gumicoさんの映画レビュー・感想・評価

gumico

gumico

ステップフォード・ワイフ(2004年製作の映画)

3.5

以前ピューちゃんのドント・ウォーリー・ダーリンを観た時に似ている作品として名前が上がってて気になってたのですが、ネトフリにあるのを見つけたので鑑賞。
もうとにかくニコール・キッドマンがめちゃくちゃ可愛
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.0

どうみても平和で幸せそうな家族の生活の一部として、銃声や悲鳴が聞こえる異常性。
ルドルフの義母の行動に、これをおかしいと感じられる感性を持った人もいたんだという安堵感を覚えるくらい日常に溶け込み過ぎて
>>続きを読む

ライムライト(1952年製作の映画)

3.5

モダンタイムズがかなり面白かったので少々テンポ感が気になったりもしましたが💦
こんなに切ない映画も撮ってるのねー
ラストの余韻がとんでもなく、そこに至るまでの過程も、カルヴェロの諦めや惨さと少しの期待
>>続きを読む

異人たちとの夏(1988年製作の映画)

3.5

なんとなく先が読めてはしまいますが、面白かった!
終盤のあのシーンやぎょっとするメイクも含め、懐かしくてあったかくて不思議で愛嬌のある?映画でした。
両親が亡くなっていようが健在だろうが、親との関係性
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

4.0

あー、好きだなぁー
お互いどこに惹かれたのかは分からないけど、そういう出会いこそ引き寄せ合ったり離れられなかったりするのかな。
こんなに淡々としてるのに、食器捨てるところの切なさとんでもなかった。その
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

2.5

中盤までは突飛な設定ではあるもののややマイルドな展開で、ひょっとしてこれはランティモスの中ではなかなか観やすい作品なのでは?と思ってましたが、どんどん嫌〜な方向に…うん、そうよね😮‍💨笑
動物にされな
>>続きを読む

オオカミの家(2018年製作の映画)

2.5

チリ発のストップモーションアニメ。U-NEXTで解説付き版を鑑賞しましたが、解説聞いて腑に落ちるところとかそうなんだーと思う箇所だらけ。
完成系をストップモーションで繋げるのではなく、腕が曲がるならそ
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.5

マーゴット・ロビーどの瞬間も可愛過ぎる😭
初手からライアン・ゴズリングの「Hi,Barbie」のアホそうさ加減で笑えたし、まさかのウィル・フェレル登場でテンション上がった。
ストレートで分かりやすいメ
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.0

シティーハンターって多分生まれる前の作品?もちろんタイトルと主題歌は知ってるけど中身全く知らないという状態でしたが…主人公こんなキャラやったんwもっとハードボイルドなの想像してたのでびっくり。まずそこ>>続きを読む

うまれる(2021年製作の映画)

3.5

フィルマのtrendに上がってて気になってた作品。フォロワーさんのmarkで余計気になり軽率に観てみましたが、たった30分強なのになかなかハード。
タイトルと上手いこと絡ませた母親の叫びが辛かった…ラ
>>続きを読む

逃げ去る恋(1978年製作の映画)

3.5

アントワーヌ・ドワネルの冒険シリーズ完結編。「恋のサラダ」を読み進めながら、回想シーンと現在を繋ぎ合わせた総集編のような作りが面白い。
前作でなんだかんだ上手く行きそうだなと思っていた2人の協議離婚の
>>続きを読む

家庭(1970年製作の映画)

4.0

アントワーヌ・ドワネルの冒険4作目。今作も3作目っぽいコメディタッチな仕上がりで面白かった。
ワインセラーでの逆パターンのキスにキュンとしたり、絞殺魔の台詞が前作のものだったり、順番に見てるとおっと思
>>続きを読む

夜霧の恋人たち(1968年製作の映画)

4.0

アントワーヌ・ドワネルの冒険3作目。作品を追うごとにどんどん愛おしくなってくるアントワーヌ。
前2作とは少し雰囲気が変わってかなり軽いタッチのラブコメ。バレバレの尾行にぐちゃぐちゃの包装、喧嘩の仲裁に
>>続きを読む

アントワーヌとコレット/二十歳の恋(1962年製作の映画)

3.5

アントワーヌ・ドワネルの冒険2作目で「大人は判ってくれない」の続編。成長したアントワーヌがしっかり更生して真面目に働いてるだけでうれしい。
ピュアで真っ直ぐ過ぎるが故の行動がちょっと怖いけど…引っ越し
>>続きを読む

大人は判ってくれない(1959年製作の映画)

4.0

トリュフォー初の長編で、アントワーヌ・ドワネルの冒険1作品目。
授業中?何人も列から離れて街中に逃げるシーン可愛くて笑ってしまった😂上から撮ってるのが面白い。
時折見せる、何言ってんだよこの大人と言わ
>>続きを読む

アミューズメント・パーク(1973年製作の映画)

3.0

フィルマのあらすじワロタ「遊園地で老人が罵られ、大変な目にあう」
製作を依頼した教会が悲惨さを理由に映画を封印し、お蔵入りとなっていた作品らしいです。
それまでの人生で積み上げたものや周りの人間がいな
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.0

全員、んなことしたらあかんって。気持ちは分かるけど自業自得〜
幽霊がどうっていうよりは、ライリーのボロボロ加減がさすがに怖かったよ…病院での追い討ちも。
ママの件もよく分かんなかったな。結局どっちなの
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.0

