mikuさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

甘酸っぱい(2021年製作の映画)

3.6

イニシエーションラブ的な感じ?
男も女も総じてクズだったな…ぽっちゃりちゃん巻き込まれて可哀想…
でもスビンちゃんは総じて可愛かったです◎

ゴースト・ラボ: 禁断の実験(2021年製作の映画)

5.0

めっちゃ面白いからこそ発想と観点が難しい場所にあった分結末むずそ〜どうなるんだろうと思ったらやっぱり微妙なところに落ちた感はある。。んだけどどこに落とせばよかったのかは誰も分かりませんね
総じてめちゃ
>>続きを読む

楽園の夜(2019年製作の映画)

4.7

ヴィンチェンツォでハマったチャンヨビン観たくて観賞。
こっちの方が断然マフィア感強かった。。やっぱり韓国凄い、描写が容赦ない。。最後の最後まで報われないけどこれはこの終わり方が一番ですね。終わりの済州
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

4.4

正直、最後にコーヒーショップのブラピは帰ってこなくて良かったと思う
とりあえずアカデミー賞でボケてたアンソニーホプキンスこの映画内で元気そうでよかった笑

ベスト・キッド(2010年製作の映画)

4.8

ジェイデンスミス可愛すぎだし、中国の日常の美しさは魅入るし、万里の長城だけは死ぬまでに絶対行きたい

明日への地図を探して(2020年製作の映画)

3.4

マーガレットの服の色遣い毎回可愛かった
カーキの軍パン欲しくなりました

ソウルへGO!!(2015年製作の映画)

4.6

ただのバカウケコメディーかと思ったけど、移民、養子、ルーツ、そして青春!!!!面白かったです

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

4.4

誰にでもあるよね、全てが空回りしちゃったり、上手くいかなかったり。そういう時って本当に辛いし、誰かに話したいのに誰に何を言って欲しいのかも分からない。話したのに思ってもない返答で余計に傷つくのも怖い。>>続きを読む

ザ・ファイブ・ブラッズ(2020年製作の映画)

5.0

現実のようで非現実的な、非現実的で現実的な設定で、こんなにリアルに、的確に色んな世の社会問題をボカーーーンと提示してて凄かった。
映画のあらすじにもあるようにベトナム戦争メインかと思ってたから内容はち
>>続きを読む

ルディ・レイ・ムーア(2019年製作の映画)

4.3

皆んなが前向きで楽しい映画。人を楽しませることに常に貪欲なエンターテイメントの神って感じだった。
「結果がどうあれ、その時最高な時間を過ごせたという事が大切」良いセリフでした。そういう強い前向きな気持
>>続きを読む

マッドバウンド 哀しき友情(2017年製作の映画)

4.8

根強い黒人差別、田舎の家族の窮屈さ、戦争が交差し合う終始心苦しい話。
黒人も白人も戦場では助け合って戦ったのにも関わらず、故郷では奴隷として扱われる黒人。黒人差別のない戦争下での生活を恋しく思ってしま
>>続きを読む

時の面影(2021年製作の映画)

4.2

イギリス映画なので、核心的に何が言いたいかやっぱりよくわからない部分が多かったけど(個人的に)、印象的なセリフの多くて静かに自分の中に落ちてくる感じの良い映画だった。
考古学、高校の時もっと真面目に学
>>続きを読む

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

3.3

吉沢くん気持ち悪い怖さだったけど顔面はお美しかった〜。ちょっとイキってた大学生活を思い出す。どんな理想でも強い気持ちで真っ直ぐ人に伝えられるようになりたいね

ブラザー(2017年製作の映画)

3.5

最初めっちゃ意味わからんかったけど最後に点が繋がって感動。芯のある男はつえ〜ぜ

オハナ(2021年製作の映画)

3.1

内容は微妙だけどハワイの伝説と自然が美しい。それだけで楽しい映画だった〜ハワイ行きたいです

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.8

心あったまる映画というよりは、皆んなが心温まりながら生きていける社会であってほしいし、自分の周りにいる人たちが温かい気持ちで生きていてほしいな、そういう気持ちにさせられる話っていうのがしっくりくる

なんと父よ!(2020年製作の映画)

4.6

父親としての父しか見てこなかった息子がタイムスリップしてしまった事で友達としての父を見れて〜…みたいな話。
め〜っちゃ良かった!!こういうのコメディーなんだけど涙頂戴な感じ結構すきです

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

5.0

繰り返される黒人差別を目覚められない夢として描かれた作品。これまでの全ての悲痛が詰まってた、30分で十分すぎるくらい伝わる

これからの人生(2020年製作の映画)

4.6

誰かが自分のためにそばにいてくれること、どんな自分でも信じてくれる人がいることで人は強く生きていけるってそんな温かいメッセージがある一方で、そんな人が側にいない子どもたちの人生の残酷さも対照に描かれて>>続きを読む

この茫漠たる荒野で(2020年製作の映画)

4.7

色々言いたいことあるけど言葉に出来ないので、ひとつ言うと最後め〜ちゃ心温まりました

マ・レイニーのブラックボトム(2020年製作の映画)

4.8

ものすごく深い映画なんだとわかるけど表面しかわかれてない感覚がすごい。そして最後の白人のレコーディングで終わるあの感じがすごい強気で皮肉が詰まってた