きな人の腕の中でそうなれるなら
そっちのがシルバーにとっては
幸せだったのかも

SKIN/スキン(2019年製作の映画)

5.0

私がジュリーの娘だったら
こんな男と恋に落ちた母親をまじで
憎むだろうなって思ったけど
ジュリーは強い母親だった、

環境がその人の主な人格を形成する
それを変えるのは簡単なことじゃないし
人は人のた
>>続きを読む

SKIN 短編(2018年製作の映画)

4.3

たった20分が重たすぎた
肌の色関係なくマジでみんな仲良くしてくれ

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

5.0

こういうただのグロいとかじゃなくて
人間の醜さとか愚かさが感じられる映画は
性癖にぶっ刺さって好きです

人生ってのはな、痛いんだよ

そうらしい

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.4

みんなただ自分の居場所が欲しかっただけなんだよね、
でもみんななんだかうまく手が届かなくて悲しかった、後半ボロ泣き

>|