数年ぶりに映画館でコナン映画。まじっく快斗は見たほうが良いってのを小耳に挟んだのでちゃんと予習して行ったけど、これは確かに。中森警部との関係性が分かるとよりアツいね。そして今回警部がかなりカッコよかっ>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.0

いやー面白かった!黒ずくめの組織が絡むと最悪の展開になってしまいそうで、緊迫感増し増しのドキドキ…と思いきやウォッカがアホ過ぎておもろい。
哀ちゃんが主役級の活躍でそれだけでもう大満足なのに、最後あん
>>続きを読む

籠の中の乙女(2009年製作の映画)

3.0

外の汚らわしい影響から守るため子供達を家の中から一切出さない両親。海や高速道路といった言葉は全く違う意味として教えられている。海はソファ、高速道路は強い風。あとお塩は電話、ゾンビは小さい黄色い花だった>>続きを読む

女はコワイです/恋する男(1962年製作の映画)

4.0

とことんタイミングが悪くてツイてないエテックス。
音の演出が印象的で、耳栓はもちろんトレーにグラスのせるところの音も可愛かったなぁ。
ステラぞっこんになってからはなかなか上手い立ち回りでグングン進んで
>>続きを読む

モダン・タイムス(1936年製作の映画)

4.0

笑いのポイント何個あるのよ。あー面白かった。掘立て小屋の壁にもたれかかったらそのまま外に転げ落ちるところと、道具箱担いだらデカ過ぎて振り回されるところ声でたw
悲観的にならざるを得ない状況なのに、トー
>>続きを読む

マッチ工場の少女(1990年製作の映画)

3.5

淡々としてるのに、余りにも不憫で胸がきゅっとなる。
金の無心をし、自分の給料でドレスを買って嬉しそうにする娘を売春婦と罵る両親。男との格差やその後の心無い対応…はぁーつらい。
ラストのあっけなさという
>>続きを読む

Valimo(2007年製作の映画)

3.0

アキ・カウリスマキの4分ショートフィルム。
工場勤務の男たちが、休憩中にリュミエールの「工場の出口」を無表情で鑑賞するただそれだけのお話。配色がめちゃかわ。

ラヴィ・ド・ボエーム(1992年製作の映画)

4.5

貧しいおじさん3人組のゆったりシュールな友情物語。と愛の物語。
せっかくお金入ってもすぐ使っちゃう。ちゃっかり夕食食べて明日から節約だって、そういうとこ。笑
なのにラスト献身的なところがグッとくるんだ
>>続きを読む

世にも怪奇な物語(1967年製作の映画)

3.5

3部構成からなるオムニバス形式のホラー映画。ロジェ・ヴァディム、ルイ・マル、フェリーニがそれぞれ撮ってます。ずっと観たかったんだけど、U-NEXTのレンタルに来てくれたのでようやく!
影を殺した男、ア
>>続きを読む

カサブランカ(1942年製作の映画)

3.5

君の瞳に乾杯、こんな何回も言うんだ。笑
ハンフリー・ボガートの渋さ、漢気よ。
かっこよすぎて…
正直イルザはどうもムードに流されているような気がしてしまって少し複雑な気持ちになったけど。まぁ気にならな
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.0

配信待ってたやつ。公開からまだ3ヶ月って…Netflixさんありがとうございます。
組員たちのキャスティング濃ゆすぎませんか?橋本じゅんさんの怪盗少女可愛かったなぁー
RED RICE声が汚いで一蹴さ
>>続きを読む

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

3.5

えぇー、そんなんで、と思ってしまう真相。初恋やってのでキュンとしたけどすぐ切ない…悲しいよー
謎解きとアクションのバランスが好みで面白かった!
和葉も紅葉ちゃんも蘭姉ちゃんもみんなかわいかったし、作中
>>続きを読む

名探偵コナン 業火の向日葵(2015年製作の映画)

3.0

とにかくキッド!メインキャラ!ひまわり!って感じで、そこ以外にフォーカスしないので犯人分かっても何の驚きも感動もなかったのが残念でした😂
ミスリード雑だったなぁ…
地味に哀ちゃんがかわいかった🌻

ビリーバーズ(2022年製作の映画)

2.0

磯村くん目当てで見始めたけど…こんなんやったんかーい‼️
新興宗教ってところとジャケ写の情報しかなかったのでぶったまげました。
監督の作品ざざっと見てみたらこういうジャンルのが多いんだね。と思いきやア
>>続きを読む

アインシュタインと原爆(2024年製作の映画)

3.5

アインシュタインが相容れなかったヒトラーや原爆を悪と描き、被爆国である日本への哀れみを感じるような作品。
直接的に尽力したわけではなくても、ルーズベルトに宛てた書簡に署名したという事実は原爆開発に拍車
>>続きを読む

レナードの朝(1990年製作の映画)

4.0

デ・ニーロとロビン・ウィリアムズが微笑みあうだけで泣けちゃう。ダンスシーンでまた涙。
こんな実験のような手法で治療を行なっていたってのは今の感覚でいうとなかなか信じ難いけど…セイヤー医師が研究畑の人間
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

あくまでオッペンハイマーというひとりの科学者の好奇心や葛藤、人生、周囲との確執に重きを置いた作品。
慈悲のようなものは感じないが、核爆弾を肯定するでもなく否定するでもなくフラットに(私はそう感じた)こ
>>続きを読む