かきさんの映画レビュー・感想・評価

かき

かき

映画(33)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

-

久しぶりにもっかい見た!
ブラピ肉体美。
資本主義に辟易した人間が肉体主義に傾倒するみたいな展開、どっかでも見たことあるけど思い出せない
体は資本(?)

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

-

アンハサウェイ拝みたくなって見た
心に潤いが、、、、

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

-

フルで見たことなくて非国民と言われ続けてたから金曜ロードショーで見た
中盤のカオナシ気持ち悪すぎてガチ泣きしたけど最終的にはよかったね〜って感じ
坊の声ありえんかわいいな
さっぱりしたテーマとストーリ
>>続きを読む

ディレクターズカット ブレードランナー 最終版(1992年製作の映画)

-

最新のやつを見るためにもっかいみたけど、やっぱりこれがいちばん好きな映画かもしれない....

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

-

盛り上がり感は良かったけど、やっぱ特撮系は自分のタイプじゃないのかなーと思った
建物が破壊される様子は好き

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

-

地上波で見たらあんまり感慨がなかっただろうなと思う、映像と音楽があまりに良くて、映画館にいったかいがあった。
そういや紅白でベルの人が歌ってたけど、歌い方はちょっと怖いレベルだったな、もちろん上手かっ
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

-

映像も音楽も良き、作中のオタクが言ってる用語への理解が追いついてるかは微妙だけど、現実と夢の境目が無くなってく雰囲気とかは最高ですね、、、
あとパプリカ可愛すぎ

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

-

日本人の恋愛映画あんま得意じゃないけど、これに関しては画も音も良すぎて最後まで見れた、ラストがこんな感じなんだーと思って原作も色々調べてしまった

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

-

王道って感じで良い
主人公の前半の暴走具合から後半に至るまでが特によかった
全員歌上手いし、ビヨンセは綺麗だし
久しぶりにマトモに良い気持ちになれる映画を見たような気がするネ......

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

幼馴染にイチオシされ、兄も何故か友達と鑑賞会したらしくて、作業やりながら流して見てみた。結局ペンギン好きになれないみたいなこと全員言っててウケ。
自分が何者かわからないひよこっていうメタ的な構造は好き
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

-

母親が謎に知ってて一緒に見たのウケた。
母親が真っ先に「胸の揺れ具合がよく表現されてる」って分析してたのもオモロイ
胸糞エンドなのかな?とか思って見始めたから、意外にも終わり方があっさりしてて良かった
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

話が難しすぎて流石に2回見ようと思った、
洒脱な言い回しが多かったのと、映像と音楽が本当に良くて、ほぼ雰囲気で楽しんでしまったところがある
ヒロインの人、顔もスタイルも彫刻みたいに綺麗だった

悪の教典(2012年製作の映画)

-

映画としては、、、って感じ
原作読もう、、、
ワクチンのせいなのかこっちのせいなのかわからんくらい体調悪くなってきた

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

-

芥と三島の観念的なやりとりについていけてるのか終始不安になったヨ
芥さんカッケェ

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

-

予備知識なしで見たらスラング祭りで驚いた。インアウト何百回言っとんねん。推測できないのもあったけど雰囲気楽しめればいいかって感じで流してみちゃった、映画としてはかなり好きな方だったけど、この世界観に陶>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

-

安藤サクラ色気の権化?
また山田裕貴ダメンズだしいい役してるのみたことがないよう、娘ちゃんはまじで幸せになっとくれ〜
前半集中しないと色々混乱する

あゝ、荒野 後篇(2017年製作の映画)

-

ば、ば、ばりかんーーーーーー( ; ; )
川崎まじであっけなすぎて草。
普通にもうちょい早く見とけばよかった、ラストはどうするのかなって思ったけどいい意味で原作との兼ね合いがあってめちゃ良
全体的
>>続きを読む

あゝ、荒野 前篇(2017年製作の映画)

-

原作と割と設定違うけど、こっちの設定の方がバリカンの俳優さんの味が出る感じがした!山田裕貴怖すぎて草、バリカンは愛